NO.6698948
奨学金借りる方が多い?
-
0 名前:ホントかな:2017/03/27 06:17
-
夫が知人の看護師さんに言われたそうなんです。
「奨学金を借りないで大学出したなんてすごいですね。今は借りる人の方が多いですよね。うちも借りるつもりです」と。
本当に奨学金を借りる方が多いのでしょうかね?
うちは余裕なんかなく、私のパート代がそのまま学費に消え、この4年間はほとんど貯蓄が増えませんでした。
高給であろう看護師さんがそんな事を言うなんてとちょっと驚きました。
学費は子どもに払わせる考えの人なだけかな。
-
51 名前:奨学金って:2017/03/28 21:08
-
>>1
奨学金奨学金って言うけどさあ、奨学金借りたら大学費用全部賄えるの?
私の子、今年受験で結局近くの国立受かったからチョチョイノチョイで学費出せるけど、高3の一時期一人暮らしさせろだの東京の大学行きたいだの言ってて、我が家の方針は子供一人に付き国立四年分しか出せないと言ったら「奨学金借りたら何とかなるだろ」とほざく。
で、高校で皆一緒に申し込む日があったから調べてみたら無利子なんて所得制限あるからダメだし、月5万借りても足りない。月10万でシュミレーションしてみたら、返すの大変過ぎるだろ!状態だよ。
こんな奨学金借りたら大変だよ。
でもここまでして大学に行きたい!と言う子供の意志があるなら、私は立派だと思ったよ。
そんな子供に育てた親もえらいよ。
私の子は結局近くの大学に変更したしね。
奨学金を使って大学に行かせる親を批判したい人いるけど、だったら、金無かったらどうすんの。家庭事情様々だよ?
その子が頑張って勉強したかったら使うしかないよ?他人が文句言う必要ないよね。
-
52 名前:55%:2017/03/28 21:58
-
>>1
借りる方が55%だったと思う。
多いんだよ、本当に。
-
53 名前:こらしょ:2017/04/02 17:44
-
>>51
今まで、お金がなくてあきらめてきたことあると思うけど、大学だけは、あきらめられないってことなんでしょうか!
金ないならあきらめればいいじゃない。
それか、自分で貯めていけばいいじゃん。
現実は厳しいけど。
普通の親なら、銀行で教育ローンを組むんだと思う。
無利子だからと子供に借りさせるのは、
せこすぎる!
-
54 名前:他の事に:2017/04/02 19:19
-
>>53
>普通の親なら、銀行で教育ローンを組むんだと思う。
>無利子だからと子供に借りさせるのは、
>せこすぎる!
何か勘違いしてない?
奨学金のほとんどは無利子なんかじゃないよ。無利子の奨学金を受けられる人は一握りだと思いますよ。
それに、子供が大学に行く費用くらい国からのお金使ってもいいじゃないの。返すんだから。
生保とか、他に沢山無駄なお金使ってる方に抗議したらどうですか?
-
55 名前:また:2017/04/02 20:45
-
>>54
また在日の底辺がほざいてるよ。
-
56 名前:心配性なので:2017/04/02 21:23
-
>>52
>借りる方が55%だったと思う。
>多いんだよ、本当に。
借りるほうが多いからと安易に借りたとして、
就職も決まってないのに返せるのかな?
親はそういう心配はしないのかしら?
借りるとき、子どもは未成年だよね。
(選挙権が18歳だから未成年扱いでない?)
返済迫られて困っているニュース観たことあるよ。
-
57 名前:風俗:2017/04/02 21:38
-
>>56
奨学金という借金を背負わされて風俗に身を落とす子が増えてるってやってるのにね。
親としてどうかと思う。
-
58 名前:56:2017/04/02 21:57
-
>>57
>奨学金という借金を背負わされて風俗に身を落とす子が増えてるってやってるのにね。
>
>親としてどうかと思う。
「奨学金」という名前をやめて、
「借金(ストレート過ぎるか)」「学費ローン」
とか、変えたらいいかもしれませんね。
-
59 名前:とはいっても:2017/04/02 22:12
-
>>52
奨学金を返せなくなったら親の所から差し押さえが始まるのに。
-
60 名前:風俗ねえ:2017/04/02 22:36
-
>>57
>奨学金という借金を背負わされて風俗に身を落とす子が増えてるってやってるのにね。
4年間、月に5万借りて、返済は15年間で月1万3千円ちょいだよ。大卒の子が風俗に身を落とさなきゃ払えないような額かな。普通の社会人なら毎月に何万かは貯金しない? ボーナスもあるし。私、結婚した時に400万くらい自分の貯金があったけどな。
それは借金の問題ではなく、本人のお金の使い方がおかしいんじゃないのかな。
-
61 名前:足りない:2017/04/02 22:39
-
>>60
>
> 4年間、月に5万借りて、返済は15年間で月1万3千円ちょいだよ。大卒の子が風俗に身を落とさなきゃ払えないような額かな。
あなたのは額が少ないからでしょ。
月に5万じゃ、学費にもならないじゃん。
-
62 名前:へ:2017/04/02 22:44
-
>>55
>また在日の底辺がほざいてるよ。
54番さんは至極当然の事を言ってますが?
-
63 名前:風俗ねえ:2017/04/02 22:57
-
>>61
>あなたのは額が少ないからでしょ。
>月に5万じゃ、学費にもならないじゃん。
だってこれくらいの額が平均だよ。普通、いくらかは親が用意して、それでも足りない部分を借りるんだよ。
返せないような大金を借りているのは、ごく一部の無計画な子だよ。
-
64 名前:そうだそうだ:2017/04/02 23:31
-
>>60
主人が借りていた奨学金、
結婚を機に私が残り110万
まとめて返したわよ。
踏み倒すのは許せないわ。
月1万でも良いから返すべきだ!
なんで奨学金なら踏み倒せるのよねー。
風俗行ってでも返すべきだわ。
-
65 名前:足りない:2017/04/03 00:08
-
>>63
そうなのか。
うちは借りていないので分からないんです。
皆さんがどの程度借りているのか。
私学の学費全額分くらいは借りてると思っていた。