育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698701

突然の来客に対応は?

0 名前:Q:2017/02/04 16:23
皆さんのお家は、幼児からご高齢者と年齢問わず、いつ誰が来てもおもてなし出来るように準備されてますか?

コーヒー、紅茶、ココア、お茶っ葉、ステックシュガー、コーヒーフレッシュ、炭酸無しジュース等、お茶菓子はスナック菓子、チョコ系、和菓子系と常備されてますか?

というのも先日、旦那の親族が突然に来て、来客用の準備がなくて困ったのです。
買い置きしてても古くなるから常備をためらうのですが、突然に来られると準備するヒマもない。

みなさんはのお家はでは、どうしてるのでしょうか?
1 名前:Q:2017/02/05 18:37
皆さんのお家は、幼児からご高齢者と年齢問わず、いつ誰が来てもおもてなし出来るように準備されてますか?

コーヒー、紅茶、ココア、お茶っ葉、ステックシュガー、コーヒーフレッシュ、炭酸無しジュース等、お茶菓子はスナック菓子、チョコ系、和菓子系と常備されてますか?

というのも先日、旦那の親族が突然に来て、来客用の準備がなくて困ったのです。
買い置きしてても古くなるから常備をためらうのですが、突然に来られると準備するヒマもない。

みなさんはのお家はでは、どうしてるのでしょうか?
2 名前:突然2回来ました:2017/02/05 18:49
>>1
数年前ですが、遠方の親戚がもうこちらの方に
来てから突然電話をして来て、「もうあと何分か
でそちらに行くから」だったので、お茶菓子を
用意する時間がありませんでした。
だからお茶だけを出したけど、別になにも言われ
なかったですよ。
掃除もザザっとその辺を、大急ぎでしただけです。
3 名前:みどり:2017/02/05 18:51
>>1
お茶とコーヒーくらいならいつもある。それで十分じゃない?
突然来る方が悪いよ。
4 名前:滅多にないけど:2017/02/05 18:59
>>1
玄関前に突然現れたら、
緑茶かコーヒーくらいしか出せない。
茶葉、コーヒーフレッシュ、スティックシュガーしか
常備していないので。

お茶菓子の買い置きなんて無いから
本当に飲み物だけになりますね。

15分くらい前に言ってくれたら、
片付けして茶菓子くらいなら買いに行けます。
5 名前:飲み物は:2017/02/05 19:03
>>1
飲み物はたくさんある。私がいろいろ好きなので
紅茶、コーヒー、ぷーあーる茶、ココア、黒豆茶
ほうじ茶、緑茶・・

お菓子は、その時によるかなあ。
頂き物のお菓子があれば出すし、なければブルボンとせんべい程度。来客用じゃなくて、子供のおやつ用。
6 名前:あんまり:2017/02/05 19:14
>>1
インスタントコーヒー、紅茶、ココア、お茶はある。が、ジュースはない時の方が多い。あと、お砂糖とミルクもないな〜。この前用意するのを忘れていて、普通の白砂糖をポットに入れて、ミルクも牛乳をポットに入れて出したよ。恥ずかしかった〜。でも「コーヒーいれますね」って言っちゃったんだよ。

お菓子は好きだからたいていあります。スティックケーキも冷凍してあるけど、これは手作りだから出す相手を考えます。
7 名前:出ない:2017/02/05 21:44
>>1
>皆さんのお家は、幼児からご高齢者と年齢問わず、いつ誰が来てもおもてなし出来るように準備されてますか?
>
>コーヒー、紅茶、ココア、お茶っ葉、ステックシュガー、コーヒーフレッシュ、炭酸無しジュース等、お茶菓子はスナック菓子、チョコ系、和菓子系と常備されてますか?
>
>というのも先日、旦那の親族が突然に来て、来客用の準備がなくて困ったのです。
>買い置きしてても古くなるから常備をためらうのですが、突然に来られると準備するヒマもない。
>
>みなさんはのお家はでは、どうしてるのでしょうか?



親族はみんな遠方なので、連絡なく来る事はないと思うし今まで一度もそういう事なかったけど、万が一来られても出ないと思います。
電話も知らない番号は出ないし、玄関のピンポンも居留守が多いので、遠方の親族といえども他人の空似かもしれないので基本出ないと思います。
8 名前:紅茶なら:2017/02/05 21:53
>>1
紅茶好きなので色々種類ありますが、レモンとか砂糖とか入れないのでストレートで飲んでもらうしかない。
珈琲は嫌いなのでないです。
緑茶はある。
クッキーは好きなので常備。
でも突然来られても困るなあ。
9 名前:茶々:2017/02/05 22:26
>>1
麦茶と緑茶、ほうじ茶、梅昆布茶、昆布茶はある。ジュースや珈琲など用意せずとも幼児から大人まで麦茶と緑茶で十分だよ。煎餅だけはいろんな種類が絶対に欠かさずあるよ。
10 名前:頂き物を:2017/02/05 22:36
>>1
頂き物を出すってのはダメなのかな?

