育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
消えたくて
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6697816
消えたくて
0
名前:
みい
:2017/06/15 16:40
子育ての失敗が決定的になってしまいました。
何日も食べられない寝られない子どもを立ち直らせるためにがんばる気すらなくなり、それでも生きたくて
心の相談センター
に電話したら
(今日の受付は終了しました)
って。
見放されてる
死んだら迷惑を沢山かける
子どもが傷つく
親が悲しむ
そう考えている内はやっぱり生きたいんだろうか。
わからない。
今は消えたい
1
名前:
みい
:2017/06/16 16:43
子育ての失敗が決定的になってしまいました。
何日も食べられない寝られない子どもを立ち直らせるためにがんばる気すらなくなり、それでも生きたくて
心の相談センター
に電話したら
(今日の受付は終了しました)
って。
見放されてる
死んだら迷惑を沢山かける
子どもが傷つく
親が悲しむ
そう考えている内はやっぱり生きたいんだろうか。
わからない。
今は消えたい
2
名前:
大丈夫!
:2017/06/16 16:45
>>1
電話かけるのが遅かっただけだから!
泣いても笑っても明日は来るんだから、明日また電話しよう。
3
名前:
夜間
:2017/06/16 16:51
>>1
平日なら5時までやってそうなものなのにね。
東京だと夜間の相談というのもやっているみたいだよ。
私の娘はずっと不登校だったので、随分悩みました。
子どもが元気で笑っていればいいやと思うようにしていました。
ここで相談してみたらどうかな?
優しい人もたくさん居るよ。
4
名前:
ネ隍?ソ、隍ヘ
:2017/06/16 16:57
>>1
・タ・皃タ、陦シ
シ遉オ、
ヒイソ、ォ、「、テ、ソ、鬘「、ス、ホク螟簑ク、ュ、?ヘ、ソ、チ、マ、コ、テ、ネネ皃キ、゚、ホテ讀ヌタク、ュ、ニ、、、ッ、
タ、陦シ。」
、ェサメ、オ、
ホ、ウ、ネ。「、ウ、ウ、ヌチ?フ、キ、ニ、゚、ニ、マ。ゥニア、ク、隍ヲ、ハカュカ
ホソヘ、箏??ネサラ、ヲ、陦」
5
名前:
消えなくてよい
:2017/06/16 17:11
>>1
子育ての大変さは人それぞれ、本当
いろいろあるよね。
自分の醜さや足りなさを正面から突き付けられるシーンも多々あるし。
主さんはちゃんとお子さんや他者を思いやれてるから、消えるに値する存在じゃないよ。
まだ前を向ける余力がきっとあるはず。
底までいったときに、いかに腐らず前を向けるか、それこそが人としての真価を問うものなのかも、と最近思うよ。
6
名前:
、゚、、
:2017/06/16 17:50
痔爾痔汐痔縞痔示痔雫痔叱痔痔痔酌痔嫉
鴫蛇痔筥屡捨讎耳痔�偲痔屡痔隕煮痔�執痔痔痔荐斜痔蕊痔嫉痔赦
疾識痔執七釈痔��酌痔執痔質
失叱鴫煮鴫
辞痔��赦痔写痔宍痔縞痔蕊痔嫉
蔀�捨痔質痔痔痔竺痔舎治爾赦示七痔痔汐捨七痔識痔屡芝謝偲?酌痔蕊痔辞痔痔痔屡疾偲痔執痔酌痔執痔質
痔雫痔筥写痔七痔痔
7
名前:
、゚、、
:2017/06/16 17:50
>>1
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ
ーヨ、皃ニフ网ィ、?テ、ニ、荀マ、?キ、、、筅ホ、ヌ、ケ、ヘ
セッ、キオ゚、??゙、キ、ソ
クカー
マー妤ォ、??ヘ、ハ、ウ、ネ、ヌ、ケ
チ?フ、ソ、、、ア、ノ。「ヘヲオ、、ャフオ、ッ、ニナモテ讀゙、ヌ、ォ、、、ニセテ、キ、゙、キ、ソ
、エ、皃
ハ、オ、、
8
名前:
いやいや
:2017/06/16 17:53
>>7
本当に落ちてる時はここでは相談しない方がいい。
引かれると思うような事ならなおさら。
高確率で嫌なレス付ける人がいるからね。
9
名前:
みい
:2017/06/16 17:59
>>8
ありがとうございます、
優しい人に救われた今で止めておきます。
>本当に落ちてる時はここでは相談しない方がいい。
>引かれると思うような事ならなおさら。
>高確率で嫌なレス付ける人がいるからね。
10
名前:
それは
