育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698271

ホットケーキのお供

0 名前::2017/10/04 11:37
土曜の夜ご飯にホットケーキ作ってと旦那に言われホットプレートでするんですが、中学生育ち盛り食べ盛りの息子が夜ご飯にホットケーキではたりません。てか量を食べればいいですが甘いのそんなにたべれないです。
ホットケーキは少し食べるとしたらメインに何を出したらいいと思いますか?
1 名前::2017/10/05 20:48
土曜の夜ご飯にホットケーキ作ってと旦那に言われホットプレートでするんですが、中学生育ち盛り食べ盛りの息子が夜ご飯にホットケーキではたりません。てか量を食べればいいですが甘いのそんなにたべれないです。
ホットケーキは少し食べるとしたらメインに何を出したらいいと思いますか?
2 名前:ズボラ:2017/10/05 20:50
>>1
ホットプレートの横でお好み焼きを焼く
3 名前:んー:2017/10/05 20:51
>>1
うちは昼ご飯としてならウインナー炒めとサラダが定番。
4 名前:フフヌ?、:2017/10/05 20:51
>>1
テカニ皃オ、ャフ?ヒ・ロ・テ・ネ・ア。シ・ュ。ェ。ゥ
フフヌ、、ヌ、ケ、ヘ。」
タ隍ヒ・ロ・テ・ネ・ラ・?シ・ネサネ、テ、ニセニニキ、ニ。「、ス、ホク螂ラ・?シ・ネ、テ、ニ・ロ・テ・ネ・ア。シ・ュ、ク、罕タ・皃ォ、ハ。ゥ
・ロ・テ・ネ・ア。シ・ュ、ネケ遉ヲ、ェ、ォ、コ、テ、ニサラ、、、ト、ォ、ハ、、、ハ。」
5 名前:グリドル:2017/10/05 20:56
>>1
厚切りベーコンと、でかいウインナーと、スパイシーなチキンなど焼く。
あとフライドポテトやチーズと一緒に焼いたじゃがいもなんかもあるといいな。
で、ワンプレートにグリルしたものと野菜なんかをモリモリ乗せ、そこにホットケーキを乗せる。
なんならホットケーキにメープルシロップかける。
アメリカなんかにあるような、甘辛の食事パンケーキみたいな感じ。
6 名前:んー:2017/10/05 20:56
>>1
>土曜の夜ご飯にホットケーキ作ってと旦那に言われホットプレートでするんですが、中学生育ち盛り食べ盛りの息子が夜ご飯にホットケーキではたりません。てか量を食べればいいですが甘いのそんなにたべれないです。
>ホットケーキは少し食べるとしたらメインに何を出したらいいと思いますか?

ホットケーキはデザートと考えて横に置いといて、普通に夕食のおかず作ってもいいと思う。
7 名前:それ以外:2017/10/05 21:00
>>1
ベーコンやソーセージなんかを一緒に・・・と思ったけど、別にホットケーキじゃなくてもいいじゃん。
じゃが芋焼いたり、焼きおにぎり焼いたりしたらどうかな。

そらか別にパスタとかのサッと出来るものを出してあげるとか。焼きそばとかラーメンとかでもいいけど。

さすがの私(かなり適当)も夜ごはんにホットケーキはしたことも考えたこともないので、食べ盛りの息子に足りないだろうからホットケーキたくさん食べなさい、と山盛りホットケーキ出す勇気はないわ。
娘なら喜ぶだろうけど。
まあその前に旦那がブチ切れるわ。
8 名前:チーズフォンデュは?:2017/10/05 21:01
>>1
>土曜の夜ご飯にホットケーキ作ってと旦那に言われホットプレートでするんですが、中学生育ち盛り食べ盛りの息子が夜ご飯にホットケーキではたりません。てか量を食べればいいですが甘いのそんなにたべれないです。
>ホットケーキは少し食べるとしたらメインに何を出したらいいと思いますか?

耐熱皿に溶けるチーズと牛乳、コーンスターチを入れてホットプレートに乗せる。
その周りに茹でた野菜や肉やソーセージを乗せる。
焼いて出る肉汁や焦げが気になるなら、他のフライパンで焼いた後アルミホイルの上に乗せて、ホットプレートでは温める程度で。

焼けたホットケーキにつけても美味しいと思うし。
9 名前:朝食:2017/10/05 21:07
>>5
>厚切りベーコンと、でかいウインナーと、スパイシーなチキンなど焼く。
>あとフライドポテトやチーズと一緒に焼いたじゃがいもなんかもあるといいな。
>で、ワンプレートにグリルしたものと野菜なんかをモリモリ乗せ、そこにホットケーキを乗せる。
>なんならホットケーキにメープルシロップかける。
>アメリカなんかにあるような、甘辛の食事パンケーキみたいな感じ。


それアメリカで腐るほど食べたけど(3年間民間の家に下宿してた)さすがのアメリカ人でも朝食以外に食べたことなかったなあ。

あの当時は何でパンケーキにカップ一杯のシロップとピンポン玉ふたつ分のバター乗せたものの横に目玉焼きとソーセージとベーコンとジャガイモソテーを同じ皿にてんこ盛りして朝食に食べるのか(その量を食べられるのか)すごく不思議だったけど、時を経てマックグリドルが登場した時は懐かしくてちょっと嬉しかったな。

自分じゃ作ろうとは思ったことなかったけどね。
あれはもう背徳の域だから。
10 名前:なんでもいい:2017/10/05 21:15
>>1
ホットケーキはデザートとして、
普通に夕飯作ればいい。
ハンバーグでもなんでも。
11 名前:煮込み野菜:2017/10/05 21:17
>>1
一番合うと思うのはチーズフォンデュだけど、それ以外だとグラタンとか、チリビーンズとか、シチューとか、パスタやポテトの入ったスープとか。
12 名前:美味しい:2017/10/05 21:45
>>1
近所のパンケーキ屋さんのメニューなんですが、ホットケーキを卵液に漬け込んでフレンチトーストにしたものに、サラダ、ウインナー、ベーコン、グラタンがそえてありました。
食べごたえ的にはイケルかも?
でも、夕御飯にホットケーキはやったことないなぁ。
13 名前:ポトフ:2017/10/05 21:50
>>1
ポトフはどうでしょうか。
肉も野菜もたくさん食べられるし、
あらかじめ作っておけるから
食事中はホットケーキを焼くことに集中できる。
ホットケーキとの相性も悪くないと思います。
14 名前:パンケーキ:2017/10/06 06:57
>>1
甘さ控えめ、もしくは甘くない生地にして、
ご主人は、メイプルどばどばかけてもらって、
息子さんはパンがわり。
クリームシチューやポトフに白身魚のフライか、フィッシュ&チップスもいいね。

私が今食べたいものです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)