おみやげで持ってきて頂いた物は出すのはNG?
11 名前:いらっしゃーい:2017/02/05 22:41
>>1
コーヒー、紅茶、緑茶ぐらいはどこの家庭にでもあるもんだと思ってた。

お菓子は、常にいくつか買い置きがある。
12 名前:愛用品:2017/02/05 22:45
>>1
滅多に来客はありません、
業者さんに出すくらいのお茶だったら家で愛用してるのをそのまま出しちゃう。
緑茶、コーヒー、紅茶はいつでもあります。
スティックシュガーしかなくてすみませんね〜って感じ。
13 名前:主です:2017/02/06 00:24
>>1
うちにもコーヒー、紅茶、緑茶はありますが、コーヒーと紅茶だとステックシュガーがない、コーヒーフレッシュがない状況でした。
今回のお客様がコーヒーが飲みたいとのことで、仕方なく家人が使う白砂糖とクリープを入れてお出ししました。

滅多にお客様はこないし、友人たちなら気にしないけど旦那の親族となると気を使います。

どんなに遠方から来ても手ぶらで連絡なしで来るので、引っ越して近居になった親族には家の場所を教えなかったらカーナビ使ってきました、突然に幼児を連れて。

今後のために一年中 麦茶を用意しようと思いました。
麦茶なら年齢問わずに飲めますね。
お菓子も買い置くようにします。
皆さんレス ありがとうございました。
14 名前:そこそこ:2017/02/06 06:58
>>1
田舎なんで、人は突然来るものになっている。家によるけど。実家は来客が多かったので、つねにビールもジュースも冷やしてある。今の家はそこまででも無いけれど、たまにタクシーで人が来たりする。誰もいなかったらどうする気だろう。
お茶とコーヒーくらいはあるけれど、そんなに気にしない。店も離れている。
菓子は無い時もあるので、りんごむいて出したりする事もある。
だけど、親族の接待にもう嫌になった。いばってるし。
15 名前:それより:2017/02/06 08:38
>>1
>皆さんのお家は、幼児からご高齢者と年齢問わず、いつ誰が来てもおもてなし出来るように準備されてますか?
>
>コーヒー、紅茶、ココア、お茶っ葉、ステックシュガー、コーヒーフレッシュ、炭酸無しジュース等、お茶菓子はスナック菓子、チョコ系、和菓子系と常備されてますか?
>
>というのも先日、旦那の親族が突然に来て、来客用の準備がなくて困ったのです。
>買い置きしてても古くなるから常備をためらうのですが、突然に来られると準備するヒマもない。
>
>みなさんはのお家はでは、どうしてるのでしょうか?

小学生子供たちが毎日散らかしてくれてるから、いきなりの来客は困る。
数日前、子供がいきなり友達連れてきたし(泣)
みんな、いきなり来客があっても部屋に招ける?
16 名前:部屋の方が:2017/02/06 08:43
>>1
コーヒー、紅茶、日本茶はもちろん常備しています。
お菓子も、袋菓子(ブルボンやひと口チョコ系)なら、大抵ありますね。

ただ、部屋が片付いていないので、その点は・・・・

この間、ママ友と家の前で偶然あって立ち話に花が咲いちゃったんだけど、
寒い日だったし、夕方だったけど、「上がってお茶でも?」誘うのが良かったのだろうけど、
部屋が片付いてないおかげで、それが出来なくて反省しました。
17 名前:アポのみ:2017/02/06 10:12
>>15
>みんな、いきなり来客があっても部屋に招ける?

招かない。
居留守です。
18 名前:ミルクじゃだめなの?:2017/02/06 11:12
>>1
コーヒーに牛乳入れますよね?

フレッシュとやらはそもそも乳製品でもないので
使わないのですが、コーヒーに入れる牛乳をミルクピッチャーに入れてだしたり(4個持っています)、温かいほうがよいならば、ミルクフォーマーで温めて泡立てたりするけど、それはNGなのかな?と考えてしまいました。

コーヒーと紅茶、緑茶とほうじ茶、中国茶くらいはいつでもあるし、牛乳は絶対あるから、困ったことないけどな。

生クリームも大体あるけれど、それは出さずにミルクだすよ。

スティックシュガーも探せばあるかもしれないけれど、普段は使わず、グラニュー糖がシュガーポットに入っているのをだすけれど、それもだめなの??

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)