育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698760

モヤモヤの気持ち書きたいけど叩かれそうで書けない

0 名前::2017/07/06 04:00
心の中にもやっとすることがあるから誰かに聞いてもらいたいけど、絶対に叩かれそう。
一人叩き出したらあとからあとから同じような感じで叩き出すでしょ。
辛い時、誰も話せる人がいない時に余計にしんどくなる。
でも誰かに聞いてほしいって気持ちってあるじゃない?
自分が間違ってたりきっとおかしいんだろうと思う事でも聞いてほしいじゃない?

そんな時、皆さんはどうしてるの?
1 名前::2017/07/07 11:36
心の中にもやっとすることがあるから誰かに聞いてもらいたいけど、絶対に叩かれそう。
一人叩き出したらあとからあとから同じような感じで叩き出すでしょ。
辛い時、誰も話せる人がいない時に余計にしんどくなる。
でも誰かに聞いてほしいって気持ちってあるじゃない?
自分が間違ってたりきっとおかしいんだろうと思う事でも聞いてほしいじゃない?

そんな時、皆さんはどうしてるの?
2 名前:身内:2017/07/07 11:37
>>1
親とか兄弟に話すのよ。
バカだなーで終わり笑
3 名前::2017/07/07 11:43
>>2
身内にも話せないです
というか身内には話したくない内容です
4 名前:2:2017/07/07 11:54
>>3
日記に書くか、心の作文とか、ここにつぶやいて、後は覗かないとか。
見たくないものを見る必要ないと思うんだけどなー。
誰しも清廉潔白ではないと思うし、たまに文字にして気持ちに整理をつけるとほっとしたりするけどねー。
ちなみに何関係ですか?
叩かないでくださいってお願いしてスレ立てしたらどうかなー。
叩かれ始めたら見ないの笑
だめ?
5 名前:とりあえず書く:2017/07/07 12:01
>>1
とりあえず心の作文に書く。
でも、投稿しないで消す。

あれこれ思いながら書いてるだけで、結構スッキリするよ。
うっかり間違ってそのまま投稿しちゃったら、もうしばらく心の作文は見ない。
そのうち消えるし。

噂板に間違って投稿すると、あれこれレスついてなかなか消えないかもしれないからね。
心の作文がいいんじゃないかな。
6 名前:すれたい:2017/07/07 12:31
>>1
叩かれそうなことを書くスレってつくれば?

私だと
私は松居一代派で、豊田議員にも何も感じない。
文句言われたくなきゃ浮気スンナミススンナ。
それよりこの話題を延々テレビで流すな。

はーすっきりした。
7 名前:年々無口:2017/07/07 12:41
>>1
誰かに話すと、結果余計しんどかったり、
面倒だったりする。
割と軽めだと、後が面倒でもそれを始末できるパワーが
あるから話したりするけど、
本当にきつい時は、そんなパワーないから
話さない方がマシ。

話したいなぁ、とふと思っても
話したら不愉快さが増すだけ。話さない方がマシ、と
思ったら話したい気持ちは消えていく。
8 名前:電話:2017/07/07 12:41
>>1
私は何でも旦那に話す。旦那が1番信頼できるし
絶対に私の味方になってくれるから。

それか信頼できる友達に話す。

旦那にも友達にも誰にも話せないって事なら電話相談は?
絶対叩かないでしょ。

ネットの掲示板なんて色々な人がいるんだし、変につっかかる人も
親身になってくれる人もいるよ。
嫌な意見は聞きたくない人には向かないんじゃないかな。
9 名前:チャレンジ:2017/07/07 12:49
あえて書く。
私も甘ったれだから、怒られるけど整理が出来るよ。

このままここで書けば?
10 名前:あ〜:2017/07/07 12:57
>>8
> 旦那にも友達にも誰にも話せないって事なら電話相談は?
> 絶対叩かないでしょ。


テレビで愚痴聞きビジネスというのを見た。

気持ちよく話してもらうための教育を受けたパートさんが対応してくれるの。
有料でけっこう高額だったけど、人気がある人は固定客がつくので儲かるそうです。
11 名前:注釈:2017/07/07 13:08
>>1
気持ちが弱ってるので叩きレスはご遠慮下さいみたいなスレをみたことあるよ。
12 名前:色いろ:2017/07/07 13:14
>>1
電話相談とかあるよ。
たまに利用してる。お金かかるけど、どうしようもない時。
あとは、ママ友と話したり夫に話したりうちは姉妹仲がいいので姉に話したりしてる。

119で書くときあるけど、ちょっとした悩み事レベルが多いから
私のスレはそんなにロングになることはない

試しに書いてみたら?
荒れたら荒れたで、変な人に絡まれて今日は運が悪かった名でいいじゃん。
13 名前:数に負けない:2017/07/07 13:24
>>1
ここってIDも何も出ないから、一人で何件も書き込めるじゃない?
荒らしはHNを替えて何回でも書いてくる。
でも真剣にレスする人は一回だけ。

