育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
派遣 辞めたいが
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6698852
派遣 辞めたいが
0
名前:
スタッフ
:2018/07/02 08:26
派遣で働いています。
三ヶ月更新で今月末が期間満了です。更新はしてもらえるようですが
私は更新なしで辞めたいです。
その場合、今、ゆっくりでいいよ、と預かっている仕事が出来上がってなくても仕方ないですよね。
今年の秋ごろ出来上がればいいんじゃない、と先月いただいたものです。
1
名前:
スタッフ
:2018/07/03 06:27
派遣で働いています。
三ヶ月更新で今月末が期間満了です。更新はしてもらえるようですが
私は更新なしで辞めたいです。
その場合、今、ゆっくりでいいよ、と預かっている仕事が出来上がってなくても仕方ないですよね。
今年の秋ごろ出来上がればいいんじゃない、と先月いただいたものです。
2
名前:
えええ
:2018/07/03 07:17
>>1
ええええ?
ずーっと黙ってて、退職の時に「これ、ゆっくりでいいと言われたのでできませんでしたー」と言って辞めるつもりなの???
継続の意思がないなら今すぐ伝えて、この仕事は完遂できそうにないですと伝えておくべきでは??
そして対処法を聞いておくべきでしょ。
中途半端でいいのか、手を付けないほうがいいのか。
3
名前:
だよね
:2018/07/03 07:20
>>2
>継続の意思がないなら今すぐ伝えて、この仕事は完遂できそうにないですと伝えておくべきでは??
>そして対処法を聞いておくべきでしょ。
本来、あなたが言ってる事が、人として当たり前の対応。それが出来ないなら、働くべきでは無いよね。
4
名前:
、メ、ァ。チ
:2018/07/03 07:21
>>1
シュ、皃ソ、ア、?ミシュ、皃ニ、、、、、陦」
、ノ、ヲ、サヌノクッ、タ、キ。」
、ヌ、筅オ。「ニッ、、、ニ、、、?ツ、?ノクッ、ヌ、「、惕ヲ、ャ。「シメー
ヌ、「、惕ヲ、ャ。「・ム。シ・ネ、ヌ、「、惕ヲ、ャエリキク、ハ、、。」
ヌ、、サ、鬢?ソサナサ
マ、キ、ハ、、、ネ。」
、讀テ、ッ、熙ヌ、、、、、陦「、ネクタ、??ソカネフウ、マ1・
釥ォ、ォ、?ホ。ゥ
チ盞゙、ヒツ狒ヲエ熙、、ミ、キ、ニ、ス、ホサナサ
メノユ、ア、ハ、、、ネ。」
、ス、?ャセ?ア、ク、网ハ、、。ゥ
5
名前:
、、、、、ネサラ、ヲ
:2018/07/03 07:22
>>1
シ。、ヒサネ、ヲ、筅ホ、ハ、
ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
、、、、、
ク、网ハ、、、ォ、ハ
6
名前:
まず派遣元
:2018/07/03 07:23
>>1
辞める意志は勝手に派遣先に伝えるのはNGです。
まず、派遣元の担当に更新の意志がないのと、今こういう状態ですと伝えたらいいよ。担当がその旨の指示又は派遣先に伝えてくれますよ。
派遣元から派遣先にきちんと仕事の状況が伝わったか聞いて、派遣先の上司にゆっくりでいい仕事の相談をすればいいと思います。
>派遣で働いています。
>三ヶ月更新で今月末が期間満了です。更新はしてもらえるようですが
>私は更新なしで辞めたいです。
>その場合、今、ゆっくりでいいよ、と預かっている仕事が出来上がってなくても仕方ないですよね。
>今年の秋ごろ出来上がればいいんじゃない、と先月いただいたものです。
7
名前:
あのさ
:2018/07/03 07:29
>>1
>派遣で働いています。
>三ヶ月更新で今月末が期間満了です。更新はしてもらえるようですが
>私は更新なしで辞めたいです。
>その場合、今、ゆっくりでいいよ、と預かっている仕事が出来上がってなくても仕方ないですよね。
>今年の秋ごろ出来上がればいいんじゃない、と先月いただいたものです。
あなたみたいないい加減な人は、引きこもり専業主婦してればいいよ。
8
名前:
主
:2018/07/03 07:36
>>1
先月中旬以降にいただいた仕事ですが、そんなにもってるつもりはなかったです。
それともみなさんは頼まれた瞬間断るんですか。
9
名前:
主
:2018/07/03 07:39
>>1
辞める意思を伝えるのは勿論一ヶ月前ですのでもう今日にでも派遣会社に伝えなくちゃです。
そこは常識です。
10
名前:
だとしたら
:2018/07/03 08:02
>>9
だとしたら自分が受け取った仕事をゆっくりやって良いかどうかを決めるのは会社(上司)で、主さんが勝手に「出来上がってなくてもゆっくりでいいよね」と判断してはいけないのではない?
