NO.6697624
厳しいの?彼女作り
-
0 名前:つらいのー:2018/06/22 23:29
-
めでたく大学生になった息子達。
本当に今まで勉強漬けで、息子の友人の中には異性に目覚めたらそれなりにかっこよくなりそうな子もいたのに、あんたらそんな会話もしないの?と言う子達だった。
でも大学生になった途端に一斉にパーマあててみたり、バイト面接行き出してみたり、サークル入って女の子とも交流持ったりしてるみたいだけど皆揃ってフラれてる(笑)
かろうじて息子はまだ目ぼしい子見つけられてないけど、大学受かった後にさあ!彼女作るぞー!と言ってたけど友達がフラれてるから怖くなってるみたいですよ。
女の子厳しいな。
ちょっとダサくても磨いてやってくれよ(笑)
息子も一応中学生まではチョコ貰えるくらい可愛い顔してるんだけど、勉強ばっかりしてたら立派なダセー男になっちまったよ。
彼女出来なかったら、また勉強ばっかりの生活になっちゃうね。
-
1 名前:つらいのー:2018/06/23 22:55
-
めでたく大学生になった息子達。
本当に今まで勉強漬けで、息子の友人の中には異性に目覚めたらそれなりにかっこよくなりそうな子もいたのに、あんたらそんな会話もしないの?と言う子達だった。
でも大学生になった途端に一斉にパーマあててみたり、バイト面接行き出してみたり、サークル入って女の子とも交流持ったりしてるみたいだけど皆揃ってフラれてる(笑)
かろうじて息子はまだ目ぼしい子見つけられてないけど、大学受かった後にさあ!彼女作るぞー!と言ってたけど友達がフラれてるから怖くなってるみたいですよ。
女の子厳しいな。
ちょっとダサくても磨いてやってくれよ(笑)
息子も一応中学生まではチョコ貰えるくらい可愛い顔してるんだけど、勉強ばっかりしてたら立派なダセー男になっちまったよ。
彼女出来なかったら、また勉強ばっかりの生活になっちゃうね。
-
2 名前:頃合い:2018/06/23 23:03
-
>>1
うちは、めでたく大学生になった女子の母です。
サークルは男子多め、学部も男子多めだけど、彼氏が出来てる気配はないなぁ。中高一貫男子校から大学へ解き放たれた男子たちの話を聞くのが面白いです。
娘は一人暮らししているのもあって、まだ友達で留めておいてーって思ってしまうわ。
-
3 名前:んー:2018/06/23 23:08
-
>>1
高望みしすぎなんじゃないのかな。
モテなさそうだなーーって子に限ってすごく可愛い子にしか行かないんだよね。それじゃ無理だよ!って傍で見てて思う。
所謂モテる子って誰にでも分け隔てなく話しかけるし、褒めるのも上手、話も面白い。だから10人女子がいたら7〜8人は○君カッコいいよね、優しいよね。ってなって向こうからアプローチしてくる。○君はその中から自分の好みの子を選ぶだけ。
だけどそうじゃない子は最初からアプローチする子を厳選していてそれ以外は話しててもいい加減だったりするから自分の好み以外の子達からもモテナイ。
下手なのに一本釣りしようとしてる感じ?
-
4 名前:女子の親:2018/06/23 23:13
-
>>1
自宅生女子の親です。
高校時代は、彼氏もいたみたいだけれど、
大学に入ってからは、
授業や部活やアルバイトにとにかく忙しくて、
彼氏どころではない様子。
ちょっと残念。
-
5 名前:厳しいよ:2018/06/23 23:14
-
>>1
お洒落や恋愛スキルも勉強と同じで経験の積み重ねだと思う。
それまで何もしてなかったら厳しいよー
-
6 名前:娘:2018/06/23 23:14
-
>>1
うちは娘だけど、きょどる男子が多いらしい。
モテる子はモテまくっていて、もう何人か彼女が変わっているとか。
親にすれば、きょどるくらいの子の方が安心だけど、同年代だとそうじゃないんだろうなあ。
-
7 名前:女男親:2018/06/23 23:55
-
>>1
距離の詰め方がわからなくてストーカーっぽくなってみたりして、かえって怖がられたりしてるね。
うちは、女子で言い寄られた側だけど、男子校でいけてない弟もいるから、まるっきり他人事でもないのよね。
あと大学生くらいになると、高嶺の美人よりも「オレだったらこのくらいかな〜」みたいな感じで口説いてくるのも口説かれる本人は嫌らしいけどわかる気もする。
-
8 名前:わからんが:2018/06/24 00:50
-
>>1
うちの娘はかれこれ大学生だけど彼氏を作る気も無いしいらないらしいよ。
部の仲間たちとの写真をよくあげてるんだけど友達で終わりなのかなあ?男子の頼りない話はよく聞くよ。
-
9 名前:今の子:2018/06/24 00:52
-
>>1
もしかして最近の若い子達は私たちの頃みたいに彼氏彼女を欲して無いのかもしれないよ?