:2017/06/16 18:21
>>1
そういうのは、すぐ効く薬は無いよ。
何年単位で頑張る。
相談する医者や機関だって数ヵ月待ちだったりする。
昔は、簡単に相談できるサイトが沢山あったけどね、今はどうだろ。
腹をくくって、今、一番いい対応と思える事をやる。
うちは、そうやって十年くらいかかったかな。家族会も入ったし。
そのうち良くなるよ。
>子育ての失敗が決定的になってしまいました。
>
>何日も食べられない寝られない子どもを立ち直らせるためにがんばる気すらなくなり、それでも生きたくて
>
>心の相談センター
>
>に電話したら
>
>(今日の受付は終了しました)
>
>って。
>
>見放されてる
>
>
>
>死んだら迷惑を沢山かける
>
>子どもが傷つく
>
>親が悲しむ
>
>
>そう考えている内はやっぱり生きたいんだろうか。
>
>わからない。
>
>今は消えたい
11
名前:
みい
:2017/06/16 18:45
ありがとうございます
なんとなく分かっていただけたのか…思い違いか
意志疎通できたとして。
心強いです。
だれにも話せず、話したところで相手は離れていくのは分かってて。
毎日前向きになったりもうだめだと消えたくなったり日替わりです。
経験者は強いですね。
私の家族の今後はどうなるのか
>そういうのは、すぐ効く薬は無いよ。
>何年単位で頑張る。
>相談する医者や機関だって数ヵ月待ちだったりする。
>昔は、簡単に相談できるサイトが沢山あったけどね、今はどうだろ。
>腹をくくって、今、一番いい対応と思える事をやる。
>
>うちは、そうやって十年くらいかかったかな。家族会も入ったし。
>そのうち良くなるよ。
>
12
名前:
書いちゃえ書いちゃえ
:2017/06/16 20:02
>>1
引かれてもいいじゃん。
私はここで、何度も愚痴って
いつも叩かれながら暮らしてるのよ。
吐き出しちゃいなよ。
犯罪なの?
13
名前:
消えないで!
:2017/06/16 20:59
>>1
生きたいんだろうし、まだまだ生きてやる事があるんじゃないかな?
生きていた方がいいですよ、消えないで!
明けない夜はない。
今は暗い気持ちでいても、この先にまた日が差す日が来るでしょう。
今は自分の心身を思う存分 癒してあげよう。
ゆっくりお過ごし下さい。
14
名前:
ごめんよ
:2017/06/16 21:22
>>13
明けない夜はない。
やまない雨はない。
なんて、他人は簡単に言うけどさ
ゆっくりしてなんていられないんだよ。
それも症状。
消えてしまいたいのも症状。
生きていた方がいいなんて思えないのも症状。
症状なんだけどさ、簡単に処方薬で治まるものでもない。
やっかいなんだよこれが。
自愛が出来る人はならないのだろうなぁ。
自己愛性人格障害って障害があるけど、本当に自分を愛している人はならない。
自分を愛したいのに愛せない人がなる。
どうやって癒せばいい?
どうやったらゆっくりなんて過ごせる?
今が大変なの。
消えたいの。
他人がのんびり、好い加減でいいんだよって言われて
はいそうですね。って出来たら消えたくなんてならないよ。
励ましちゃダメってそういうことだと思うんだよね。
良かれと思って言った一言でズタボロになってしまうほど心が弱っている人もいる。
ここに来られるくらいだから、大丈夫だと思うけど
心を病んでしまうと本当は頭が正常に働いていないのだけれど、苦しいんだよ。心も、体も、頭も。
15
名前:
、ウ、ウ、ヌカ?ヤ、惕ヲ。ェ
:2017/06/16 21:49
>>11
ヘセフソタ?オ、?ニ、エ、鬢
ゥ
キ
ヌ、簑ク、ュ、ソ、ッ、ハ、?陦ェ
、ウ、ウ、ヌカヤ、テ、ニ、オ。「、ハ、
ネ、ォ、荀テ、ニ、、、ウ、ヲ、陦」
エ霪・、?ホ、荀皃?ホ、マサソタョ。」
、「、ャ、、、ニ、筅「、ャ、、、ニ、筵タ・皃ハ、ネ、ュ、マー?カト?皃ソ、鯰ノ、、、陦」
16
名前:
うざー
:2017/06/16 22:35
>>14
んじゃ、どういうレスなら気に入るわけ?
上の人だって自分なりに励まそうとしたんじゃないの?
なのにケチつけてブーブー文句だらけ。
面倒くさ。
17
名前:
そう?
:2017/06/16 22:39
>>16
そう?
