育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698673

休みグセのある若い社員

0 名前:ピノキオ:2017/04/01 01:58
22歳の男の子、高卒から働いています。

とにかく嘘をついて休みます、遅刻します、早退します。
しかも嘘ってバレバレの嘘。

何度注意しても聞かないし、怒られてもケロッとしています。
毎年有休は使い切り、足りなくなるので欠勤扱いです。

実家暮らしなんですが、親は何も言わないんだろうか?
今の子ってこういう子が多いのか?
1 名前:ピノキオ:2017/04/01 14:36
22歳の男の子、高卒から働いています。

とにかく嘘をついて休みます、遅刻します、早退します。
しかも嘘ってバレバレの嘘。

何度注意しても聞かないし、怒られてもケロッとしています。
毎年有休は使い切り、足りなくなるので欠勤扱いです。

実家暮らしなんですが、親は何も言わないんだろうか?
今の子ってこういう子が多いのか?
2 名前:象徴の:2017/04/01 14:37
>>1
愛子ちゃんもよ。
3 名前:悠仁も:2017/04/01 14:41
>>2
悠仁もね。
4 名前::2017/04/01 14:44
>>3
> 悠仁もね。
>



そんな報道、聞いたことないよー

無理がありすぎます。
5 名前:墓まで:2017/04/01 15:00
>>1
>22歳の男の子、高卒から働いています。
>
>とにかく嘘をついて休みます、遅刻します、早退します。
>しかも嘘ってバレバレの嘘。

あーそうですよね。
私の職場でも20歳の女の子がVDの前日に休みました。
「お腹が痛くて熱がある」って。

VDの日には有休を取ってて、彼氏とのデートのプランを立てるのにいろんな人に聞いてたので、みんな「熱出ちゃったらデート出来ないよね。可哀想に」って同情してました。

ホワイトデー付近になって、お返しに何を貰えるかみたいな話をしてる時に
「VDの時は土日に作るつもりがお菓子作り失敗しちゃって、徹夜で作って、翌日しんどくて起きられなかったぐらい大変な目に遭ったんだから、そのへんのコンビニのお菓子で済まされたら別れますよー!」
って無邪気に言ってきたけど、よく考えたらその日って…って苦笑いでした。

休むのはもう有休が無いから給料が減るし、重要な仕事も任せて貰えなくなるだろうし、そのへんは自業自得だけど、周りを不快にしないように嘘を吐きとおせ!と思います。
6 名前:まし:2017/04/01 15:03
>>1
>実家暮らしなんですが、親は何も言わないんだろうか?


親にわざわざ「嘘を吐いて休みます」とは言わないと思うよ。で、4年もそれでやっているなら、今更直らないだろうな。

まあ、若くても年寄りでもいろんな人がいるよ。私は同じことをしても、若いほうがまだましだと思う。可愛げのない年寄りがやると憎らしさ倍増よ。
7 名前:下品:2017/04/01 15:16
>>3
>悠仁もね。


呼びすてなんて、あなたは、下品な育ちなのね。
8 名前:下衆:2017/04/01 15:37
>>7
2番と3番どちらがゲスか、一目瞭然だと思うが。
9 名前:2番に一票:2017/04/01 15:39
>>8
ゲスなのは2番
10 名前:2番:2017/04/01 15:46
>>9
だって愛子ちゃん、ズル休みばっかりなんだも〜ん。


皇太子さまが国交樹立60周年を迎えたマレーシアを4月13〜17日の日程で公式訪問されることが31日、閣議で了解された。
初のマレーシア訪問で、昨年12月に就任した国王ムハマド5世を表敬し、国王主催の晩餐(ばんさん)会に臨席するほか、ナジブ首相と面会される。

天皇陛下が譲位の意向を示したお気持ち表明後、皇太子さまの外国ご訪問は初めて。宮内庁によると、
マレーシア側からは皇太子ご夫妻に招請があったが、4泊5日の日程や直後に春の園遊会が控えていることなどを考慮し、皇太子妃雅子さまは同行を見送られた。



あ、お母さんもか。
11 名前:やっぱり:2017/04/01 15:48
>>10
ゲスなのはあなただね。
性格悪っ。


>だって愛子ちゃん、ズル休みばっかりなんだも〜ん。
>
>
>
>
>皇太子さまが国交樹立60周年を迎えたマレーシアを4月13〜17日の日程で公式訪問されることが31日、閣議で了解された。
>初のマレーシア訪問で、昨年12月に就任した国王ムハマド5世を表敬し、国王主催の晩餐(ばんさん)会に臨席するほか、ナジブ首相と面会される。
>
>天皇陛下が譲位の意向を示したお気持ち表明後、皇太子さまの外国ご訪問は初めて。宮内庁によると、
>マレーシア側からは皇太子ご夫妻に招請があったが、4泊5日の日程や直後に春の園遊会が控えていることなどを考慮し、皇太子妃雅子さまは同行を見送られた。
>
>
>
>あ、お母さんもか。
12 名前:まあね:2017/04/01 15:52
>>11
> ゲスなのはあなただね。
> 性格悪っ。


国益を損なってるからね。

言いたくもなる罠。
13 名前:どんな国益だよ:2017/04/01 15:54
>>12
自宅警備員は、自宅をきちんと警備しとけばいいのに。
14 名前:ぶほっ:2017/04/01 16:05
>>12
> 国益を損なってるからね。
>
> 言いたくもなる罠。


蚤のおしっこほどの国益も得るすべを持たぬババアが抜かしておりますが。(苦笑
15 名前:マレーシア:2017/04/01 16:13
>>10
今頃行って大丈夫なの?

何しに行くのかな。
16 名前:乗っ取りテロ:2017/04/01 16:21
>>1
皇室婆あってほんと節操ないね。。。

主さん、通報して削除してもらえば?
17 名前: :2017/04/02 02:20
>>1
> 22歳の男の子、高卒から働いています。
>
> とにかく嘘をついて休みます、遅刻します、早退します。
> しかも嘘ってバレバレの嘘。
>
> 何度注意しても聞かないし、怒られてもケロッとしています。
> 毎年有休は使い切り、足りなくなるので欠勤扱いです。
>
> 実家暮らしなんですが、親は何も言わないんだろうか?
> 今の子ってこういう子が多いのか?
>
18 名前:万年ホリデー:2017/04/02 06:34
>>1
休むことに対するハードルが低いことは確か。

不登校になるきっかけの一つにそれがある。
全てではないよ。
うちの親なんて下痢でビャービャー出てても行かせたもの。
それがいいとも言わないけど、私が休むハードルは高い。

この間新聞で見たけれど、就職先を決める決め手は
今は親の意見なので親に納得して貰う企業の姿勢を見せないと
みたいな事が書いてあった。

その親の姿勢が疑われるんだが。
19 名前:本当に:2017/04/02 13:34
>>3
>悠仁もね。

幼稚園からだもんね。いつ再発するやら、愛子様より深刻だわ。
20 名前:あー:2017/04/02 20:45
>>1
私も若い頃そんな感じだったわ。

多分年齢関係ないよ。

私の場合、自営で両親共働きで
子育てとかほったらかしだったよ。
だから小さい頃から学校行きたくなかったら
たまーに休んだりしてた。
親からは特に叱られなかった。
習い事も然り。
そのせいか休むハードルは凄く低い。

親もだらしないか何かしらの理由で
きちんと小さい頃躾できなかったんじゃないの?

現在は子どもが居る手前
愚痴りつつも遅刻もせず
真面目?に仕事行ってます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)