末っ子の習い事のママ達と喋ってる時に、皆上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるんだけど「彼(彼女)なんか出来た事も無いから心配」と言ってた。
皆オシャレだし、普通に今時の子達なのに高校生や大学生になっても一度もお付き合いした事が無いのは珍しくないんだと思った。
その割には一部の子達は中学くらいから告白とかしてたけど・・・私の息子は同時期に3人の女の子から告られたんだけど断った為に今大学生だけど彼女居ない歴21年です。。
「あの時付き合っておけばよかったな」と、モテキを逃してしまった後悔がすごい。
-
10 名前:うんうん:2018/06/24 01:13
-
>>1
うちも〜。
男子校を卒業して、浪人して、やっと大学生になったから、さあ彼女作るぞー♪ってなってるのかと思ったら、そうでもないみたい。
一足先に大学生になった友達たちも、もてまくる子は数人で限定されてて、彼女なし歴を更新してる子が多いらしい。
サークルやバイトで人間関係広がって、ろくに家にいないくらい飛び回って楽しんではいるんだけどねー。意外なくらい、息子自身も周りにも浮いた話は少ない感じ。
高校生の下の子の周りの方がよっぽど恋愛話が賑やかだわ。毎日必ず顔合わせて、狭い世界にぎゅっと密集してる方が、恋に発展しやすいのかしらね。
-
11 名前:人間関係:2018/06/24 06:56
-
>>1
ここの人達って本当に頭の良いお子さんがいらっしゃる方が多いですよね。
思春期にお勉強ばかりして、生活態度に関して親も手がかからずお利口さんな子供に成績以外では特に悩みもなかったでしょう...。
だからコミュ力ないのかなー?って思う。
なんて言うかな?
会話術だとか人の気持ちだとか。
彼氏彼女を作る前に人との接し方だと思うな。
友達に対して笑ったり、悩んだり、怒ったり。
今の子達はLINEでトークしてるから働いてからも人間関係は大変だと思う。
-
12 名前:草食系息子:2018/06/24 08:12
-
>>1
>めでたく大学生になった息子達。
>本当に今まで勉強漬けで、息子の友人の中には異性に目覚めたらそれなりにかっこよくなりそうな子もいたのに、あんたらそんな会話もしないの?と言う子達だった。
>でも大学生になった途端に一斉にパーマあててみたり、バイト面接行き出してみたり、サークル入って女の子とも交流持ったりしてるみたいだけど皆揃ってフラれてる(笑)
>かろうじて息子はまだ目ぼしい子見つけられてないけど、大学受かった後にさあ!彼女作るぞー!と言ってたけど友達がフラれてるから怖くなってるみたいですよ。
>女の子厳しいな。
>ちょっとダサくても磨いてやってくれよ(笑)
>息子も一応中学生まではチョコ貰えるくらい可愛い顔してるんだけど、勉強ばっかりしてたら立派なダセー男になっちまったよ。
>彼女出来なかったら、また勉強ばっかりの生活になっちゃうね。
夫の兄が50過ぎてもいまだ独身。
義母曰く、職業柄年頃の女性と接する機会を逃していたせいもあるんだけど、
結構早い時期に諦めたフシがある。
息子にはそうなって欲しくないんだけどな〜
草食系だから心配。
今までは女友達の方から誘っていただき、
同じく草食系男子友達と共に遊んでいただいてました。
気に入った子がいたらグイグイ行くのだよ
と冗談交じりに言ってみたことは実はある。
義兄のこともあって、本当は真剣。
大学受験を来年に控えて今は勉強に集中しているけど、
それが終わってもバラ色、というわけではないのね〜
-
13 名前:女子から:2018/06/24 08:15
-
>>1
最近の子は男女ともに小奇麗だから作ろうと思えばすぐに作れる気がする。
ただ単に仲間同士の方が気楽。彼女はめんどくさいんじゃないかな。
うちは両方いるけど娘からのアプローチで彼氏はいる。多分娘の行動が無かったら付き合って居ないかと。
息子の方は中学時代にファンクラブがあるほどだったけど「彼女とかメンドクサイ」で一切なし。
高校で女子からのプレゼントとか持って帰るけど、部活と勉強で彼女作る余地なしだよ。
今自分からがつがつ行ける男子は居るんだろうか。居るとしたらちょっとうらやましいです。
