育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
飲み物は何が好きですか
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6698185
飲み物は何が好きですか
0
名前:
みず
:2017/04/05 03:33
私はやたらと喉が渇く体質なんだけど、常に飲み物がないと嫌なんだよね。
だから作業してたり、じっくりと腰を据えて本を読んだりDVD見たりするときはペットボトルか蓋のある容器(タンブラーがほとんどだけど)が手元にないと落ち着かない。
色々飲んだけど、最近は水か自分で淹れて冷ました薄めの緑茶が好き。
ほとんど味のないものに落ち着いてしまった。
もともと甘いものがあまり好きではないのでジュースとか飲まないし、コーヒー紅茶も好きなんだけど、これらは濃いめじゃなきゃ嫌なのに濃いもの飲むと後で喉が余計に乾くので、行き着くところは水みたいな味のないものになった。
水はクリクラの冷たいもの。
緑茶は熱くも冷たくもない常温程度のもの。
出かけるときはペットボトルの水を持っていきます。
私みたいのは他にいないでしょうが、皆さんは飲み物何が好きですか?
下らないスレだけど他スレが下がればと思って立ててみました。スレ立て初体験です。
1
名前:
みず
:2017/04/06 13:00
私はやたらと喉が渇く体質なんだけど、常に飲み物がないと嫌なんだよね。
だから作業してたり、じっくりと腰を据えて本を読んだりDVD見たりするときはペットボトルか蓋のある容器(タンブラーがほとんどだけど)が手元にないと落ち着かない。
色々飲んだけど、最近は水か自分で淹れて冷ました薄めの緑茶が好き。
ほとんど味のないものに落ち着いてしまった。
もともと甘いものがあまり好きではないのでジュースとか飲まないし、コーヒー紅茶も好きなんだけど、これらは濃いめじゃなきゃ嫌なのに濃いもの飲むと後で喉が余計に乾くので、行き着くところは水みたいな味のないものになった。
水はクリクラの冷たいもの。
緑茶は熱くも冷たくもない常温程度のもの。
出かけるときはペットボトルの水を持っていきます。
私みたいのは他にいないでしょうが、皆さんは飲み物何が好きですか?
下らないスレだけど他スレが下がればと思って立ててみました。スレ立て初体験です。
2
名前:
紅茶
:2017/04/06 13:09
>>1
年のせいか、最近喉が乾きます。
アルコールをやめたせいもあるのかな。
なので本当は緑茶を飲みたいところですが、面倒なのでパック紅茶を飲みます。ポンと放り込んで、お湯を入れるだけですむので。
25パック入って200円しないので、安上がりです。
始め、アールグレイは駄目だと思っていたけど、勿体無いので飲んでいたら良さもわかってきた。寝る前にホッとできる感じがする。(個人の感想です)
普段はダージリンです。
3
名前:
飲みすぎも
:2017/04/06 13:09
>>1
>私はやたらと喉が渇く体質なんだけど、常に飲み物がないと嫌なんだよね。
一日2Lとかいうけど
飲みすぎも問題よ?
私は喉が渇くときは氷か
スパークリングウォーター。
もちろん味のないやつ。
これが最高。
>下らないスレだけど他スレが下がればと思って立ててみました。スレ立て初体験です。
わかるー。
4
名前:
あげあげ
:2017/04/06 13:15
>>1
私も結構飲んでいるよ。
いつも飲み物は側にある。
コーヒ、緑茶、水を一番飲むかな。
住んでいる所は茶処だし、
水道水も美味しいから、
水だけでも一日1リットルは飲んでいる。
飲み物で2〜3リットルくらいは摂取しているのかな。
(晩酌を含めて)
5
名前:
義務
:2017/04/06 13:50
>>1
>私はやたらと喉が渇く体質なんだけど、常に飲み物がないと嫌なんだよね。
>だから作業してたり、じっくりと腰を据えて本を読んだりDVD見たりするときはペットボトルか蓋のある容器(タンブラーがほとんどだけど)が手元にないと落ち着かない。
>
>色々飲んだけど、最近は水か自分で淹れて冷ました薄めの緑茶が好き。
>
>ほとんど味のないものに落ち着いてしまった。
>
>もともと甘いものがあまり好きではないのでジュースとか飲まないし、コーヒー紅茶も好きなんだけど、これらは濃いめじゃなきゃ嫌なのに濃いもの飲むと後で喉が余計に乾くので、行き着くところは水みたいな味のないものになった。
>
>水はクリクラの冷たいもの。
>緑茶は熱くも冷たくもない常温程度のもの。
>出かけるときはペットボトルの水を持っていきます。
>
>私みたいのは他にいないでしょうが、皆さんは飲み物何が好きですか?