私も上っ面の優しさで慰めても1円にもならんって考える方だから上の人が言ってる事は最もだと思ったけどね。
自己満で慰められてもちっとも有難くない、寧ろ辛くなるって言う人の意見があるって分かっただけでも意味があるんじゃない?
18
名前:
うざー
:2017/06/16 22:47
>>17
>そう?
>
>私も上っ面の優しさで慰めても1円にもならんって考える方だから上の人が言ってる事は最もだと思ったけどね。
>自己満で慰められてもちっとも有難くない、寧ろ辛くなるって言う人の意見があるって分かっただけでも意味があるんじゃない?
上っ面でもありがたいと思うことができれば、もっとマシな人生かもね。
自分の枠に当てはまらない話は受け付けない、なんて狭量さが自分の首を絞めてるんじゃないの?
こんな掲示板では、お気に入りのレスばかりがつくとも限らんのに。
だったらさっさと薬でも飲めばいい。
19
名前:
そう?
:2017/06/16 22:50
>>18
>自分の枠に当てはまらない話は受け付けない、なんて狭量さが自分の首を絞めてるんじゃないの?
>
>こんな掲示板では、お気に入りのレスばかりがつくとも限らんのに。
いやいや、だからさ、お気に入りのレスばっかりがつく訳じゃないから「うざー」はないんじゃないの?と思ったわけよ。
色々な考えがあるのを受け入れるって事は「明けない夜はないさ〜」が良いって言う人もいるし、「そんな陳腐な慰めはいらない」って思う人もいるってことでしょ?
20
名前:
あの
:2017/06/16 22:54
>>12
それはメンタルがある程度元気だからできるんだよ
メンタル崩壊寸前でネットで相談なんて自殺行為
21
名前:
ところで
:2017/06/16 23:09
>>14
>明けない夜はない。
>やまない雨はない。
>なんて、他人は簡単に言うけどさ
>ゆっくりしてなんていられないんだよ。
>それも症状。
>消えてしまいたいのも症状。
>生きていた方がいいなんて思えないのも症状。
>症状なんだけどさ、簡単に処方薬で治まるものでもない。
>やっかいなんだよこれが。
>
>自愛が出来る人はならないのだろうなぁ。
>自己愛性人格障害って障害があるけど、本当に自分を愛している人はならない。
>自分を愛したいのに愛せない人がなる。
>
>どうやって癒せばいい?
>どうやったらゆっくりなんて過ごせる?
>
>今が大変なの。
>消えたいの。
>
>他人がのんびり、好い加減でいいんだよって言われて
>はいそうですね。って出来たら消えたくなんてならないよ。
>
>励ましちゃダメってそういうことだと思うんだよね。
>良かれと思って言った一言でズタボロになってしまうほど心が弱っている人もいる。
>
>ここに来られるくらいだから、大丈夫だと思うけど
>心を病んでしまうと本当は頭が正常に働いていないのだけれど、苦しいんだよ。心も、体も、頭も。
↑こういう人を繊細チンピラっていうの?
22
名前:
あら
:2017/06/16 23:24
>>18
薬飲んでるって書いてあるよ。
あなたのも一意見。
でもさ、
それを押しつけようとしているあなたの方がウザいよ。
23
名前:
イ」
:2017/06/16 23:29
>>22
>フ訷
ヌ、?テ、ニス、、ニ、「、?陦」
、ノ、ウ。ゥ
24
名前:
スロー
:2017/06/16 23:29
>>1
失敗は成功の元!
気付いた貴方は素晴らしい!
大丈夫だよ!
まだまだチャレンジして次へのステップ頑張ろうね。
って!私への心の呟きです。
お互い、ゆっくり頑張りましょー(^ ^)
25
名前:
チーコ
:2017/06/16 23:41
>>1
いのちの電話は、24時間体制だよ。
なかなか、つながらないから、
何回も何回もかけて。
通話料がかかるけど、隣の県の
電話にも、何回もかけてみて。
私はつながったよ。
思っていることを、全て吐き出した。
少し楽になった。
私も消えたいなって思ってた。
私の夜は明けないの。
でも、最近は人の役にたって消えたいと、
白菊会や臓器提供を考えてる。
そのためには、損傷なく消えなくては
ならないよね。難しい。
そして、そうやって考えてる時間があるうちは、
まだ自分は大丈夫って気がついた。
あともう少し踏ん張ろうって。
主さんは、今すぐ電話して。
つながらない程、世の中にはそれだけ
悩んでいる人がいるということ。
ひとりじゃないよ。
私、祈ってる。
主さんの心が救われるように。
26
名前:
あえるとねえ
:2017/06/16 23:46
>>1
ちかくに住んでるなら
たくさんはなし聞いてあげたいのだけどね。
私はマツコ級にふとってるから、
みんな私を見たら少しは生きる気になってくれるみたいだけど、、、、
27
名前:
わたしもよ
:2017/06/16 23:57
>>23
> >薬飲んでるって書いてあるよ。
>
> どこ?