-
14 名前:うーむ:2018/06/24 08:18
-
>>1
今の時期は見た目が大事だから仕方ない
今まで被服費がかからなかった分、今はオシャレさんになっているよ
仕事し始めたらもっと忙しいだろうが、モテて仕方なくなるんだから、今のうちに女を見る目を養っていて欲しいな。
-
15 名前:少子化一直線:2018/06/24 12:48
-
>>1
男女共傷つくのが嫌だから受け身の子が本当に多いと思う。
告白は相手からじゃないとみたいな。だから告白して振られるのもいい経験になってちゃんと彼女できると思うな。
彼氏彼女が欲しいと口にだせる子はまだ望みがあるけど、いらないっていう子は余程のガツガツの相手に出会わないと一生お付き合い出来ない、きっと。
うちは彼女なんていらないっていう地味な子と、中学から複数人の子と付き合ってるそこそこチャラい子がいるけど後者の方は別れた後のモテ期がすごいと言ってた。どっちも学力的にも顔面偏差値的にも同じ位。
こうやって付き合える子は途切れる事がなくて、お付き合いの経験がない子は年齢が上がれば上がる程プライドも邪魔してお付き合いのハードルがどんどん上がっていく。
地味な子が、漫画みたいにある日突然告白とかないんだから好きな人が出来たらせめて好きアピールができるといいなって思う。
-
16 名前:軟派:2018/06/24 13:32
-
>>1
今の若い子、ナンパもしないんだってね。
ナンパが良いってことじゃなく、そんな気もないのが心配だ。
断られるのが嫌、知らない人に話かけたくない、とかそんな理由らしいけど、もっと男女共にガツガツしてほしい。
なーんて思うことがオバチャンかぁ。
-
17 名前:消滅:2018/06/24 14:11
-
>>16
>今の若い子、ナンパもしないんだってね。
>ナンパが良いってことじゃなく、そんな気もないのが心配だ。
>断られるのが嫌、知らない人に話かけたくない、とかそんな理由らしいけど、もっと男女共にガツガツしてほしい。
>
>なーんて思うことがオバチャンかぁ。
しないって言うか、ナンパと言う文化自体が私たちの時代からの短期間で消滅しているんだよ。
今の子はナンパと言うのは過去の人達がしていた行為でしかないと思ってるみたい。
今は街で女の子に声かけたりしたらストーカーに間違われたりするから無くなったのかな?
私の周りの子の話を聞いた様子だと、男子よりも女子からの告白が多い気がするの。
男なんてふられても笑って済ませるくらいの勇気が欲しいよね。
振られてしまう事を恐れるなんて今時の子の軟さが心配になるよ。
-
18 名前:疑問:2018/06/24 15:11
-
>>1
大学に入ったら、
彼女作らなきゃ負け組みたく
ここでレスしている人多いけど、
わたしゃそうは思わん。
大学から社会人にかけて
色々トライ練習してもらって
最終的に自分に合った人を
30代半ばくらいまでに
決めてもらえれば
わたしはいいと。
モテるとかモテないとかを
問題視しないわ。
それは、本人が好みの相手と
巡り合い、相思相愛になれば
いい話であり。
何人もコロコロ相手変えて
「俺○人つきあったぜ」というのが
そんなにいいのか?
ようわからん。
-
19 名前:出遅れない?:2018/06/24 15:19
-
>>18
私もそう思うけど、そのトライは大学生くらいから始めないと周りは次から次へとターゲット固めていくから出遅れないかい?
若い時の馬鹿な恋愛、大人の恋愛、出来れば経験してほしいなー。
>大学に入ったら、
>彼女作らなきゃ負け組みたく
>ここでレスしている人多いけど、
>わたしゃそうは思わん。
>
>大学から社会人にかけて
>色々トライ練習してもらって
>最終的に自分に合った人を
>30代半ばくらいまでに
>決めてもらえれば
>わたしはいいと。
>
>モテるとかモテないとかを
>問題視しないわ。
>それは、本人が好みの相手と
>巡り合い、相思相愛になれば
>いい話であり。
>何人もコロコロ相手変えて
>「俺○人つきあったぜ」というのが
>そんなにいいのか?
>
>ようわからん。
-
20 名前:そもそも:2018/06/24 15:21
-
>>19
出遅れがなぜいけないのか?
