育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6697633

更年期の血液検査値 お分かりの方

0 名前:48歳:2017/04/03 08:23
黄体形成ホルモン LH やや高い
卵胞刺激ホルモン FSH  やや高い

エストラジオール E2 高い(排卵時期に値する)

エストロゲン  正常値
プロゲステロン  正常値


こういう結果だと、更年期障害には
入っていないってことでしょうか。

全身症状はしんどく疲れやすいし
とにかく精神的にイライラすることが
とても多いです。
不眠もあり2.3時間しか眠れません。

生理周期は今のところだいたいですが
いつも通り3-4週間ごとにきています。
ここ1年は量がかなり多いです。

どなたか、更年期なのかどうか
アドバイスいただけないでしょうか。
1 名前:48歳:2017/04/04 07:57
黄体形成ホルモン LH やや高い
卵胞刺激ホルモン FSH  やや高い

エストラジオール E2 高い(排卵時期に値する)

エストロゲン  正常値
プロゲステロン  正常値


こういう結果だと、更年期障害には
入っていないってことでしょうか。

全身症状はしんどく疲れやすいし
とにかく精神的にイライラすることが
とても多いです。
不眠もあり2.3時間しか眠れません。

生理周期は今のところだいたいですが
いつも通り3-4週間ごとにきています。
ここ1年は量がかなり多いです。

どなたか、更年期なのかどうか
アドバイスいただけないでしょうか。
2 名前:あの。:2017/04/04 07:58
>>1
>黄体形成ホルモン LH やや高い
>卵胞刺激ホルモン FSH  やや高い
>
>エストラジオール E2 高い(排卵時期に値する)
>
>エストロゲン  正常値
>プロゲステロン  正常値
>
>
>こういう結果だと、更年期障害には
>入っていないってことでしょうか。
>
>全身症状はしんどく疲れやすいし
>とにかく精神的にイライラすることが
>とても多いです。
>不眠もあり2.3時間しか眠れません。
>
>生理周期は今のところだいたいですが
>いつも通り3-4週間ごとにきています。
>ここ1年は量がかなり多いです。
>
>どなたか、更年期なのかどうか
>アドバイスいただけないでしょうか。


これを調べてくれたお医者様は何と?
3 名前:うん:2017/04/04 08:06
>>2
>これを調べてくれたお医者様は何と?

だよね〜。

ここに婦人科のお医者様がいるとは思えないんだが、、。

ちなみに私は49歳、47歳のときに血液検査して
エストロゲン 10以下だったと思う。

とっくに生理きてないよ。

エストロゲンが高いという事は排卵しているんじゃない?

検索したらたくさん出てくると思うよ。

私はプラセンタとホルモン注射打ってます。
4 名前:えっとね:2017/04/04 11:35
>>1
数値についてはわからないですが
私は40代後半、不安神経症みたいな感じで、ホットフラッシュはその数年前からあり、たまにちょっとめまいがあったり、手に痺れがあったり、絶対更年期だと思って、なんとかこの不安神経症みたいなのを直して欲しくて婦人科で血液検査しました。

が!先生には「ホルモン、バンバン出てるからあなたはまだ更年期とは言えない」と言い、薬も出ませんでした。

ホルモン量が減って更年期と言われたのは2年後です。

でも、その頃は不快な症状はかなりなくなってました。
薬は出してもらいましたが……

ネットで調べたらホルモン量が明らかに減っているとわかる前から、更年期症状が出ることもあると書いてるところもありました。
お医者さんもよくわからないのかなと思いました。

半年後とか一年後にもう一度検査するとか?
数値ではっきり出ないと、診断はできないんだろうと思うんです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)