育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6697591

中学の体育帽

0 名前:どんぐり:2017/05/31 07:59
来月、中学の運動会があり、
毎日校庭で運動会の練習をしているのですが
日焼けがひどくて顔中かゆいと言い出し、
頭皮も日焼けしてひどいことになってきてます。

小学校は体育帽があったけど中学では無いんですよね。
先生は帽子被ってるそうですが子供達は無しです。

日焼けもだし熱射病にもなりそうな気がするのにどうして帽子を被らせないのかな?
(先生だけ被ってるって何!?)
1 名前:どんぐり:2017/05/31 23:29
来月、中学の運動会があり、
毎日校庭で運動会の練習をしているのですが
日焼けがひどくて顔中かゆいと言い出し、
頭皮も日焼けしてひどいことになってきてます。

小学校は体育帽があったけど中学では無いんですよね。
先生は帽子被ってるそうですが子供達は無しです。

日焼けもだし熱射病にもなりそうな気がするのにどうして帽子を被らせないのかな?
(先生だけ被ってるって何!?)
2 名前:、ハ、、、ュ:2017/05/31 23:49
>>1
、ヲ、チ、ホサメ、ホトフ、テ、ニ、ソウリケサ(サ萸ゥー?モ)、ヌ、マ。「キ隍゙、テ、ソツホー鰺ケ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「ウニシォヘムーユ、キ、ニネ??隍ヲ、ヒ、テ、ニ、、、ヲサリニウ、ヌ。「、ス、?セ、?ヌ・ケ・ン。シ・ト・ュ・罕テ・ラ、ネ、ォネ?テ、ニ、゙、キ、ソ、陦」

ニ?ヘノツ、篷ン、、、キ。「ウリケサ、ヒトニ、キ、ニ、゚、ニ、マ。ゥ
3 名前:頭皮にも日焼け止め:2017/06/01 07:35
>>1
確かに中学って帽子ないよね。
子供は髪型気にしなくていいからよかったって言ってる。
髪の毛長いと結ぶ位置を下にしないと浮いちゃうから。
うちの中学では、出番以外はかぶるように、帽子持ってきてくださいって言われ好きなの持って行ってたよ。
4 名前:一人だけ:2017/06/01 07:35
>>1
確かうちの中学は本人がかぶりたいならOKという形だった。
でも誰もかぶってないから、おのずとかぶらず・・。

でも体育祭で3学年中、唯一一人だけかぶってる男子がいた。うちの子の学年だった。
すごく変わってる子で有名なんだって。
親もどうやらすごい過保護。
関わらない方が良いとされてる保護者らしい。

男子は上半身は脱いでやるのが恒例の騎馬戦、その子だけ脱がず。三年間ずっとよ。

帽子も観覧中はかぶってたみたい。
無論目立つのよ。
5 名前:んー:2017/06/01 07:46
>>1
頭からO.Kの日焼け止めスプレーが売ってるから、学校へ行く前に自分でスプレーしていけばいいんじゃない?

スプレータイプだと髪の毛の日焼けも防げるし、赤ちゃんから使えたり、アトピーの子のスプレーも売ってるから顔にもO.Kだよ。

運動会の練習って事は長くても2時間程度で、真夏35℃を超えるってわけでもないんだよね?
水分補給も出来ているようだし、バタバタみんなが倒れていく状況ではないのでしょ?


どうしてもと言うなら練習中も帽子を着用させたいと先生に聞いてみたら?
駄目とは言われないと思うよ。

うちは部活中は白のナイキとかアディダスとかかぶってる子は沢山いるけど、たまに見かける体育時間中は帽子かぶってる子は見かけないね。
6 名前:倒れる〜:2017/06/01 08:56
>>1
うちの子が中学の時は、各自帽子を持って来いとのことだったので
部活の帽子(普通にナイキ)を被ってた。

下の子も、姉と同じの被ってた。
首に当てる保冷剤も。

匿名でもいいから、他の中学は帽子の指導があるみたいですけど
こちらは指導がないんですかと電話でもしてみたら。

勿論正式に依頼してもいいくらいだと思うよ。
こんだけ、熱中症がって騒がれてる昨今だもの。
7 名前:ええ〜〜!?:2017/06/01 09:03
>>5
予行練習なんかだと午前中いっぱいだったり、更に午後もだったりするよ。
その前に炎天下で二時間でもキツイと思うけど。
あなた直射日光の中二時間、平気なの?
8 名前:気が付かなかった:2017/06/01 14:37
>>1
あったらいいね。

学校に連絡してみようかなあ
9 名前:ひどいね:2017/06/01 17:56
>>4
この書き方酷いね。
かぶりたいならOKなんだったらかぶっててもいいじゃない。

騎馬戦だって脱げない事情があったかもしれないのに。
10 名前:かなり腹立つ:2017/06/01 20:49
>>4
事情も知らないのに、こんなこと書かれるんだ。
うちの子、日光アレルギーでずっと長袖だよ。
目立つけど、ひどいことになるから仕方ない。

うちだったら、こんなふうに言う家庭の子なんて、
こっちから願い下げだわ。
同じレベルの人たちと笑ってればいい。
11 名前:んー:2017/06/01 21:21
>>7
平気もなにも近所の学校の中学生はみんなかぶってないしね。
そんなに皆が駄目で救急車で運ばれるレベルなら学校側だって帽子着用って事になるだろうけど、聞いた事ないよ。

逆にあなたの近所の学校はどうなってる?
中学生でみんな帽子かぶってるの?

あなたや私が平気かどうかじゃなくて、中学生がどうかって話じゃないの?
自分の事に置き換えても意味なくない?
まあ考えても私も中学高校は帽子なんてかぶらなかったけどね。
かぶりたければ文句言ってるだけじゃ意味がないから、先生に聞いてみるなりすればいいと思うんだけど。
12 名前:ころころ:2017/06/02 08:03
>>1
そういえば中学は帽子がないね。
うちはグランドが狭くて体育館中心だから支障ないけど。
運動会は遠くのグランドで一日中なので、帽子を持参するよう言われる。待ち時間はみんな被ってるよ。

日焼けがひどくなってしまっているなら、先生に相談して帽子を使ってもいいんじゃないかな。
あまりひどくならないうちに皮膚科も行った方がいいよ。皮膚科の先生に意見書みたいなのを書いてもらうこともできるかも。

私も皮膚が弱いので気持ちわかる。
家ではなるべく冷やしてあげてね。
お大事に。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)