育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698050

なぜか気になる物

0 名前:ラクダ:2017/03/11 18:05
私はなぜか水筒を見るとワクワクします。水筒に限らず、水を保存、持ち運びできる物が気になって仕方ないんです。
スーパーの水筒売り場や雑貨屋さんのタンブラー、大きなジャグ、卓上ポットとか見るとなぜか手に取り使ってみたくなります。
私は前世は砂漠で暮らしていたんじゃないかと思っています。
皆さんはそういうものないですか?
1 名前:ラクダ:2017/03/12 06:36
私はなぜか水筒を見るとワクワクします。水筒に限らず、水を保存、持ち運びできる物が気になって仕方ないんです。
スーパーの水筒売り場や雑貨屋さんのタンブラー、大きなジャグ、卓上ポットとか見るとなぜか手に取り使ってみたくなります。
私は前世は砂漠で暮らしていたんじゃないかと思っています。
皆さんはそういうものないですか?
2 名前:シ?゙:2017/03/12 08:24
>>1
コ鋐ネヘムシ?゙、ヌ、ケ、ヘ。」
コル、ォ、、コ鋐ネ、キ、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「クスコ゚、ホサネ、、、荀ケ、オNo.1、カ、ィ、??゙、マ
、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」

、筅キ、ォ、キ、ソ、鮨ミイィ、?ォ、筍ェ
、ネコ鋐ネシ?゙・ウ。シ・ハ。シ、ヒオロ、、エサ、鬢?゙、ケ。」
シ?゙・ウ。シ・ハ。シ、ヌ、ホチー、ヌ・ィ・「コ鋐ネ、キ、ニ、゚、?ホ、ヌ。「
ハム、ハソヘ、ヒ、キ、ォクォ、ィ、ニ、ハ、、、マ、コ。」
3 名前::2017/03/13 09:29
>>1
物というより色だけど、白いものを見ると、きれいだな〜と思って嬉しくなる。
部屋の中も持ち物もなるべく白にしてる。
同じ白でも微妙に色が違ったり、光の加減で色合いが違って見えたりすると、うっとりしちゃう。

水筒を見るとワクワクするのもちょっとだけわかるかな。私の場合、水筒やタンブラーを見ると、冷たくておいしい水を飲んだ時の感覚を思い出しちゃう。

手袋を見て連想するのは、「てぶくろをかいに」という絵本のこと。懐かしいな。
4 名前:たぶん:2017/03/13 09:47
>>1
水とか海とかプールとか...
とにかく水が好き。
泳ぐのも大好き。
水の中にいると、一番癒される。

たぶん、前世は海か湖に近い所に
暮らしていた、または、
毎日遠くの海まで見渡せる
眺めの暮らしていたか。

わかりませんが。
5 名前:タミ:2017/03/13 09:55
>>1
、ト、?ネ、キ、ソタミ、ャケ・、ュ。」
エン、ッ、ト、?ト、?ヒイテケゥ、オ、?ニ、?ミ、篁・、ュ、タ、キ。「ウ、、菎釥ハ、ノ、ヒヘ釥チ、ニ、?ト、?テ、ネ、キ、ソタミ、篁・、ュ。」

・ユ・ゥ・?爨ャケ・、ュ、ハ、ホ、ォ。「シ?ィ、熙ャケ・、ュ、ハ、ホ、ォ。「シォハャ、ヌ、筅隍ッハャ、ォ、熙゙、サ、ャ。「、ハ、シ、ォソエシ讀ォ、?゙、ケ。」
6 名前:なぜか、かぁ:2017/03/13 10:35
>>1
私は白い食器が山ほど並んでいる光景が大好きなの。
だから白い食器で揃えてる飲食店で、食器洗浄の仕事をしたら天国だと思う。

今は普通の飲食店勤務なんだけど、もちろん白い食器も多くあるので、暇な日に意味も無く整理整頓してみたり洗ってみたりもしてます。

自宅に揃ってるとか、自分の物、とかじゃなくても良いから揃ってる状態を見ながら生きていきたいのよね。

なんだろう、食器用洗剤のCMの世界に憧れてるというかんじかな。

前世はなんなんだろうか。
7 名前:カサカサ:2017/03/13 10:53
>>1
文房具全般が好きだけど、特に紙が好き。
小さい頃、広告の裏に落書きする目的でいろんな紙集めてたんだけど、さらに細かく分類してた。
未だに使用済み包装紙が捨てられません。
見た事がない柄の千代紙とか、包装紙とか、変わった色のチラシなど、ものすごくときめきます。
思春期の頃は紙の触りすぎで指の脂が取られてアカギレしました。
紙の匂いも好きです。
8 名前:乙女:2017/03/13 11:10
>>7
私も同じです。特に紙。新しいノートを見ると何を書こうかとワクワクするし、可愛い柄の紙は何を作ろうかとワクワクする。今でも100均で新しい柄の折り紙を見つけると買ってしまう。娘はもう大きいのに。

子どもの頃は小説を書き、大人になってからは工作やラッピングをするのが趣味でした。でも今はその需要もなくなり、職場で事務用品を手作りするくらいかな。クリップや押しピンをデコってみたり。

幼稚園の先生をやっていたら、ずっと需要があったんだろうな。
9 名前:ボトル:2017/03/13 11:15
>>1
私はガラスのビン類です。
アンティークなビンは心ときめいてしまう〜。
ビンが棚に整然と並んでいる、昔の薬局みたいな古めかしい部屋は心踊ります。ナゼなのか(笑)
ちょっとオシャレなジャムなどの空きビンも捨てられないので、専用の棚を作ってコレクションしてます。
今予約してるビンがあって、昭和レトロの巨大なビンが近々お目見え予定。
色も青緑色ですごく素敵なんです。

