育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6699209

就活家族、同情できる??

0 名前:なんかな:2017/02/11 01:19
ドラマ就活家族って、三浦友和さん主演なのかな?
その三浦さんにしろ、妻役の黒木さんにしろ、息子も娘も、大変な状況なのに、全然同情する気に慣れないんですよね。

見てる方、どうですか?

特に三浦さん、いつまで見え張ってるの?って感じ。みっともない。
1 名前:なんかな:2017/02/12 11:17
ドラマ就活家族って、三浦友和さん主演なのかな?
その三浦さんにしろ、妻役の黒木さんにしろ、息子も娘も、大変な状況なのに、全然同情する気に慣れないんですよね。

見てる方、どうですか?

特に三浦さん、いつまで見え張ってるの?って感じ。みっともない。
2 名前:わかるよ:2017/02/12 11:46
>>1
>ドラマ就活家族って、三浦友和さん主演なのかな?
>その三浦さんにしろ、妻役の黒木さんにしろ、息子も娘も、大変な状況なのに、全然同情する気に慣れないんですよね。
>
>見てる方、どうですか?
>
>特に三浦さん、いつまで見え張ってるの?って感じ。みっともない。

よーくわかるよ。
イライラしちゃうよね。

早く言えばいいのに!
そんな怪しい塾入っちゃだめだよ!
校長むかつく!
ていいながら観るドラマだと思ってる。

前田敦子だけは気持ち良く上司にキレたね。
スッキリしたわ。
3 名前:なんだかんだしっかり見てる:2017/02/12 12:03
>>2
>>ドラマ就活家族って、三浦友和さん主演なのかな?
>>その三浦さんにしろ、妻役の黒木さんにしろ、息子も娘も、大変な状況なのに、全然同情する気に慣れないんですよね。
>>
>>見てる方、どうですか?
>>
>>特に三浦さん、いつまで見え張ってるの?って感じ。みっともない。
>
>よーくわかるよ。
>イライラしちゃうよね。
>
>早く言えばいいのに!
>そんな怪しい塾入っちゃだめだよ!
>校長むかつく!
>ていいながら観るドラマだと思ってる。
>
>前田敦子だけは気持ち良く上司にキレたね。
>スッキリしたわ。


お父さんの告白、見てるこっちがようやくすっきりしたよ。もうずっとイライラだった。
前田敦子の上司へのキレにもスッキリ。
だけど、奥さんが校長に
「そんなに私が邪魔ですか」の言葉はちょっとズレてるように思った。自分が正しいというのはわかるけど、そのときの問題はそれじゃないような。

前田敦子が法事のお金を盗んでおいて、
探す手伝いをしたり弟を疑う言葉を言ったり、
ばれてもそれほど問題視されず、
その辺からこの家族はもももと健全なのかって疑問。
4 名前:そこがいい:2017/02/12 12:26
>>1
私は主人公が感情移入しやすいタイプだとドラマ序盤ひどい目にあってるのが可哀想で辛くて途中リタイヤしがちなタイプ。

でもこのドラマは微妙にみんな同情できなくて軽い感じで観られていい。
特にあっちゃんのクズっぷりがハマってて大変面白い。

毎回「あーあーお父さんまだこんな事言ってるよ〜だからダメなんだよ〜」と気楽に楽しく観ています。
5 名前:黒木瞳 嫌いだ:2017/02/12 12:34
>>1
黒木瞳、
大企業の人事部長の旦那には
「お父さんと結婚してよかったー」という
褒め方なのに

夫が会社辞めたと告白したとたん
「お父さんのそういうところが大嫌い」
「ホストクラブ行くのー」

だって。

やっぱり
夫は世間でもATMなのねー、ここでちょうど話題だわと
思いながら見ていました。


・・・・ちなみに、黒木瞳は個人的に大嫌い。

娘の件も夫の電通による隠ぺいで
いまだにこんな役をもらっている。

性格わるそう、特にあの目が。
6 名前:不登校は?:2017/02/12 12:37
>>1
黒木さん先生首になった後もあの不登校児のフォローしてあげるのかな?
それだったら応援する気にもなるけどね。
校長ギャフンと言わせて、あの女子生徒にも謝らせる機会欲しいわ。

あっちゃんの女上司も鏡よく見ろ!
身の程知らずなんだよ!何やってんだ!年考えろ!ってだれか言えって感じだしね。
あの女優私、元々好きじゃないから。
7 名前:社会勉強:2017/02/12 13:07
>>1
三浦友和さんが主演のようです。

この先に就活する子供の参考になればと思って見てますが、いつまでも再就職しない三浦友和さんはもどかしいし、塾長はどこまでクズなんだ、先回はクミちゃん立派だな〜なんて思いながら見てます。

見落としたのか、戸建はキャッシュ?ローン?どっちで買ったのかが疑問。

家族全員が無職で今後どうなっていくのか、楽しみなドラマです。
8 名前::2017/02/12 13:10
>>1
父母の退職金と住んでるマンション売却して全部でいくらくらいになるんだろう。
9 名前:出るのかね?:2017/02/12 13:12
>>8
あれって、退職金正規の料金、ちゃんと出るの?

どっちも不始末しでかした末だよね。
10 名前:それは:2017/02/13 18:16
>>3
>だけど、奥さんが校長に
>「そんなに私が邪魔ですか」の言葉はちょっとズレてるように思った。自分が正しいというのはわかるけど、そのときの問題はそれじゃないような。

それは内申の取り違えが起きる前からなんか言われていたからじゃない?
正規じゃなくて臨時採用枠だっけ?なにか忘れたけど一生懸命やりすぎて疎まれて、責任問題になったときに辞めさせやすいから尻拭いに駆り出されたんだと思う。

それがあってのセリフだと思う。


>前田敦子が法事のお金を盗んでおいて、
>探す手伝いをしたり弟を疑う言葉を言ったり、
>ばれてもそれほど問題視されず、
>その辺からこの家族はもももと健全なのかって疑問。

そうそう。
30万円のネコババをさらっと流す両親てなんなんだろう。

でもこのドラマ好きだわ。
三浦さん、すっかり貫録のあるサラリーマン役ぴったりになって。百和って言われていた時代を知っているので応援したい。

同情はしなくていいというか、脚本も望んではいないと思う。ただ、歯車が狂いだすとこう成り得る、という内容だよね。
11 名前:使い物にならない:2017/02/13 18:37
>>1
長年、一流と呼ばれる会社にいたら、あんな風にプライド高くなってしまうんだよ。
私の旦那と同じ人種だと感じた。
福利厚生抜群のCMで一流タレント起用するような会社に入ったけど、最近傾いたせいで、売却。
ガラッと待遇が変わったのか、
気落ちしているのが見え見えなの。
盆正月ゴールデンウィーク、長期休暇、他にも諸々美味しい特典があったから。
プライドたかいとね、ほんとに使い物にならないよ。
就活しても、すべて落ちたみたいだし。
しがみついてもらっているけど、
私は毎日不眠。
もちろん私はフルタイムになりました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)