NO.6697765
関東の皆様、雪どうですか?
-
0 名前:気象情報:2018/01/21 19:10
-
わが家は千葉市、雨は降ってるけど、雪にはなってません。
同じ千葉県の松戸市と、埼玉の大宮は降ってるみたいです。
車が立ち往生したり、電車が止まらない事を祈っています。
-
12 名前:夢がもりもり:2018/01/22 16:02
-
>>1
こちら東京西部。
沢山積もる前に雪掻きしたほうがいいと聞いたので、雪掻きしました。今五センチくらい積もってたかな。でもまだまだ降るき満々〜(>_<)あと何回雪掃除したらいいのかね?
>わが家は千葉市、雨は降ってるけど、雪にはなってません。
>
>同じ千葉県の松戸市と、埼玉の大宮は降ってるみたいです。
>
>車が立ち往生したり、電車が止まらない事を祈っています。
-
13 名前:神奈川西部:2018/01/22 16:39
-
>>1
雪がうっすら積もっています。
海沿いなので、雪降ることすくないんですけどね。
それより今は、中学息子が早目に学校から帰宅措置になっているのに(一貫校)、友達と遊んでいるようで帰ってこず、怒りMAXです。
電車止まったら、どうやって帰ってくるつもりなのか!?
-
14 名前:某郡:2018/01/22 16:41
-
>>1
>わが家は千葉市、雨は降ってるけど、雪にはなってません。
>
>同じ千葉県の松戸市と、埼玉の大宮は降ってるみたいです。
>
>
埼玉県です、大宮以外ですが大雪で警報が出ています。因みに平野部です。
-
15 名前:グンマ—:2018/01/22 16:52
-
>>1
仕事の帰りに高校生の子供を迎えに行って
只今、帰還いたしました(笑
結構、吹雪いていましたわ。
庭は既に5センチの積雪。
明日は2時間遅れで学校始業するそうです。
-
16 名前:隣の市民:2018/01/22 17:08
-
>>1
うっすら積もりはじめました。
子どもの学校から明日休校のお知らせプリントが入っていました。
-
17 名前:tk:2018/01/22 17:19
-
>>1
>わが家は千葉市、雨は降ってるけど、雪にはなってません。
>
>同じ千葉県の松戸市と、埼玉の大宮は降ってるみたいです。
>
>車が立ち往生したり、電車が止まらない事を祈っています。
多摩地区です。
宅配の車が坂をやっと登っていきました。ワゴン車が坂上がれず立ち往生した。
小まめに雪をプラの毛先が硬いほうきではいてます。スコップより使えるわー
-
18 名前:相模原:2018/01/22 18:19
-
>>10
>非常にやばいことになってます。
>
>数年前の、家のドアがあかないくらい積もったときと
>同じくらいの勢いで降ってる。
>八王子駅の映像よりずっと。
>
>我が家は八王子駅よりは東にあるんだけど、
>丘陵地帯なので。
>
>明日が憂鬱
-
19 名前:相模原:2018/01/22 18:20
-
>>10
誤送信失礼。
同じくあの時の悪夢再びな感じです。
-
20 名前:主:2018/01/22 22:49
-
>>1
雪が降り続いてます 埼玉です
明日の仕事はみなさんどうやって通勤しますか?
私は普段は自転車15分です
17時までなので歩いた場合は18時ちかくなりそうです
学童お迎えなどなど大変だわ
-
21 名前:失礼しました:2018/01/22 22:51
-
>>20
>雪が降り続いてます 埼玉です
>明日の仕事はみなさんどうやって通勤しますか?
>私は普段は自転車15分です
>17時までなので歩いた場合は18時ちかくなりそうです
>学童お迎えなどなど大変だわ
名前の欄に主としてしまいました
まちがいです
失礼しました
-
22 名前:そうだね:2018/01/23 06:28
-
>>1
雪国から来て、東京ではじめての雪。
だった15センチの雪で災害のようになるのに驚いた。テレビでは連続的に街の様子が報道され、歩き方まで何度も放送される。都会は便利な分、ちょっと何かあるとひどい麻痺になる。
もうすぐ雪も溶けるだろうけどね。
職場で、雪仕様の靴を履いてるのは私だけだったわ。
-
23 名前:むふふ:2018/01/23 06:56
-
>>22
>だった15センチの雪で災害のようになるのに驚いた。
そうそう、わかるー!