>
>
>下らないスレだけど他スレが下がればと思って立ててみました。スレ立て初体験です。
ともすると飲み忘れる位水分取らない人です。
意識して、緑茶を冷やしてペットボトルに入れて持ち歩いて、一日500ccを目標に笑、頑張っています。
朝は起きたらすぐこれも無理矢理冷たい緑茶を一気飲みして便秘予防。
もう殆ど義務だわ。
6
名前:
祝
:2017/04/06 13:53
>>1
初スレおめでとう。
私はコンビニの牛乳パックのジャスミン茶だよ。
安いし美味しい。
7
名前:
ドライマウス
:2017/04/06 13:55
>>1
私はある治療の副作用でドライマウスです。
いつもペットボトルを鞄に入れてないと外出できません。
飲み物はコーヒー、紅茶、ハーブティー、何でも飲むかなあ。甘ったるくないのが好きです。
余計なお世話かもしれないけど、のどが渇きやすいのは
糖尿とか
私のようなドライマウスとか疾患が隠れてるかもしれないから、
最近急にならちょっと気を付けたほうががいいと思います。
ちなみに白虎加人参湯という漢方を飲んでました。
8
名前:
そうねー
:2017/04/06 13:59
>>1
コーヒーが苦手で、家でも店でも飲むときはほぼ紅茶。
冷蔵庫にも麦茶代わりに水出し紅茶が入ってます。
色々なフレーバー紅茶飲んだけど、アップルティーが
1番ハズれない感じ。
夏場炭酸が飲みたい時は炭酸水飲みます。
9
名前:
猫
:2017/04/06 14:02
>>1
猫舌なので、冷たい物を飲む事が多いです。
元々は、麦茶やウーロン茶を飲む事が多いかな。
ジャスミンティーも好きです。
アイスコーヒーも大好き。
最近ハマってるのは、脂肪の吸収を抑え、脂肪の排出を増加と謳っているいる、ペプシスペシャルゼロ。
炭酸を久しく飲んでなかったので、すごく美味しかった。
しかも脂肪を排出してくれるなんて!って思っハマってます。
10
名前:
わたしもー
:2017/04/06 14:03
>>1
主さん良いスレたててくれてありがとねー!
私もなんだかんだで水が一番おいしい
今日この頃です。
昔はジュースも飲んでたんだけど
最近は甘いしお腹いっぱいになるしで
全然飲めなくなりました。
ジュース1年ぐらい飲んでない。
お水以外では台湾茶。
温かい飲み物はもっぱら台湾茶青茶
ルシピアで買ってます。
紅茶とコーヒーも味が強すぎて飲まなくなったなぁ
あっさりした、あまり味の強くないものが好きです
11
名前:
うちは「焙じ茶」
:2017/04/06 14:09
>>1
>私はやたらと喉が渇く体質なんだけど、常に飲み物がないと嫌なんだよね。
>だから作業してたり、じっくりと腰を据えて本を読んだりDVD見たりするときはペットボトルか蓋のある容器(タンブラーがほとんどだけど)が手元にないと落ち着かない。
>
>色々飲んだけど、最近は水か自分で淹れて冷ました薄めの緑茶が好き。
>
>ほとんど味のないものに落ち着いてしまった。
>
>もともと甘いものがあまり好きではないのでジュースとか飲まないし、コーヒー紅茶も好きなんだけど、これらは濃いめじゃなきゃ嫌なのに濃いもの飲むと後で喉が余計に乾くので、行き着くところは水みたいな味のないものになった。
>
>水はクリクラの冷たいもの。
>緑茶は熱くも冷たくもない常温程度のもの。
>出かけるときはペットボトルの水を持っていきます。
>
>私みたいのは他にいないでしょうが、皆さんは飲み物何が好きですか?
>
>
>下らないスレだけど他スレが下がればと思って立ててみました。スレ立て初体験です。
旦那と息子はおやつの時間には炭酸ジュース飲んだりしてるけど私はジュース飲むと後口が気持ち悪いから家にいるときは「焙じ茶」。ヤカンに焙じ茶の葉をパック詰めしたのを入れて沸かしてる。
12
名前:
カラカラ
:2017/04/06 19:31
>>1
私は口の中が乾燥するので、
常に片手にお茶があり、
ちびちび飲んでます。
>私はやたらと喉が渇く体質なんだけど、常に飲み物がないと嫌なんだよね。
>だから作業してたり、じっくりと腰を据えて本を読んだりDVD見たりするときはペットボトルか蓋のある容器(タンブラーがほとんどだけど)が手元にないと落ち着かない。
>
>色々飲んだけど、最近は水か自分で淹れて冷ました薄めの緑茶が好き。
>
>ほとんど味のないものに落ち着いてしまった。
>
>もともと甘いものがあまり好きではないのでジュースとか飲まないし、コーヒー紅茶も好きなんだけど、これらは濃いめじゃなきゃ嫌なのに濃いもの飲むと後で喉が余計に乾くので、行き着くところは水みたいな味のないものになった。
>
>水はクリクラの冷たいもの。
>緑茶は熱くも冷たくもない常温程度のもの。
>出かけるときはペットボトルの水を持っていきます。
>
>私みたいのは他にいないでしょうが、皆さんは飲み物何が好きですか?