極端な話、一つでも寄り添ったレスがあったら満足して、あとのは変な人が一人で書いていると思ってスルーよ。
14 名前:書いてみた?:2017/07/07 13:41
>>1
>心の中にもやっとすることがあるから誰かに聞いてもらいたいけど、絶対に叩かれそう。
>一人叩き出したらあとからあとから同じような感じで叩き出すでしょ。
>辛い時、誰も話せる人がいない時に余計にしんどくなる。
>でも誰かに聞いてほしいって気持ちってあるじゃない?
>自分が間違ってたりきっとおかしいんだろうと思う事でも聞いてほしいじゃない?
>
>そんな時、皆さんはどうしてるの?

あえて書く。
そして叩かれる。

やっぱりおかしいんだなーってわかるし
たまに寄り添った意見をもらったらありがたがることにする。
15 名前:う〜ん:2017/07/07 16:36
>>1
> 心の中にもやっとすることがあるから誰かに聞いてもらいたいけど、絶対に叩かれそう。


絶対に叩かれそうな事案ってなんだろ?
書きようによっては擁護もつきそうだけど、どう書いたとしても叩かれるの必至って事は余程のことなの?


> 一人叩き出したらあとからあとから同じような感じで叩き出すでしょ。


逆に叩かれてるの見かねて、援護してくれるレスもあるよね。そういうのも見込めないほどの話かな。


反則だけども、自分の話として書くのが傷をえぐられそうでどうしても恐ろしいなら、相手の立場で書いてみたら?
主がA、相手がBだとしたらBの立場で書いてみるとか。
あるいは客観的立場を装って書いてみる。
書いてるうちに、何となく客観視できる場合もありますよ。
16 名前:もぐら:2017/07/07 17:09
>>15
不倫じゃない?
17 名前:ここに:2017/07/07 17:32
>>1
ここに書く。
叩く人も居れば、いいレスをくれる人も必ず居る。
不倫とかじゃなければね。
18 名前:首長竜:2017/07/07 18:04
>>1
何があったの?
こわがってないで、思い切って書いてみなよ。
主さんの躊躇する気持ちがわかってるんだから、叩かないよ。
もし叩く人がいても、ぶっ飛ばしてあげるから安心して。

という私のレスを、主さんはずっと待ってるはずだわ。
19 名前:サンドバッグ派:2017/07/07 18:50
>>1
思いっきり叩かれます。
どうせ見ず知らずの人たちなんだしさ。いいじゃない。
あ、マゾじゃないよw
そして反省するよい機会を得て、暫く大人しく落ち込んでみる。
が、すぐに立ち直りシレッとリアル世界では叩かれることもなく、
常識人のフリして生きてます。
20 名前:唯一:2017/07/07 19:26
>>1
>そんな時、皆さんはどうしてるの?


1人だけ何でも話せる友達がいます。
お互いに誰にも話せない事を話しています。
ここで書いたら間違いなく叩かれる内容もあります。
でも、私たちは叩かないし叩かれない 
余計なアドバイスもしないのが暗黙のルールです。
21 名前:まじめだね:2017/07/07 19:28
>>1
自分が間違ってるかもって思えるのに、モヤモヤするのは、
やっぱり何か自分が我慢してたり、
納得できない事に巻き込まれてるんじゃないかな。
そうだよねーって
ただ、話を聞いて欲しいだけのときは、独り言言ってるヤバイおばさんになってます。
22 名前:不倫?:2017/07/07 20:30
>>1
最近偶然見つけた不倫日記で注意書きに「同じ立場の人だけ閲覧下さい」って書いてあった。
そうは言っても誰でも見られちゃう。
コメントは承認制で、自分の味方コメントしか受け付けない。

W不倫してて、子どもが二人いる主婦で、PTAに地域活性化NPOとか、とにかく色んな活動している人。
上の子は中学生だから留守番任せて、夜の会合といいつつ男と会う。
(ほんとに会合のこともある)
彼の気持ちが分からないとか、ゴールのない恋とか、乙女チックな悩み満載。
でね、レスつける人も不倫仲間。
私もWですとか、私の彼は独身ですとか、そんな主婦ばっかり。

これ以上叩かれる内容ってあるかな?
これほどの秘密ってあるかな?

