育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6700019

5時起きなのにまだ起きてる

0 名前:眠れない:2016/10/20 18:18
明日は息子の部活で5時起きです。
早すぎる。この子は次男なんですが、長男は文化部だった為、親の私が運動部の過酷さについていけない。ヘタヘタです。

皆さんこんなもんですか?
月に二回ほど5時起きで6時に家出て、電車乗って出掛ける。
毎日部活に朝練。

こんなことしても別にスポーツで生計立てれるほどになれないのに、中学時代の部活って虚しい。。
1 名前:眠れない:2016/10/22 00:52
明日は息子の部活で5時起きです。
早すぎる。この子は次男なんですが、長男は文化部だった為、親の私が運動部の過酷さについていけない。ヘタヘタです。

皆さんこんなもんですか?
月に二回ほど5時起きで6時に家出て、電車乗って出掛ける。
毎日部活に朝練。

こんなことしても別にスポーツで生計立てれるほどになれないのに、中学時代の部活って虚しい。。
2 名前:うんうん:2016/10/22 07:40
>>1
そんなもんです
月に二回ならまだイイですよ…
3 名前:わかるよ:2016/10/22 08:00
>>1
息子3人、体育会系。
ずっとそういう生活。
末っ子が高2。ゴールが見えてきた。
主さんもファイトじゃ。
4 名前:普通:2016/10/22 08:04
>>1
うちなんて毎日そんな感じ。休みは日曜だけ。
弁当を毎日2つ待たせてる。食べで食べてもお腹空くみたい。

でも、あとその生活も1年とちょっと。もう大学生になるから、この生活とはおさらば。
でも、就職した上の子が朝早いから、それに合わせて起きる生活は続くんだよねえ。
いつになったら遅く起きられるようになるんだか。
結局子どもがいる限りこんな生活が続くってことかー。
早く自立してもらおうっと。
5 名前:そんな感じ:2016/10/22 08:05
>>1
スポーツやってる家は、
小さい時からそんな生活だからなれてると思うよ。
3人兄弟でバラバラのスポーツのお家は大変だと思うけど。
6  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)