辞めると派遣先に伝えると共に、自分の判断では無くて自分が今持ってる仕事の今後の事については上司と相談すべき。
社会人として常識ですと言い切るあなたなら勝手に判断しちゃダメな事は分るでしょ?
こう書いたら当然そうするつもりでしたと返してくるかもしれないけど、最初の文章からは全く読み取れなかった。
だからみんなそこを指摘するんだよ。
11
名前:
出来ないなら
:2018/07/03 08:15
>>8
>先月中旬以降にいただいた仕事ですが、そんなにもってるつもりはなかったです。
>それともみなさんは頼まれた瞬間断るんですか。
頼まれた時に辞める気だったなら、断るのが当たり前。
頼まれた後に、辞めることにしたならば、辞める決心をした時点で、理由を話し、仕事を断るべき。
派遣だし〜ぃ責任ないわ〜と思っているのでしょうか?
12
名前:
んー
:2018/07/03 08:19
>>1
主さん叩いてる人いるけど、そもそも3か月更新の派遣に秋までゆっくりやっていい仕事を与える方がどうかしていない?
多分その仕事は誰がどのように引き継いでもそれなりに出来上がる・けど手間はかかるような仕事なんじゃないのかな?
だから更新時期が近づいてきた主さんは別にその仕事を無理やり終えなくても良いと思いますが。
一応自分がやり遂げた所までとその経緯は引き継ぎ出来るようにして置けば良いだけじゃない?
13
名前:
わからん
:2018/07/03 08:25
>>1
何のためのスレ立て?
辞めるのは決めてるんだったら、そう申し出て今預かっている仕事はどうするか指示を仰ぐ以外の選択肢はないでしょうに。
辞めるまでにここまでやってくれとなるか、すぐに他の人にまわすとなるか、急ぎじゃないから上司に戻すだけでよしとなるか、決めるのは上司。
14
名前:
所詮派遣
:2018/07/03 08:25
>>1
申し訳ないけど、期待されていなかったんだと思います。
契約も、更新したけどとりあえずって感じでしょうね。
忙しくなった時に、また新しい派遣を入れるよりはマシですし。
期待されていたり、信用されていたら、秋までのゆっくりしたペースの仕事は渡しません。
私の所にも派遣さんが多数来ていますが、出来る人と出来ない人の仕事はしっかり差別されています。
出来る人は引き抜かれて社員になる事もあるし。
主さんの場合は、辞めた方が会社は喜ぶと思いますよ。
15
名前:
〆
:2018/07/03 08:28
>>1
いらない派遣なら切ってほしいですね。
時給は1500円で、入社から上がってますし、交通費も別途出ます。
どなたか入ってくれるなら紹介したいです。
16
名前:
自慢?
:2018/07/03 08:40
>>15
>いらない派遣なら切ってほしいですね。
>時給は1500円で、入社から上がってますし、交通費も別途出ます。
>どなたか入ってくれるなら紹介したいです。
入社から上がってるってどういう意味?
時給高いでしょう?って自慢してるの?
その程度派遣でもらっている人なんて普通にいますから(笑)
17
名前:
やだあ
:2018/07/03 08:55
>>16
>
>その程度派遣でもらっている人なんて普通にいますから(笑)
ちょっとあなた。。。。
負けず嫌い?
こういうの恥ずかしいよ。
18
名前:
けちろんは
:2018/07/03 22:22
>>1
> 派遣で働いています。
> 三ヶ月更新で今月末が期間満了です。更新はしてもらえるようですが
> 私は更新なしで辞めたいです。
> その場合、今、ゆっくりでいいよ、と預かっている仕事が出来上がってなくても仕方ないですよね。
> 今年の秋ごろ出来上がればいいんじゃない、と先月いただいたものです。
>
19
名前:
カイ、?ル、キ
:2018/07/04 07:09
>>8
>、ス、?ネ、筅゚、ハ、オ、
マヘ熙゙、?ソスヨエヨテヌ、?
ヌ、ケ、ォ。」
ヘ熙゙、?ソスヨエヨ。「シォハャ、ホサナサ
フ、゚、ソスヨエヨ。「、ス、ホサナサ
メノユ、ア、?
タ、陦ェ
テヌ、?
ク、网ハ、、。ェ
サナサ
メノユ、ア、?ホ。ェ
20
名前:
自信持ちなよ
:2018/07/04 08:13
>>15
>いらない派遣なら切ってほしいですね。
>時給は1500円で、入社から上がってますし、交通費も別途出ます。
>どなたか入ってくれるなら紹介したいです。
いやいや、誰も居ないんだよ。
だから、あなたが居ないと困るの。要らないなら、とっくの昔に切られているよ。
21
名前:
同意
:2018/07/04 10:54
>>12
派遣がそこまで義理立てする必要がない
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>15
▲