育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698056

新高1

0 名前:もやもや:2017/04/25 07:59
新高1です。
希望校かなわず自分の中では行きたくない高校へ行っています。
春休み中もいつも気分が沈むようなことばかり言ってましたが、入学後気分を変えて部活に入りやる気をだしていたので安心していました。
もう高校からは学校生活を楽しむことに専念してほしいというのが一番思うことでした。
でも今日帰宅して
「もう部活やめる」
「しんどい」
「1カ月月だけ頑張ったら無理ならやめるから」
と暗く言ってきました。
すごく気分が沈んでいます。
こちらまで気分が暗くなります。
「やめたら!!」
と言ってあげようかと思いましたが、しんどいからすぐやめるってなんか違うなと思い言うのをやめました。

クラスでもいまいち楽しんでいない様子なのでせめて居場所として部活で楽しんでほしいと思っていたのに、希望校へ行けなかったってことで何でもすぐ辞める気になってしまうことに心が痛いです。
中学時代は活発で部活動にも積極的で、どんなにしんどくてもやめるなんて言葉を、一度も口にすることはない子でした。

ここからは私の想像です。
子供は部活をやめたら勉強を頑張るのかと言えば絶対そんな風にも見えません。
塾は行かないの一点張りだったし、春休み中の様子を見ていていると家にこもってスマホばかり触って一日中過ごしていました。
自分に甘いと思うので、部活でもしていないと塾へも行かず(本人は自分でするの一点張りで通信教育をしています)結局理由を付けてスマホ依存になると思います。
出来れば部活は続けてほしいなあ。
だけどもうやめるも続けるも本人の意思なんですよね。
親がもう口出すことではにですが、以前のようにやる気を出す何かきっかけがほしいです。
今後どうなるんだろう。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)