NO.6699845
ファイブオーの日本人名へんてこばかり
-
0 名前:なんでだろう?:2017/06/15 13:10
-
今テレ東でも放送してる、ハワイファイブオーというアメリカドラマ見たことある方いらっしゃいませんか?
アメリカ人は日本人の名前なんて良く知らないんだろうけど、ここに出てくる日本人名珍名さん多いと思いませんか?
「ヨシムリ」「ムサカ」「タカキ」
男性の名前で「ユリ」とか。
「ヨウシ」とか?
濁点つけたら一般的になるのも多いんです。
なんでだろう?
大して調べもせず、それが日本ポイってだけの話かな?
?
田中、鈴木とか日本では多い氏があるとかも知らないし、別に知りたくもないのかな。
日本とされる風景も、いかにもインチキてんこ盛り。
だったら、無理に日本に触れずに作ればいいのに?
パールハーバーの事を根に持ってるスタッフ陣なのか?
-
1 名前:なんでだろう?:2017/06/16 04:30
-
今テレ東でも放送してる、ハワイファイブオーというアメリカドラマ見たことある方いらっしゃいませんか?
アメリカ人は日本人の名前なんて良く知らないんだろうけど、ここに出てくる日本人名珍名さん多いと思いませんか?
「ヨシムリ」「ムサカ」「タカキ」
男性の名前で「ユリ」とか。
「ヨウシ」とか?
濁点つけたら一般的になるのも多いんです。
なんでだろう?
大して調べもせず、それが日本ポイってだけの話かな?
?
田中、鈴木とか日本では多い氏があるとかも知らないし、別に知りたくもないのかな。
日本とされる風景も、いかにもインチキてんこ盛り。
だったら、無理に日本に触れずに作ればいいのに?
パールハーバーの事を根に持ってるスタッフ陣なのか?
-
2 名前:耳ざわり:2017/06/16 09:38
-
>>1
ヨシムリでなくてノシムリだよ。
ユリでなくてユーリだった気がする。
でも日本人の名前じゃないよね。
それっぽい発音でできてるだけ。
別に真珠湾なんて根に持ってないと思うけど
日本人のマシオカがいるんだから
変かどうか確認すればいいと思うけどね。
-
3 名前:映画も:2017/06/16 13:50
-
>>1
ドラマどころか映画だってやっぱりどこか変な風景とか着物が多いじゃん。
けどまあある程度は仕方ない気もする。
例えば日本でドラマ撮ってて、主人公がアフリカに行って働いてるシーンがあったとして、現地の人が見たら笑っちゃう風景やら名前が出てくるかもしれないし。
-
4 名前:ごちゃまぜ:2017/06/16 14:35
-
>>1
>田中、鈴木とか日本では多い氏があるとかも知らないし、別に知りたくもないのかな。
>日本とされる風景も、いかにもインチキてんこ盛り。
>
>だったら、無理に日本に触れずに作ればいいのに?
>パールハーバーの事を根に持ってるスタッフ陣なのか?
そこまで悪く考えてないと思うよ。
日本人に対するアメリカ人のイメージ優先で作ってるから、本物の日本っぽさを出す必要なんてないだけでしょー。
あちらにしてみれば、アジアの文化なんてすべて一緒。
<< 前のページへ
1
次のページ >>