私も雪国出身だけど、
雪に強いことが、雪国人の自慢できる数少ない事だよね!
でもね、東京にきてわかったのは雪国の1/10にした感覚なんだよね。、
雪国も一晩で2メートルふられたら車の立ち往生でたり、災害になるし自衛隊の除雪でるよね。
そんな感じ。
-
24 名前:質問です:2018/01/23 07:14
-
>>22
質問いいですか?
雪国の人って、バイクや自転車はこういうとき使えますか?
あれにもチェーンやスタッドレスってあるのかな。
-
25 名前:そうだね:2018/01/23 07:23
-
>>24
無いよ。
慣れですよ、なれ。
雪靴なんて当たり前、事故なんて起きないよ。若者は薄着で、雪の壁に隠れてカップルがいたりする。
東京は、靴や身に付ける物までテレビで教えているなんて…。
>質問いいですか?
>
>雪国の人って、バイクや自転車はこういうとき使えますか?
>あれにもチェーンやスタッドレスってあるのかな。
-
26 名前:ハフソヘ、ヌ、ケ、ャ。「:2018/01/23 07:29
-
>>24
シォナセシヨ、ヒ、マ・ケ・ソ・テ・ノ・?ケ、「、熙゙、ケ、陦シ。」
キサ、ャトフウリ、ヒ、ト、ォ、テ、ニ、、、゙、キ、ソ。」
-
27 名前:あはは:2018/01/23 07:31
-
>>25
>無いよ。
>慣れですよ、なれ。
>雪靴なんて当たり前、事故なんて起きないよ。若者は薄着で、雪の壁に隠れてカップルがいたりする。
>東京は、靴や身に付ける物までテレビで教えているなんて…。
>
>>質問いいですか?
>>
>>雪国の人って、バイクや自転車はこういうとき使えますか?
>>あれにもチェーンやスタッドレスってあるのかな。
仕方ないよ、慣れてないんだからさ。
朝から嫌味言ってて楽しいかーい?
-
28 名前:タ羯?ヘ、タ、ア、ノ:2018/01/23 07:40
-
>>27
サ荀マタトソケスミソネ。」
タ羯ヘ、ャナヤイヌヘ」ー?ア、ア、?ヨエヨ、ヌ、ケ。」。。
ソッ、ヒー?ル、ッ、鬢、クタ、?サ、ニ、荀テ、ニ。チ
-
29 名前:ナ゚ヘムシォナセシヨ:2018/01/23 07:41
-
>>24
シォナセシヨ、ヒ、マナ゚ヘム・ソ・、・荀ャ、「、?」
、ソ、゙、ヒセ隍テ、ニ、?网、ソヘ、ォ、ォ、ア、?」
タ翦サ、ヌ、箋熙?ウ、ネ、ハ、ッ・ー・、・ー・、ソハ、👃ヌ、?」
サ荀簓网ェ、ヲ、ォ、ネサラ、テ、ソ、ア、ノ。「
ー?ワー??皃ッ、キ、ニト?皃ソ。」
-
30 名前:、ィ、テ:2018/01/23 07:43
-
>>27
イソ、ャキ🎶゚、ハ、ホ。ゥ
ー网、、ヒカテ、、、ニ、、、?タ、ア、ヌ、マ。」
-
31 名前:ね:2018/01/23 08:04
-
>>27
>仕方ないよ、慣れてないんだからさ。
>朝から嫌味言ってて楽しいかーい?
やっぱり出てきたね。
雪のたびに出てくる都会人をバカにする田舎っぺさん。
-
32 名前:受験:2018/01/23 08:05
-
>>1
今日、高校入試です。
自転車15分ですが7時に家を出て歩いていきました。
除雪もできてないのでたいへんだろうなあ。
もうすこしで到着できるようです。
-
33 名前:売ってなかった:2018/01/23 08:09
-
>>25
だって東京は色んな地域から出てきている人が多いでしょう?