読んでてすごいなって思った。

子どもにバレたら思春期だし、傷つくなんてものじゃない。
多忙な妻を応援しようと、夜子どもたちの面倒を見てくれるご主人に顔向けできない。

出会って3年目とか、ハートマークつける神経に驚き。

男の不倫はもちろん悪い。
でも主婦の不倫以上に叩かれるネタはないと思うな。
23 名前:致命傷:2017/07/07 20:31
>>1
私は自分のどこが間違っているのか、これからどうしたらいいのか知りたいよ。間違っていても指摘せずに聞いてほしいなら誰にも言わない。それって相当弱っているっていうことだから、下手につつかれると致命傷になる。

私が1対1で相談された時は、本当に大事な人と、逆にものすごくどうでもいい人には本音トークするけど、その中間の人の話は耳触りのいい相槌だけを打つよ。ドラマみたいで面白いんだわ。人の悩みを聞くの。肯定したほうが沢山喋ってくれるから。

119は複数でのトークだから本音だよ。
24 名前:なるほどー:2017/07/07 20:34
>>22
あー、それは叩かれるし、聞いてほしいネタだね。どうして恋ってあんなに人を饒舌にさせるんだろう。
25 名前::2017/07/07 20:38
>>1
不倫話じゃないです



>心の中にもやっとすることがあるから誰かに聞いてもらいたいけど、絶対に叩かれそう。
>一人叩き出したらあとからあとから同じような感じで叩き出すでしょ。
>辛い時、誰も話せる人がいない時に余計にしんどくなる。
>でも誰かに聞いてほしいって気持ちってあるじゃない?
>自分が間違ってたりきっとおかしいんだろうと思う事でも聞いてほしいじゃない?
>
>そんな時、皆さんはどうしてるの?
26 名前:わたしが思ったのは:2017/07/07 20:41
>>22
子供が学校でいじめをしていて、相手の子にけがさせたか何かで公になり、相手の家に謝罪に言ったらものすごく罵倒された。
そんなにまで罵倒する必要ある?もやもやする・・・。


とか?
27 名前:その感じなら:2017/07/07 20:45
>>26
我が子が万引きして、店員に言いふらされたってのもあったね。
28 名前:あっそ:2017/07/07 20:50
>>25
>不倫話じゃないです。


でも内容書かないなら、不倫でなんでも、どうでもいいや。
29 名前:ここまでじらして:2017/07/07 20:56
>>25
たいした話しじゃなかったら、そのことを叩いてしまいそう(笑)
30 名前:経験上:2017/07/07 20:59
>>1
ここは、良い人もたくさんいて参考になるアドバイスもあるけど
傷つく言葉もたくさん浴びせられる

叩かれたくない時は相談しない方が良いよ
ここは叩かれても大丈夫な人
心が弱っていない人が相談するところ
31 名前:おいおい:2017/07/07 21:09
>>29
>たいした話しじゃなかったら、そのことを叩いてしまいそう(笑)

ちょちょ、
関西人的にはブラックジョークで爆笑だけど
ネットだと全国から人が集まってるし繊細な人もいるからさ〜
そんな事言ったら、主さん引っ込んじゃうかもよ。
32 名前:不倫女は:2017/07/07 22:09
>>22
不倫してるから旦那や子どもに優しく接することができるって「本気で」考えているからねー。
異を唱えるとモテない人ってカワイソウね・・・と見下される。
相手の男が妻子持ちなら、うちの妻はこんな尻軽女じゃなくて良かったと心から思ってるんだよ。
亭主がいるのに他の男に足開くなんて信じられないよなあーって。
内心そう思いつつ耳元で「愛してる」。
33 名前:バレないのかな:2017/07/08 09:26
>>22
夫が急逝して、残されたパソコンを家族が見たら、ロックされたファイルがあったのでプロに頼んで開けてもらったら…品格疑うような物で、しを悲しむ気持ちも失せてしまった。

なんて話があるよね。

何かあったときに、そんなブログ書いていた事がバレたりしないのかな?
バレて家族に軽蔑される日が来ればいいのにと思うわ。
34 名前:当たるも八卦:2017/07/08 10:26
>>1
わかるー。
私もずっと前だけど、吐きだしたら叩かれて余計にへこんだ経験あるもの。
「不快な人はスルーして」と書いても書き込んでくる人もいるもんね。

私は‘どうしてもー’という時は、
近くの占い師さんのところに行く。
おじさんだけど、占いというより人生相談的な話しが出来るから。
35 名前:うん:2017/07/08 11:18
>>34
不快な人は、
を、書いても図太いおばさんには通じないといつも思う。
36 名前:同じ穴のムジナ:2017/07/08 12:07
>>1
ここを読んでくれてる人達をモヤモヤさせていることに気付いてる?

それが目的なの?
37 名前:そういえば:2017/07/08 12:10
>>35
ハンドルネームが「うん」の人がわけもわからず叩かれていたスレがあったなあ。
ここって、たまに八つ当たりの執着さんが出没するよね。
糖質かねー。
38 名前:私は:2017/07/08 12:25
>>30
叩かれても大丈夫な人というより
叩かれても大丈夫な内容しかスレ立てしない。

ンでも、心が弱ってるときにも大変お世話になってる。
要は使いようだと思う。
39 名前:いや:2017/07/08 20:03
>>31
ここまで引っ張っておいて内容を書かないんだよ?

怖くて引っ込むようなスレ主じゃないと思うな〜

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)