大学生にもなれば、
本人の人生。
親がとやかく言うことではない。
>私もそう思うけど、そのトライは大学生くらいから始めないと周りは次から次へとターゲット固めていくから出遅れないかい?
>
>若い時の馬鹿な恋愛、大人の恋愛、出来れば経験してほしいなー。
>
>
>
>>大学に入ったら、
>>彼女作らなきゃ負け組みたく
>>ここでレスしている人多いけど、
>>わたしゃそうは思わん。
>>
>>大学から社会人にかけて
>>色々トライ練習してもらって
>>最終的に自分に合った人を
>>30代半ばくらいまでに
>>決めてもらえれば
>>わたしはいいと。
>>
>>モテるとかモテないとかを
>>問題視しないわ。
>>それは、本人が好みの相手と
>>巡り合い、相思相愛になれば
>>いい話であり。
>>何人もコロコロ相手変えて
>>「俺○人つきあったぜ」というのが
>>そんなにいいのか?
>>
>>ようわからん。
-
21 名前:お店で:2018/06/24 15:31
-
>>16
この間、なんの番組だったかな、
ナンパ目的のカフェバー(?)があるとかやってたよ。
男女ともに出会いを求めてやってくるの。
飲み物を手に物色し、意気投合すればそのテーブルでお喋りし、合わなければほかにまた探す。
あっさりした健全な感じ。
初めて女の子に声を掛けてみるって男子二人組がいて、勇気を奮っていたけど撃沈していたわ。
一応頑張る子は頑張ってるようだ。
-
22 名前:そうはいっても:2018/06/24 17:01
-
>>20
何事にも練習が必要で、練習しないでいきなり上手くいくわけはない。
しかも出会いの場を考えれば社会人になってしまえば、出会いの場なんてものは殆どなくて、練習しようにも練習相手さえ見つけるのが困難になる。
大学生にもなれば親がとやかく言う問題では無いのは同意するけど、大学生のうちにある程度お付き合いの経験はしておいた方が良いと思う。
男性も女性も大学卒業して働き出したら、出会って練習してなんてやってる時間も相手もいないよ。
何人付き合ったぜなんて言ってる馬鹿は捨ておいても、普通の恋愛はしておいた方が良いよ。
でないとあっという間にチャンスも無く30歳を過ぎて、女性の場合は焦るし、男性の場合はますます声もかけられない目も当てられない人になりそう。
かなり見た目が良くて周りがほっておかないような子なら心配はないだろうけど、普通の子だったら恋愛の1つや2つはしておかないと。
結婚したいのに出来ないのは可哀想じゃない?
結婚しなくてもいいとか思ってるのは親だけ(あなただけ)かもしれないし。
-
23 名前:結局:2018/06/24 17:12
-
>>1
結局田舎の高卒の子の方が付き合いも早く結婚も早く
確実に子育てに入るという傾向になる・・
-
24 名前:親として:2018/06/24 17:13
-
>>20
>出遅れがなぜいけないのか?
親としての心配の話しでしょう?
男なんて40近くで結婚したって良いけど、それにしても恋愛経験なかったらとんでもないの捕まえたらどうすんの。
いつ結婚するにしても、やっぱり見る目養わないと。
何人と付き合った!なんて会話は普通に真面目な仲間同士で無いから。
ヤンキー上がりの人だけだよ。
>
>大学生にもなれば、
>本人の人生。
>親がとやかく言うことではない。
>
>
>>私もそう思うけど、そのトライは大学生くらいから始めないと周りは次から次へとターゲット固めていくから出遅れないかい?
>>
>>若い時の馬鹿な恋愛、大人の恋愛、出来れば経験してほしいなー。
>>
>>
>>
>>>大学に入ったら、
>>>彼女作らなきゃ負け組みたく
>>>ここでレスしている人多いけど、
>>>わたしゃそうは思わん。
>>>
>>>大学から社会人にかけて
>>>色々トライ練習してもらって
>>>最終的に自分に合った人を
>>>30代半ばくらいまでに
>>>決めてもらえれば
>>>わたしはいいと。
>>>
>>>モテるとかモテないとかを
>>>問題視しないわ。
>>>それは、本人が好みの相手と
>>>巡り合い、相思相愛になれば
>>>いい話であり。
>>>何人もコロコロ相手変えて
>>>「俺○人つきあったぜ」というのが
>>>そんなにいいのか?
>>>
>>>ようわからん。
<< 前のページへ
1
次のページ >>