九州出身なんでスノーシューズなんて持ってなかったし、そもそも普通の靴屋さんにスノーシューズなんて置いてない。
雪の時の対処方法なんてほんとよくわかんないよ。
-
34 名前:あらまあ:2018/01/23 08:10
-
>>32
うわっ、大変だね。
色々な意味で滑らないように。
-
35 名前:毎度お馴染みだよね:2018/01/23 08:10
-
>>31
>>仕方ないよ、慣れてないんだからさ。
>>朝から嫌味言ってて楽しいかーい?
>
>やっぱり出てきたね。
>雪のたびに出てくる都会人をバカにする田舎っぺさん。
こんな時しか、優位に立てないもんね。
しばらくは鬼の首取ったように、鼻息荒いだろうね。この鼻息で首都圏内の雪を吹き飛ばしてくれればいいのにね。
-
36 名前:質問ですが:2018/01/23 08:23
-
>>1
ニュースで魔の坂道で立ち往生してる車で渋滞してますが、タイヤはノーマルなの?あれだけ大雪降るよって言われていたのに?
一般車両は雪国じゃないし備えがないのは仕方ない。雪に備えて乗らないくらいしか自衛できる術はなかったかもしれないけど大型トラックとか、バスはチェーンくらいまいてなかったのかな。
あまりに備えができてない事に驚き。
なんのための事前の報道だったんだろ。
-
37 名前:みただけ:2018/01/23 08:45
-
>>36
箱根でどうにも坂が登れなかったBMはスタッドレスと言ってた。
チェーンが必要だったんだね・・・
渋谷だかの軽は、ノーマルで坂の前で帰されてた。
-
38 名前:回り道:2018/01/23 08:51
-
>>36
夫は自分の会社の送迎車には全部チェーンを買って巻いたくせに自分の車はスタッドレスだからいいやと巻かなかったそうです。
帰宅しようとしたら1時間で100メートル位しか進まない。先の上り坂で立ち往生しちゃってたとか。おまけに事故も。警察が来て「チェーンを巻いてる車しか進んじゃダメ」と言われたそう。全然動けないから、車中泊も覚悟したそうです。
高速の入り口も上り坂になっている所は全部閉鎖されていて入れなくて、さらに1時間以上迂回した辺りでやっと首都高の開いてる入り口見つけてそこからは30分で帰ってきました。
全部の車がチェーンを巻いていたら高速も閉まらないんですかね?
スキーはいつもスタッドレスで大丈夫だったから今回も大丈夫と思ったそうです。ダメなんですね。
いい勉強になったかもしれないです。
>ニュースで魔の坂道で立ち往生してる車で渋滞してますが、タイヤはノーマルなの?あれだけ大雪降るよって言われていたのに?
>一般車両は雪国じゃないし備えがないのは仕方ない。雪に備えて乗らないくらいしか自衛できる術はなかったかもしれないけど大型トラックとか、バスはチェーンくらいまいてなかったのかな。
>あまりに備えができてない事に驚き。
>なんのための事前の報道だったんだろ。
-
39 名前:雪かき中:2018/01/23 09:02
-
>>1
雪かきしていたら認知症の母が手伝うと出てきてしまうから進まない…
近所は年輩が多いから早く雪かきしたいんだけどなぁ困った。
-
40 名前:新宿:2018/01/23 09:44
-
>>1
昨日は早めに出たので問題なく帰宅できました。
帰宅してから雪だるま作ったよ。
そして毎度のテレビの報道に大笑い。
あれだけ事前に雪が降るから気をつけろと言われているのにノーマルタイヤで出かける人、本当に笑える。
駅でたくさん待っている人がいるのなら、私なら別の場所で時間潰すけどなあ。
なんで何時間も待てるのかわからないよ。
ずっと東京ですが雪靴持ってるし、ノーマルタイヤで出掛けないし、何時間も寒い中並んだりしないよ。
これはもう東京の風物詩ですね。
そして今日は転んで怪我をする人が多数でしょうね。
ヒールでお出かけしますからね、おばかさんは。
-
41 名前:のんびり:2018/01/23 09:54
-
>>40
> 駅でたくさん待っている人がいるのなら、私なら別の場所で時間潰すけどなあ。
16頃から、帰宅ラッシュで入場規制等が
出始めていたので、20時頃、会社を出ました。
電車も空いていて、ゆっくり座って帰れました。
普段50分ぐらいのところ、1時間半ぐらいは
かかりましたが、
自分で、ナイス判断だと思っていたのですが、
もうちょっと遅かったら、私の使っていた
電車はポイント故障で、1時間ぐらい
止まっていたみたい。
1時間だから帰れないこともないが、
もっと復旧に時間がかかる可能性もあった。
並んで待ってでも、できるだけ早く帰るように
努めるほうが、良いのかもと思った。
-
42 名前:雪国の癖に・・。:2018/01/23 09:58
-
>>22
先々週位だったか、雪国の癖に車が立ち往生とかして大騒ぎしてたのどこよ・・・・。
それこそ関東ローカル組は関係ないのに報道してたよ。
ジップとかも関係ない地方のは放送してほしくないわ。
東京で作ってるんだから。
地方のことは地方の局に作ってもらえばいいのよね。
-
43 名前:TOKIO:2018/01/23 10:09
-
>>31
>>仕方ないよ、慣れてないんだからさ。
>>朝から嫌味言ってて楽しいかーい?
