NO.6699413
スイス南部で氷河崩壊の恐れ
-
0 名前:みんな逃げてー:2017/09/09 22:57
-
スイス南部で氷河雪崩の恐れ、近隣住民200人以上が避難
【AFP=時事】スイス南部のトリフト(Trift)で氷河雪崩が発生する恐れがあり、住民ら数百人が避難する事態となっている。地元バレー(Valais)州の警察当局によると、巨大な氷塔(セラック)がすぐにでも崩壊しかねなない状態だという。
とうとう、、
-
1 名前:みんな逃げてー:2017/09/10 23:18
-
スイス南部で氷河雪崩の恐れ、近隣住民200人以上が避難
【AFP=時事】スイス南部のトリフト(Trift)で氷河雪崩が発生する恐れがあり、住民ら数百人が避難する事態となっている。地元バレー(Valais)州の警察当局によると、巨大な氷塔(セラック)がすぐにでも崩壊しかねなない状態だという。
とうとう、、
-
2 名前:ツバル:2017/09/10 23:43
-
>>1
地球温暖化のせいでしょう。
結局、身勝手な人間のせいだから今、ツケが来てるんでしょうね。
子供の頃習った、沈みゆく島ツバルは今どうなっているのか、このスレでふと思い出しました。
-
3 名前:まーーちがう:2017/09/10 23:53
-
>>2
地球は何億年単位で氷河期や温暖期を繰り返していて、サイクル的に次は温暖期に移行していくんだよ。
ちなみに温暖期に入ると食べ物がたくさん出来て生き物は巨大化して行き、恐竜の世界になるよ。
-
4 名前:うお:2017/09/11 07:07
-
>>3
>ちなみに温暖期に入ると食べ物がたくさん出来て生き物は巨大化して行き、恐竜の世界になるよ。
だから熊害が増えているのか?
人間も ただの餌になる時代になるのか、、。
-
5 名前:そうか:2017/09/11 07:10
-
>>4
1年中エサが取れて冬眠しなくなるかもね。
-
6 名前:進撃:2017/09/11 07:58
-
>>3
>ちなみに温暖期に入ると食べ物がたくさん出来て生き物は巨大化して行き、恐竜の世界になるよ。
人間も巨大化する民族が出るかもね。
-
7 名前:ため息:2017/09/12 17:45
-
>>1
世界中が混沌としてまいりました。
これまで経験したことのない、これまで経験したことのない、のオンパレード。
また台風曲がってくるよ。せっかくの三連休。
<< 前のページへ
1
次のページ >>