主さんの、水筒にワクワクwまで到達出来ていない私ですけど、砂漠は大好きですよ〜。
日本で購入したサハラ砂漠とリビア砂漠の砂を小さなビンに入れて飾っています。
いつかサハラ砂漠とアタカマ砂漠に行ってみたい。
10 名前:ガラスビン:2017/03/13 11:53
>>9
> 私はガラスのビン類です。
> アンティークなビンは心ときめいてしまう〜。
> ビンが棚に整然と並んでいる、昔の薬局みたいな古めかしい部屋は心踊ります。ナゼなのか(笑)
> ちょっとオシャレなジャムなどの空きビンも捨てられないので、専用の棚を作ってコレクションしてます。
> 今予約してるビンがあって、昭和レトロの巨大なビンが近々お目見え予定。
> 色も青緑色ですごく素敵なんです。


私もビン好き。
以前はボトルさんみたいに棚に綺麗に並べてたけど、最近はシンク下の収納に大量に突っ込んだままになってます…

ジャムや紅茶の空き瓶、捨てられないよねぇ。

昔の丸っこい形の大きな牛乳瓶はアンティークショップで手に入れて、最初のうちはわざわざ紙パックからビンに移して使ったりしてました。
今では花瓶にしてます。

青緑のガラスも好きだけど暗いブルーのガラスも好きで、昔ニールヤードのシャンプーをビンが欲しいがために使ってました。
11 名前:私物ですが:2017/03/13 12:01
>>1
主さんのそういった感覚とは違うかもしれないけど、
私は家にあるフライパンを見ると、
ここから色んな料理が生まれるんだなあと、なんか妙に感心しちゃうんですよね。
自分で作ってるわけだけど、なぜか客観視しちゃうというか。
グリム童話「おいしいおかゆ」の、鍋からどんどんお粥が湧いてくるあの感覚に似てます。
12 名前:日用品:2017/03/13 12:04
>>1
>私はなぜか水筒を見るとワクワクします。水筒に限らず、水を保存、持ち運びできる物が気になって仕方ないんです。
>スーパーの水筒売り場や雑貨屋さんのタンブラー、大きなジャグ、卓上ポットとか見るとなぜか手に取り使ってみたくなります。
>私は前世は砂漠で暮らしていたんじゃないかと思っています。
>皆さんはそういうものないですか?

あるよ。
なんでこればっかりみてしまうのかってもの。
というか注意が行ってしまうのね。
過去にこれがなくてひどい目にあったとか。
13 名前:グラデーション:2017/03/13 12:10
>>12
たくさんの色が整然と並んでるとわくわくします。
色鉛筆500色とか、自分で持つには多いので36色の缶入りのを持ってます。
ミシン糸や刺繍糸の見本帳もたまに開いて眺めてます。
14 名前:13:2017/03/13 12:11
>>12
レス位置間違えました〜
すみません。
15 名前:モズ:2017/03/13 14:49
>>1
あるある。
自分でも病気じゃないかと思うけど、台所用品(小物)が大好きなの。
泡だて器なんて5個もあるのよ。
麺棒も3本。
調理用の刷毛も3本ある。
蜂蜜スプーンは4本あるし、おろし金は大中小合わせて6個もあった。
揃いのマグカップも、5個×4セットに、家族それぞれのマグカップは別にある。
スプーン・フォーク・ナイフなんていったいどんだけあるんだか・・・怖くて数えられない。

でも料理に使うのは、菜箸・お玉・しゃもじ・シリコンへら、のみ。
なんだそりゃ〜〜〜。
16 名前:ガラス〜:2017/03/13 15:49
>>9
私もガラスの瓶、大好き〜。
これは小学校の時からです。
子供の時、近所のちょっと高級なマンションのゴミ置き場に行くとお酒やジャムなどのきれいな瓶がいっぱい捨てられてよく拾って来ました。
親に汚い!って怒られた(笑)

今も資源ごみの日のゴミ置き場に色々な瓶が捨ててあって、持って帰りたい気持ちがウズウズするんだけど、旦那に怒られそうでできない…。
でもすごくお洒落な瓶は花瓶にするからって幾つか拾ってきました。

あと、海の土産屋などで売っている星の砂とか入っているコルクの付いた瓶も大好きでした。
これは子供の時、海に行くたびに買ってもらって机に並べてあったっけ。そういえばどこに行っちゃっただろう。
親が捨てちゃったんだっけかな。

なんだろう、昔から透明なものに心奪われるんですよね。
何も飾りのない透明のビー玉、水晶玉なんかも好きだった。
17 名前::2017/03/13 19:32
>>1
水(お湯もね)に入るのが大好き。
プールでもお風呂でも。

最近プールにはずっと行ってないけど
お風呂には気づけば1時間浸かってます。
心地いいのだ。
18 名前::2017/03/14 00:26
>>1
好きとは逆ですが
私は刃物が怖いです。
19 名前:タオル:2017/03/14 01:20
>>1
タオル大好きです。
たくさんタオル持っているのに、ふかふかなタオルを見たら、ついついまた買ってしまいます。

でも、今使っているタオルたちにも愛着があるので、簡単に捨てることができず、タオルのストックがたくさんあります。

もう増やさない、と決意しても、好みのタオルを見てしまうと、ついついまた買ってしまいます。

誰かが泊まりにくるとなれば、その人のイメージに合ったタオルをウキウキしながら用意します。

夫からは、前世はタオルだったんじゃないか、と笑われています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)