>
>やっぱり出てきたね。
>雪のたびに出てくる都会人をバカにする田舎っぺさん。
私はずっと東京だけど、テレビ見て馬鹿さに笑っているわよ。
東京の人って地方の人も多いよね。
-
44 名前:人間模様:2018/01/23 10:59
-
>>1
都下ですが結構な積もり方よ。
たまにしか降らないけどいつも思う。
みんな自分ちの前だけでも良いから雪かきすればいいのに。
ほんの1〜2Mくらい人が通るくらいなんでもないのに。
そしたら通り道が繋がるのに。
と思いながら、自宅前から坂道、階段など70Mくらい。
職場の前からぐるりと100M分くらい雪かきしてきたわ。
店も多いから通行人も多いし、小中の通学路だしね。
「すみません」とか「ありがとう」とか通る時に言ってもらえると「気をつけてね」と返すけど、当然のように通る人には雪かけたくなる(笑)
因みに、学生はちゃんと言う子が多いよ。
しかも男子学生の方がちゃんとしてる。
女子はダメだね、なんでだろ。
うちの娘が心配になる。
あと、おばさんはふてぶてしい。。
じいさんばあさんには感謝されることが多い。
-
45 名前:ポカポカ:2018/01/23 11:07
-
>>44
昨日はすごかったけど
今日はポカポカ陽気で洗濯も外で干してるし
雪はすぐ解けそうだね
昨日出かけちゃったけど今日にすれば良かったー
-
46 名前:南岸低気圧:2018/01/23 11:07
-
>>22
何十年ぶりの雪じゃないんだから
毎年降ると思って備えしておかないとね。
-
47 名前:備えてると思うよ:2018/01/23 11:35
-
>>46
雪に慣れてないの皆解ってるから、車は普段より激減するよ。
今日だって、静かだわ。
雪かきするグッズや雪仕様の靴を持ってる人多いよ。
でも電車が遅延するのはJRや各私鉄も頑張ってるけど、どうしようもない部分もあるんじゃないの?
通勤する人だって、雪が降るから仕事休みます。早く帰ります。なんてそうそう出来ない人もいるしね。
ところで、雪国の電車は絶対止まらないもんなの?
昔、志賀高原にスキー行った時位しか雪国の電車経験がないのよ。シュプール号ってやつ。
首都高の通行止めもこの時の為だけに除雪車を完備しておく予算も無いから、そうならざる得ないという事なのかな。
雪が降るの解っていてノーマルタイヤのみで出かけてる人は、馬鹿だなと私も思う。
-
48 名前:晴れてるけど:2018/01/23 11:39
-
>>1
スポクラも道路が怖いから自粛したわ。こんなに晴れてるけど、スリップしたりしたら怖いもんねー。
歩いて行くにも道が悪すぎて、大荷物持っての移動はきついわ。
-
49 名前:忘れた?:2018/01/23 11:39
-
>>47
> ところで、雪国の電車は絶対止まらないもんなの?
> 昔、志賀高原にスキー行った時位しか雪国の電車経験がないのよ。シュプール号ってやつ。
先日立ち往生したばかりじゃない?
