育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6698940

礼儀を無視した人

0 名前:やまこ:2017/04/28 20:46
同じ職場で親しくしてる友人ふたりいます。
三人で何度か飲みにも行きました。
一人はA子、もう一人はB子です。
A子は、三人で仲良くしたい。
B子は、A子のみで仲良くしたい、私に対しては、、どうでもいい感じでホントにラインや態度が素っ気ない感じです。

私は、折角縁があったんだから時には仕方ないですが三人で仲良くしたいです。

そのA子が先月でその職場を辞めたてラインを退出しました。
B子は、A子と連絡とりたいと私に言ってきますがA子は、B子をあまり快く思ってません。

私も普段わたしに素っ気ないので、A子に伝達したくありません(私だけA子の連絡先知ってます。)

ただの伝達役を頼まれてます。正直頭にきてます。

A子にB子が連絡とりたがってると伝えなくてもいいですよね?
1 名前:やまこ:2017/04/29 13:09
同じ職場で親しくしてる友人ふたりいます。
三人で何度か飲みにも行きました。
一人はA子、もう一人はB子です。
A子は、三人で仲良くしたい。
B子は、A子のみで仲良くしたい、私に対しては、、どうでもいい感じでホントにラインや態度が素っ気ない感じです。

私は、折角縁があったんだから時には仕方ないですが三人で仲良くしたいです。

そのA子が先月でその職場を辞めたてラインを退出しました。
B子は、A子と連絡とりたいと私に言ってきますがA子は、B子をあまり快く思ってません。

私も普段わたしに素っ気ないので、A子に伝達したくありません(私だけA子の連絡先知ってます。)

ただの伝達役を頼まれてます。正直頭にきてます。

A子にB子が連絡とりたがってると伝えなくてもいいですよね?
2 名前:忘れたふり:2017/04/29 13:12
>>1
私は言わないなあ。だって忙しいし。
3 名前:フオヘム:2017/04/29 13:15
>>1
>
>」チサメ、ヒBサメ、ャマ「ヘ惕ネ、熙ソ、ャ、テ、ニ、?ネナチ、ィ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、ヌ、ケ、隍ヘ?


、、、、 、、、、。ェ、ス、ハ、ホ。」
、ロ、テ、ネ、ュ、ハ。ェ
4 名前:えー:2017/04/29 13:17
>>1
A子に「B子があなたと連絡とりたいと言ってるよー」ぐらいは伝えたらどうですか?

A子がその後B子に連絡するかどうかは当人に任せればいいし。
今B子に連絡先を教えてないということから、あまり積極的にB子とかかわろうとはしてないのだと思いますが。


自分がもみ消す役目にはなりたくないわ。
5 名前:、゙、コ、マ:2017/04/29 13:38
>>1
Bサメ、ォ、鬢ホナチクタ、サメ、ヒナチ、ィ、?ホ、ャ。「
。ヨホ魴キ。ラ 、ハ、ク、网ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘ゥ
6 名前:めんどくさい:2017/04/29 13:39
>>1
めんどくさいからほっときなされ
7 名前:ふむ:2017/04/29 13:43
私は言う。後は知らない。

自分のところで問題を放置したくない。
後で何か言われる隙も与えたくない。

でも伝えるのは一回で次言われたら伝えたから断ればいいよ。


>同じ職場で親しくしてる友人ふたりいます。
>三人で何度か飲みにも行きました。
>一人はA子、もう一人はB子です。
>A子は、三人で仲良くしたい。
>B子は、A子のみで仲良くしたい、私に対しては、、どうでもいい感じでホントにラインや態度が素っ気ない感じです。
>
>私は、折角縁があったんだから時には仕方ないですが三人で仲良くしたいです。
>
>そのA子が先月でその職場を辞めたてラインを退出しました。
>B子は、A子と連絡とりたいと私に言ってきますがA子は、B子をあまり快く思ってません。
>
>私も普段わたしに素っ気ないので、A子に伝達したくありません(私だけA子の連絡先知ってます。)
>
>ただの伝達役を頼まれてます。正直頭にきてます。
>
>A子にB子が連絡とりたがってると伝えなくてもいいですよね?
8 名前:同じ:2017/04/29 13:51
>>5
私もあなたと同じ考え方。
これはこれ、それはそれ だよね〜

この考え方ってビジネスではとても大事だと思うんだよね〜
だからこれができない人は低所得に多いと思う。
9 名前:解放されたい:2017/04/29 14:00
>>5
私も伝える。
伝えて相手にあとは任せる。
伝えてくれた?とかしつこく聞かれたくないし
連絡とりたがってたなんて聞いてない、とか
言われても面倒くさい。

もやもや考えるくらいなら伝える。
10 名前::2017/04/29 14:03
>>1
皆さんご意見ありがとうございます。
(文字化けの人は読めてません)

以前の私だったら、A子に連絡してました。でもこれだけコケにされて使われるのホント嫌です。

B子もその職場を辞めるのでもう会うことはありません。
A子に対しては、もし問われたら言い訳考えてます。もしくは正直に言うことも考えてます

少なからず、ほっといていいんじゃないと言われた方がいたことに納得しました。
伝達すべきの意見ももっともです。

ご意見ありがとうございます。
11 名前:まあ:2017/04/29 14:59
>>1
なんで嫌いな人からの頼まれごとを
絶対に聞かなくちゃいけないのか。
だいたい、おなじ職場だったならいくらでも
聞くチャンスはあったはず。
それを聞けてない、もしくは聞けなかったなら
それが彼女からの返事でしょう。

まあ、伝えたところで連絡先を教えて欲しいとは
言わなそうだから、どうする〜?くらいかな。

相手にはのらりくらりと
私も連絡とってないんだよね〜。
なんで辞める前に聞かなかったの?
と言っておしまい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)