>
何回も読んだけど、見つけられなかったわ
28
名前:
みい
:2017/06/17 07:50
命の電話には繋がらなかったけど、こちらで会えてよかった
ありがとうございます
やっぱり残して私だけ楽になれない
こう思うのは、まだ大丈夫なんですかね
こう思えなくなる方が怖いですね
まわりはあまりに不幸です
腹をくくるって容易でないですね
自分の行動ならなんとでもなるのに、子どもを信用して尚且つ支えなくてはならない
自分にこんなことがやっていけるんだろうか。
明けない夜はない
と、書き込んでくれたかたも気持ちはホントにありがたいです。
友達からなにも知らずに励まされたら逆に悲しくなるかもしれないけど、見ず知らずの方か心配してくれるなんて感謝しないといてないですね。
29
名前:
シミル
:2017/06/17 09:34
>>14
見ず知らずの、近くない人間の、
利害関係一切ない側にいる他人の言葉ってのは、
それでもその瞬間、寄り添い気遣ってくれた言霊ってのは、ときに相手には染みるし大事なんだよ。
経験でものを言ってます。
30
名前:
みい
:2017/06/17 10:19
>>29
ほんとにそうですね
今でも一人で動悸が止まらずに命の電話にかけてます
が、やはり話中です
でも、なにかをしてると不安が安らぐような
こうやって書き込んでるのも救われる
こんな私にも、寄り添ってくれるんだって
>見ず知らずの、近くない人間の、
>利害関係一切ない側にいる他人の言葉ってのは、
>それでもその瞬間、寄り添い気遣ってくれた言霊ってのは、ときに相手には染みるし大事なんだよ。
>経験でものを言ってます。
31
名前:
お金かかるけど
:2017/06/17 10:35
>>30
もし、少しお金がかかってもいいなら
30分いくらとかのところはどう?
わたしは、年に数回つかってるところがあるんだけど
ちょっと119では教えたくない・・ごめん。
検索したらいろいろ出てくるよ。
心理 相談電話 カウンセリングなどのキーワードでいろいろ拾えると思います。
32
名前:
現実逃避
:2017/06/17 10:38
>>1
私は、そういう時は現実逃避を決め込むの。他のことを考えて、それで頭を一杯にする。それが趣味だったり、仕事だったり、子どものことだったり、その時によって違うけど。今は小説を書いてるよ。
私は、もう駄目!って思ってしまうと、周りの優しい言葉も嘘くさい誤魔化しにしか聞こえなくなるんだよね。何を聞いても「それができたら苦労しないよ」って思ってしまう。同じようなレスが他にあったけど、私もそんな感じ。まあ慰めてあげようっていう気持ちだけは有難くいただくけどさ。
わーっ!てなってる時って、何を考えてもいいアイデアが浮かんでこない。馬鹿の考え休むに似たりっていうか。そういう時は思い切って現実逃避。何も考えずに黙々と役に立つことをするか、現実を忘れて楽しいことを考えるか、どっちかにする。
そうしているうちに状況が動く。自分は動かなくても周りは動いているからね。どうしてもどうしても駄目だったらしねばいいのよ。でもたいていのことはしななくてもどうにかなる。主さんも一時的に気分がわーっとなってるだけだよ。主さんは今のこの一時をどう乗り切るかが大事なんだと思う。
今はどうしようって考えるのをやめて、思い切って遊んでしまったらどうかな。思いっきり体か頭を使うことで、他に何も考えられないようなこと。そんなに楽しくなくても、現実の悩みから逃げられたら何でもいい。脳を休ませたほうがいいと思う。
でも宗教と薬と暴飲暴食は絶対駄目だよ。後遺症がきつい。
33
名前:
ひとり問答
:2017/06/17 10:52
>>1
いのちの電話が繋がったら、こういう会話になるであろうと予想して紙に書く。
パソコンでもいいけど。
「はい、命の電話です」
「もう消えたい」
「どうしましたか?お話し聞かせて下さい」
「実は・・」
えんえん書いていくうちに、気持ちが整理されます。
ひとり問答、お勧め。
34
名前:
みい
:2017/06/17 10:59
ありがとうございます
何度もレスすると邪魔になるとは思いつつ、救われたくて書いてます
電話、さっき通じたんです
出たのは中年くらいの男性かな
(専門的なことはこちらでは分からないからね)
って。
