育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6699893

勉強になった辛抱さんの番組

0 名前:チャイナ:2016/05/27 23:47
中国人のものの考え方。

とっても自分勝手な言い分ではあるけれどよく理解できた。
日本人とは根本的に違いすぎる。
あの国で安心安全ないいものを作るのは無理でしょうね。
よかった〜日本人で、と心から思った。

番組名忘れちゃったけど
見た方いますか?

マナーの悪い中国人に対して
日本人は我慢しないで
ガンガン怒ってやりましょう。
1 名前:チャイナ:2016/05/29 08:16
中国人のものの考え方。

とっても自分勝手な言い分ではあるけれどよく理解できた。
日本人とは根本的に違いすぎる。
あの国で安心安全ないいものを作るのは無理でしょうね。
よかった〜日本人で、と心から思った。

番組名忘れちゃったけど
見た方いますか?

マナーの悪い中国人に対して
日本人は我慢しないで
ガンガン怒ってやりましょう。
2 名前:ヘイトなんだって:2016/05/29 09:54
>>1
>中国人のものの考え方。
>
>とっても自分勝手な言い分ではあるけれどよく理解できた。
>日本人とは根本的に違いすぎる。
>あの国で安心安全ないいものを作るのは無理でしょうね。
>よかった〜日本人で、と心から思った。
>
>番組名忘れちゃったけど
>見た方いますか?
>
>マナーの悪い中国人に対して
>日本人は我慢しないで
>ガンガン怒ってやりましょう。



あれを見た中国人が「ヘイトだ!」って怒ってた番組ね。

何がヘイトなのかと思ったら、
中国人がみんなそうみたいに放送するなってことみたい。

すなわち、あんな中国人はごく少数って言いたい?

私はその番組見てないけど、
あんな中国人って言うだけで、
どんな中国人なのかは、
世界中の人が知ってるあんな中国人って思うけどね。
3 名前:歴史:2016/05/29 10:05
>>1
>中国人のものの考え方。

歴史を紐解けばよくわかる。
国民を守ったことが一度もない国なんだよ。

「国の民のため」というのはあくまでも飾り言葉で、実体がないんだね、あの国は。
ただし権力を誇示する時に必要な駒ってだけ。
4 名前:くわばら〜:2016/05/29 10:43
>>3
>>中国人のものの考え方。
>
>歴史を紐解けばよくわかる。
>国民を守ったことが一度もない国なんだよ。


なるほど〜

国民を守る気がさらさらないから、
日本が全て悪さをしたってことにして
国民の感情が反日になるように仕向けてるんだね。

国民を守らないんじゃなくて、
日本が悪いんだって洗脳すればOKだもんね。

厄介な国だね。
5 名前:たいむりーなので:2016/05/29 11:15
>>3
>>中国人のものの考え方。
>
>歴史を紐解けばよくわかる。
>国民を守ったことが一度もない国なんだよ。
>

中国の紀元前の伝説が、実際にあった事実だったという話をたまたま最近知ったのでレスさせて〜。

20万の人々を抗(生き埋め)にしたという話が、中国の歴史書(史記)にあって、
でも史記に記載されていたとしても、そんなにもたくさんの人をマジかいな?本当に?とそれは疑問視されていた。

でも近年。
それが行われたという噂の土地に住んでいる農家のおじさんが、
新しく家を建て直そうと自分の土地を掘ってみたら、地中深くから人骨がわんさかと出て来て吃驚驚嘆。

調べたところその人骨は紀元前のもので、疑わしいと目されていた史記の話はほぼ本当だったことが判明。
しかも途方もなくおびただしい人骨に発掘が間に合わないらしい。
(そういう場合中国って発掘中断して埋め戻してしまう)
もちろんおじさんは新居を断念。
がっくりするおじさん。(可哀想)
しかも膨大な数の人骨が埋まってる土地に、今後も居住するという恐怖。

確かに20万という数はオーバーかもしれないけど、
でも史記読んでいると、いろんな時代を経ても、
何百何千という人を一度にころす・生き埋めにするなんて話はざらに出てくる。
歴史からして根本的な感覚がもう違うんだねって思うわ。
6 名前:ヨットマン:2016/05/29 11:22
>>1
誰も突っ込まないけど「辛坊治郎さん」です。

私も見たよ。私もためになったなと思った番組でした。
色々言う人もいるけど、私は割とあの人信用してる。
7 名前:どんぐり:2016/05/29 11:37
>>5
>確かに20万という数はオーバーかもしれないけど、
>でも史記読んでいると、いろんな時代を経ても、
>何百何千という人を一度にころす・生き埋めにするなんて話はざらに出てくる。
>歴史からして根本的な感覚がもう違うんだねって思うわ。


そういう人柱みたいなのは日本でもあったんじゃないの?
そりゃ数は違うかもしれないけど。

それに、戦国時代での戦いでは、勝った方は負けた相手の一族滅亡ということで、何の罪もない妻や小さな子どもまでも殺してたことはざらにあったよ。

そういう血なまぐさい歴史は日本にもあるんだから、あまりそれは突っ込まない方がいいんじゃない?
どんぐりの背比べになるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)