-
50 名前:備えてると思うよ:2018/01/23 11:50
-
>>49
そうでしたね!ニュースで散々見ました。
トイレ大丈夫なのかな?床には座れないもんなの?とか思ったんです。
備えてなかったんですか?と突っ込んだら、不愉快な思いさせるんでしょうね。
-
51 名前:違いすぎ:2018/01/23 16:19
-
先日の雪国の立ち往生はホワイトアウトで前が見えないくらいの猛吹雪だもの。
都心の今回のとはわけが違うと思うよ。
-
52 名前:ソ衄サエノ:2018/01/23 16:53
-
>>1
タ网隍熙篶タニ?ォ、鯲?讌゙・、・ハ・ケ10ナル、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ヘ。」
・゙・👄キ・逾👃ヌ、篩衒エ、ュ、キ、ハ、、、ネ、タ、皃ォ、ハ、「。」
-
53 名前:マンションでも:2018/01/23 17:04
-
>>52
マンションでも上の方の風が強く当たる部屋は水道管凍結してたよ。
水が出なくて大変だったみたい。
うちは同じマンションだけど、凍結はしなかったんだけどね。
-
54 名前:明日は我が身:2018/01/23 17:07
-
>>36
前夜のうちに何回も念入りに東京は大雪でチェーンを巻いて下さいってニュースで言ってたのにね。
これだけ言ってればみんな用心できて良いねーなんて思いながら観てたんだけど、翌朝からのニュースではノーマルタイヤで道路が封鎖されてるって言うから、あれ?!早めに対策してってニュースがあれだけ言ってたのに?!ってびっくりした。
凄く不思議でしょうがなかった。
こっち長崎は、年に一回雪が降ればハイテンションになる地域だけど、バスもトラックもチェーンして走るし、乗用車も結構チェーンして走ってるんだよ。
大都会の情報いっぱいな人達が何で?って
田舎もんが臆病過ぎるのかな 沈
>ニュースで魔の坂道で立ち往生してる車で渋滞してますが、タイヤはノーマルなの?あれだけ大雪降るよって言われていたのに?
>一般車両は雪国じゃないし備えがないのは仕方ない。雪に備えて乗らないくらいしか自衛できる術はなかったかもしれないけど大型トラックとか、バスはチェーンくらいまいてなかったのかな。
>あまりに備えができてない事に驚き。
>なんのための事前の報道だったんだろ。
-
55 名前:何処を通ってるんだ??:2018/01/24 05:59
-
>>52
マンションのそういうのってコンクリの中を通ってるんだよね?それでも凍るのね?
-
56 名前:売ってるよ:2018/01/24 06:03
-
>>33
私、南関東居住、駅前のイオンでも雪仕様の靴、売られてたよ。スキー行く前に買ったのよ。
後ろの滑り止めが深かったり、鋼ストッパーみたいなのが付いてたりするやつ。
雪が降る予報とは関係ない時ね。
-
57 名前:マンションでも:2018/01/24 07:32
-
>>55
給湯器は各部屋の共有廊下のところに扉があってそこに設置されてるから、その辺りに水道管もあると思うので、そこに風が強く当たる部屋の人達は凍ったみたい。
七十世帯のマンションで、凍ってたのは三世帯でした。
-
58 名前:公団:2018/01/24 09:38
-
>>57
それって公団とか団地のことでしょ?
-
59 名前:マンションでも:2018/01/24 09:51
-
>>58
>それって公団とか団地のことでしょ?
いえ、築15年の分譲マンションです。
L字にマンションが建ってるので、Lの角の渡り廊下のそばの部屋は普段でも風が強い場所だから凍ったんだと思います。
-
60 名前:昨日:2018/01/24 09:59
-
>>1
降雪からひと晩明けて昨日、関東の姉に
宅急便を送ろうと思って集荷に来てもらったの。
「向こうは物流が滞っているから
預かれない、2〜3日したらもう一度
依頼してください」って言って断られた。
ミカンだからいいけどね〜。
大変だね。
-
61 名前:小田急線:2018/01/24 12:19
-
>>47
>
>でも電車が遅延するのはJRや各私鉄も頑張ってるけど、どうしようもない部分もあるんじゃないの?
>
おとといの話で古いんだけど、
小田急が明日の運行について
「今は明日のことは考えられません」てコメント出してたらしくて笑った。
結局、前の晩の頑張りでか通常で運行できたらしいよね。