ありがとうございましたといって電話切ったけど
119の方のほうが頼りになります
35
名前:
ソニサメ、ホ、ウ、ネ
:2017/06/17 11:06
>>34
タコソタキッハ。サ罕サ・
ソ。シ、ヒ、簀ナマテ、キ、ニ、゚、ソ、鬢ノ、ヲ、ォ、キ、鬘ゥ
、ウ、ウ、惕ホフ萃熙タ、ア、ク、网ハ、ッ、ニ。「ー鮟
ホヌコ、゚、簗ケ、、、ニ、筅鬢ィ、?」
、ェスサ、゙、、、ホテマー隍ホテエナ
サ・
ソ。シ、ャ、「、?ォ、鬢ノ、ヲ、ォ、ハ。」
シツコン、ヒ、ノ、ウ、ォチ?フ、ヒケヤ、ュ、ソ、、、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヒ、ハ、テ、ソ、鬘「エ
ト、ォオ。エリ、オ、ィ、ニ、筅ッ、?゙、ケ。」
36
名前:
違うよ
:2017/06/17 13:37
>>1
失敗じゃないよ。その子が持ってる素質だと思う。虐待してても過保護にしててもいい子はいい子、出来る子はできるよ。
主さんの失敗じゃない。こういう風に進めばうまく行くのにってせっかく道を創っても上手くいかない事もある。
どんなに親が頑張っても、いい方向に行かないこともある。でもきっとどうにかなるんだよ。
>子育ての失敗が決定的になってしまいました。
>
>何日も食べられない寝られない子どもを立ち直らせるためにがんばる気すらなくなり、それでも生きたくて
>
>心の相談センター
>
>に電話したら
>
>(今日の受付は終了しました)
>
>って。
>
>見放されてる
>
>
>
>死んだら迷惑を沢山かける
>
>子どもが傷つく
>
>親が悲しむ
>
>
>そう考えている内はやっぱり生きたいんだろうか。
>
>わからない。
>
>今は消えたい
37
名前:
こちらこそ
:2017/06/17 14:40
>>14
ごめんね。
病んでる人が面倒くさい、近づくのやめようって思われちゃうのは、14番さんがレスしてるような反応をするからだよね。
励まされたくないなら、お金使って医者なり、カウンセラーなり、そっちで聞いてもらったほうがいいんだよ。
励ましの温かい言葉を、逆恨みするような状態なら、他人とのコミュニケーションは逆効果だよね。
38
名前:
私もね
:2017/06/17 23:46
>>1
詳しくは言えないけど、娘がちゃんと生きて
いないの。
でも、あの子を生んで育てたのは私だから
私が逃げ出すわけにはいかない。
今はクチを聞くこともないけど、いつか
あの子からSOSがあったら助けなきゃいけない。
だから前を向いて生きてるよ。
育てたように育つって悲しい言葉よね。
私は頑張ったのにね。
39
名前:
みい
:2017/06/18 05:49
>>38
覚悟されてるんですね。
ワタシはまだまだそこまでなれなくて
友達と育児の難しさを愚痴言ってたのも幸せだったな
今はそんな事も話せやしないんだもの
>詳しくは言えないけど、娘がちゃんと生きて
>いないの。
>でも、あの子を生んで育てたのは私だから
>私が逃げ出すわけにはいかない。
>今はクチを聞くこともないけど、いつか
>あの子からSOSがあったら助けなきゃいけない。
>だから前を向いて生きてるよ。
>育てたように育つって悲しい言葉よね。
>私は頑張ったのにね。
40
名前:
、ェサメヘヘエ?ト。ゥ
:2017/06/18 10:33
>>1
18コミーハイシ、ハ、鮟
クチ?フス熙ホチ?フ、ャホノ、、、ホ、タ、ア、ノ。」、「、ネサラスユエ??フ、筍」
タョソヘ、キ、ソ、ェサメヘヘ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
41
名前:
違うよ
:2017/06/18 10:35
>>38
>育てたように育つって悲しい言葉よね。
私が一番きらいな言葉だ。
本質的なもんだよ、親のせいじゃない。
42
名前:
絶対に嘘
:2017/06/18 12:34
>>38
>育てたように育つって悲しい言葉よね。
これ、絶対に嘘だわ。生まれたように育つんだよ。
だって私、二人の子ども、同じように育てたもん!! なんであんなに真逆なんだ!!
親が同じことをしたって、どう反応するかは子ども次第だ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>23
▲