育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6697980

姉妹

0 名前::2016/03/22 01:18
姉が母の介護をしてくれています。私は通いで手伝っていましまが、去年癌になり手術、抗がん剤治療していました。
半年全く手伝えなくなり、気にはなっていますが姉は完璧主義者なので、病気を伝え落ち着くまで手伝えたくてごめんなさいと伝えた時に「今までも何もしてこなかった、貴女が、病気になって何が出来るの?」と言われて以来自分から連絡出来ませんでしたが、今週抗がん剤治療が終わり、このままではいられないのと
まだ、後遺症でキツイので、何か言われたら怖いでも自分も何かしないといけないとの鬩ぎ合いで悩んでいます。
キツイ言動の姉と協力する秘訣のアドバイスお願いします。
1 名前::2016/03/22 23:04
姉が母の介護をしてくれています。私は通いで手伝っていましまが、去年癌になり手術、抗がん剤治療していました。
半年全く手伝えなくなり、気にはなっていますが姉は完璧主義者なので、病気を伝え落ち着くまで手伝えたくてごめんなさいと伝えた時に「今までも何もしてこなかった、貴女が、病気になって何が出来るの?」と言われて以来自分から連絡出来ませんでしたが、今週抗がん剤治療が終わり、このままではいられないのと
まだ、後遺症でキツイので、何か言われたら怖いでも自分も何かしないといけないとの鬩ぎ合いで悩んでいます。
キツイ言動の姉と協力する秘訣のアドバイスお願いします。
2 名前:姉妹:2016/03/22 23:13
>>1
>姉が母の介護をしてくれています。私は通いで手伝っていましまが、去年癌になり手術、抗がん剤治療していました。
>半年全く手伝えなくなり、気にはなっていますが姉は完璧主義者なので、病気を伝え落ち着くまで手伝えたくてごめんなさいと伝えた時に「今までも何もしてこなかった、貴女が、病気になって何が出来るの?」と言われて以来自分から連絡出来ませんでしたが、今週抗がん剤治療が終わり、このままではいられないのと
>まだ、後遺症でキツイので、何か言われたら怖いでも自分も何かしないといけないとの鬩ぎ合いで悩んでいます。
>キツイ言動の姉と協力する秘訣のアドバイスお願いします。
3 名前:じゃあ:2016/03/22 23:16
>>1
金銭面で援助するのは?
中途半端に手伝われても、かえって迷惑かもしれないよ。
4 名前::2016/03/22 23:21
>>3
>金銭面で援助するのは?
>中途半端に手伝われても、かえって迷惑かもしれないよ。

父親の遺産があるからお金じゃなくて手伝いがほしないと言われてます。
5 名前:あー:2016/03/22 23:36
>>4
>>金銭面で援助するのは?
>>中途半端に手伝われても、かえって迷惑かもしれないよ。
>
>父親の遺産があるからお金じゃなくて手伝いがほしないと言われてます。

お前最悪
6 名前:じゃあ:2016/03/22 23:42
>>4
>>金銭面で援助するのは?
>>中途半端に手伝われても、かえって迷惑かもしれないよ。
>
>父親の遺産があるからお金じゃなくて手伝いがほしないと言われてます。

お姉さんの希望を聞いて相談するしかないよね。
7 名前:まずは:2016/03/22 23:42
>>1
どのくらいの介護状況なんだろう。
お姉さんの限界が近いのかな?
8 名前:手配:2016/03/22 23:45
>>1
ヘルパーさんの手配をするとか、
お手伝いさんを手配するとか、
掃除のプロを手配するとか。

お姉さんを一時でも休ませることを考えてはどうでしょう。
9 名前::2016/03/23 00:01
>>1
>姉が母の介護をしてくれています。私は通いで手伝っていましまが、去年癌になり手術、抗がん剤治療していました。
>半年全く手伝えなくなり、気にはなっていますが姉は完璧主義者なので、病気を伝え落ち着くまで手伝えたくてごめんなさいと伝えた時に「今までも何もしてこなかった、貴女が、病気になって何が出来るの?」と言われて以来自分から連絡出来ませんでしたが、今週抗がん剤治療が終わり、このままではいられないのと
>まだ、後遺症でキツイので、何か言われたら怖いでも自分も何かしないといけないとの鬩ぎ合いで悩んでいます。
>キツイ言動の姉と協力する秘訣のアドバイスお願いします。レス有り難うございました。
要介護2デイサービスに週4通っています。うちにも二ヶ月泊まってもらいましたが落ち着かなく地元に帰りたがります。

姉と相談したいですが、狭められるのてキツくて連絡しづらいのがなやみです。
10 名前:ちゃんと:2016/03/23 00:12
>>1
自分のことで弱ってるのはわかるけど
責められるからと連絡をしないのはよくないね。
お姉さんのとこにいけるなら
相談員さん、お姉さん、主さん、
できればご主人とで話し合いをしないと。

主さんから連絡しないから
お姉さんからみたら逃げてるようにしかおもえないんだろうね。

二人だけで相談しても無理だから
きちんと専門家とはなしたほうが良いと思う。
お姉さん、つらいと思うよ。
11 名前:無理は禁物:2016/03/23 01:01
>>1
お姉さんと連絡を取るのはもう少し先ではダメなのかな?
介護するにも通うのにも体力が必要ですから、自分の体調がもう少しよくなってからでもいいのでは?

お金の面で心配がないならお姉さんも考えて頼めることは外注を利用してるかもしれません。

がんの治療や介護などは身内でも意見が割れやすいものです。
主となる方の考え方、意見に従うことがことが荒立たせずに上手くやる秘訣だと思います。
またストレスから身内に当たることもありかちです。

体調が万全でないうちに手を出して体調を悪化させてはご自身も周りもより大変になってしまいます。
無理をしないでお姉さんの意向に沿いながら出来ることがあれば手伝い、姉妹で負担が大きいならば施設ということも考えられてはどうでしょうか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)