>
>
>下らないスレだけど他スレが下がればと思って立ててみました。スレ立て初体験です。
13
名前:
最近は
:2017/04/06 19:38
>>1
家にいる時は、ほうじ茶、緑茶、紅茶を気分で飲みます。
持ち歩きはペットボトルのお水。
最近は甘くないのが好きです。
14
名前:
へへ
:2017/04/06 19:49
>>1
実は一番好きなのは牛乳。
たぶん一日500近く飲んでるかも。
朝300〜400
夜200
あれ、500越えてるかもしれん。
まあ。太るよな。
喉が渇いたときにガブガブ飲みたいのはやっぱり水だよね。
今日、学校いったんだけど、
水道水の蛇口上に向けて飲んできちゃった(笑)
今時そんなことしてる子きっといないんだろうな。
15
名前:
水かお茶飲んでます
:2017/04/06 20:07
>>1
初スレ立ておめでとうございます!
これからもたくさん遊びにきて、気が向いたらまたスレ立てしたりレスつけたりしてくださいね。
すごく喉がかわいてるときは、水やお茶が嬉しいです。甘い飲み物も好きですが、最後はいつも水かお茶です。
ジャスミンティーや緑茶、烏龍茶、ほうじ茶に紅茶。お茶はいい香りがして大好きです。
冷たくしても温かくてもおいしいですよね。
16
名前:
ジュースも飲む
:2017/04/06 20:49
>>1
基本的に毎日飲むのは日本茶。
あとは気分で
カフェオレ
トマトジュース
ソバ茶
なんかを飲んでる。
そして夜寝る前と朝起きてすぐに、小さいコップに一杯水を飲む。
17
名前:
コーヒーだよ
:2017/04/06 21:11
>>1
私はコーヒーが好きです。1日5杯は飲んでるよ。
元々あまり喉が渇かない方なので、
常に何か飲み物を持っているとかはないです。
夏は、意識的に水分補給するようにしてるけど
それ以外の季節は、コーヒーと食事の汁物でしか
水分取ってないと思う。
18
名前:
それって
:2017/04/06 21:15
>>1
糖尿病じゃない?
19
名前:
、筅キ、ォ、キ、ニ
:2017/04/06 21:24
>>1
ソ衞ャタンシ隍ャツソ、、、ォ、鯔
ル、メ、ォ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ツタ、テ、ニ、、、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
サ荀マヌョテ貔ノ、ヒ、ハ、?ッ、鬢、、ヲ、テ、ォ、熙ケ、?ネソ衞ャシ隍鬢ハ、、、ホ、ヌ。「ノ
ル、筅メ、ュ、荀ケ、ッツ蠑ユ、箍ュ、ッ、ニツタ、熙ョ、゚、ヌ、ケ。」
・ウ。シ・メ。シ、マケ・、ュ、ハ、
ヌ、ケ、ア、ノ。「゙サ、??ホ、ャフフナン、ハ、
ヌ、ケ。」
20
名前:
初スレ
:2017/04/07 00:24
>>1
おめでとう☆
レスに出てきてないのが意外だけど私はルイボスティー。
一年中ルイボスティー。
夏は冷たくして、冬は熱いものを。
コーヒーは香りは好きだけど飲んだあとの口の中のネバネバが嫌い。
苦いのも苦手。
紅茶は大好きだけど絶対ストレート。
ハーブティーも好きだし緑茶もほうじ茶も麦茶も好き。
要するにお茶が好き。
イギリスのなんとかっていうメーカーが出してるルイボスアールグレーは最高です。
日本ではなかなか手に入らない。
Amazonでは送料がバカ高い。
日本でも売るようになってほしい、と熱望し始めて早や数年。。。
21
名前:
んー
:2017/04/07 02:21
>>1
「お茶する」のが大好きで、ちょっと何か家事したり作業したりするとお茶入れよーっと♩と一服するのに、カップ一杯飲み切ることがあまりない……
なんでかなあ……
好きなのはコーヒーですが、そんなもんでいつも半分くらいしか飲まないです。
紅茶もしょっちゅう、ティーバッグだけどいれてる。
でもその度に前に入れてのみ残してるのを捨ててる……
勿体無いよね
でもコーヒーは一度冷めると温め直すとまずくなっちゃう……
22
名前:
うん
:2017/04/07 08:12
>>18
>糖尿病じゃない?
私も、やたらと喉が乾く体質っていうのが
気になる。大丈夫か?主さん
23
名前:
カルテット
:2017/04/07 08:45
>>1
私も一日中、何か飲んでる。
カルテットでも飲んでたけど、コーン茶美味しいよ。
最近ハマってるのはお湯を水筒に入れ、レモンオイル一滴落としたもの。オイルは飲んでも大丈夫なものを通販で購入。
これ飲むようになってから、お通じも良いし甘い飲みものが苦手になった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>18
▲