育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6700152

ぱさついた髪

0 名前:うるおい:2015/10/20 14:01
潤いが欲しい。
髪がぱさついてぱさついて、老けて見えます。
何かいい方法知ってたら教えて下さい。
抜け毛もすごいな、洗髪時なんか排水溝にびっしり。
髪にいい対処法知ってませんか
1 名前:うるおい:2015/10/21 09:32
潤いが欲しい。
髪がぱさついてぱさついて、老けて見えます。
何かいい方法知ってたら教えて下さい。
抜け毛もすごいな、洗髪時なんか排水溝にびっしり。
髪にいい対処法知ってませんか
2 名前:ナ??、:2015/10/21 09:37
>>1
、゙、コ。「テ戓ォ、ヒ・ヨ・鬣テ・キ・👄ー。「
、ス、キ、ニヘ・、キ、ッナ👻、。「
・キ・罕👄ラ。シ、マ500ア゚カフト🏢ル、ネ、テ、ニ。「
、隍ッヒ「ホゥ、ニ、ニヘ・、キ、ッタ👻ヲ。「
、ケ、ケ、、、ヌ。「・ウ・👄ヌ・」・キ・逾ハ。シ、レ、ッ、ト、ア、ニ。「
エ・、ォ、キ、ソ、鬘「
・ロ・ロ・ミ・ェ・、・?ハ、ノ、ヲ、ケ。シ、ッニ?🔧゙、サ、?」

サ荀マ・ホ・👄キ・?ウ・👃ヒ、キ、ソ、鯤エ、アフモ、マクコ、テ、ソ、ネサラ、ヲ。」
、ス、ホツ螟??ッ。ケサ鮨ュ、ッ、ハ、テ、ソ。」
3 名前:私流:2015/10/21 09:42
>>1
シャンプーにコンディショナーを少し混ぜて手早く洗いそのままタオルドライする。髪は短めにカットしてドライヤーで手早くしっかりブローする。

私は数千円かけて美容室でトリートメントしたり、ヘアマニュキアしてたけど、この方法で洗うようになってから快調です。
4 名前:うるおい:2015/10/21 09:53
>>2
ありがとうございます。
ブラッシングって、どんなブラシを使っていますか?
私は細くて柔らかい髪質でもつれて抜けるのがこわいので、プラスチックのくしを使ってるんです。
ブラシって豚毛?とかがいいんでしょうか?
5 名前:うるおい:2015/10/21 09:54
>>3
ありがとうございます。
シャンプーにコンディショナーを混ぜるのは、手のひらの上ででしょうか?
それとも洗面器の中でお湯を入れて混ぜるのでしょうか?
6 名前::2015/10/21 09:55
>>4
豚毛は良いと聞きますね。
でも、汚れを落とすブラッシングだから…何でもいいのかなぁ?
洗いやすい方が良いのかも?
7 名前:うるおい:2015/10/21 10:14
>>6
何度もありがとうございます。
ホホバオイルって?今調べてたんですが、無印で、店舗で購入されてるんですか?
いろんな種類があるのかな…
8 名前:横入り失礼:2015/10/21 10:18
>>4
ツゲのブラシがいいよ。
私はたまたまおみやげでツゲのブラシもらったら髪がツヤツヤになってきた。

以来見つけちゃ買っていま3つ持ってる(密度が違う)けど、髪や地肌にも優しいし、抜け毛も少ない(私の使用感だけどね)

ただ椿油で手入れしなきゃだけど。まあそんなに面倒でもない。
その椿油が髪と地肌にツヤを与えてくれるんだけどね。
9 名前::2015/10/21 10:21
>>7
私は無印のです。
お店には色々ありますよ。
8番さんが書いてらっしゃいますが、
椿油も良いみたいですね。
10 名前:うるおい:2015/10/21 10:54
>>9
何度もありがとうございます。
大変参考になりました。
11 名前:うるおい:2015/10/21 10:55
>>8
ありがとうございます。
ツゲのブラシですか、よさそうですね。
探してみます。
椿油も良さそうですね。
早速ためしてみようと思います。
参考になりました、ありがとうございました。
12 名前:私流:2015/10/21 11:15
>>5
手のひらの上です。シャンプー2に対してコンディショナー1の割合で。使うものは濃いめのメーカーがオススメ。昔流行ったリンスインシャンプーのリッチ版です。
ある日間違えてシャンプーの上にコンディショナーを出してしまいもったいないのでそのまま洗ったのがきっかけです。
13 名前:自己流:2015/10/21 12:58
>>1
私は、朝髪をセットする時にコンディショナー
をぬるま湯で薄めたものを髪につけています。

多分、櫛通りが良くなるからだと思うけど、
髪を長くしてもあまり痛まないです。

後、美容師さんに聞いたのですが、物理的に
水分が不足していても、パサつくそうです。

髪だけではなく、体(もちろん、顔も含む)が
乾燥しているのでは?との事。

この時期、特に空気が乾燥しているので、
こまめに水分を取ると、また違ってくるのかも
しれませんね。

私はこれを聞いてから、ちょこちょこマメに
水を飲んでいますよ。

コーヒーなどのカフェインが入ったものでは
なく、麦茶や水などの、利尿作用がないものを
多めに取るといいそうです。
14 名前:冷風:2015/10/21 20:10
>>1
>潤いが欲しい。
>髪がぱさついてぱさついて、老けて見えます。
>何かいい方法知ってたら教えて下さい。
>抜け毛もすごいな、洗髪時なんか排水溝にびっしり。
>髪にいい対処法知ってませんか


髪を乾かした後、ドライヤーの冷風をあてると、キューティクルがキュッと締まって艶が出るらしいです。
15 名前:うんうん:2015/10/21 20:31
>>14
>>潤いが欲しい。
>>髪がぱさついてぱさついて、老けて見えます。
>>何かいい方法知ってたら教えて下さい。
>>抜け毛もすごいな、洗髪時なんか排水溝にびっしり。
>>髪にいい対処法知ってませんか
>
>
>髪を乾かした後、ドライヤーの冷風をあてると、キューティクルがキュッと締まって艶が出るらしいです。

その昔、みのもんたもそう言ってたよ。
16 名前:46歳:2015/10/21 21:20
>>1
すっごく分かります。
私も、パサついちゃって困っていたんだけど、美容院に薦められるままにトリートメントジェルを使い始めて、パサつかなくなりました。
栄養不足からの切れ毛で、短いアホ毛がぴんぴん出てたのもなくなり、まとまるようになりました。
即効性はなく、夜、シャンプーのあと濡れた髪にジェルを延ばしてドライヤーで乾かす。
これを続けて、一ヶ月経たないくらいから、髪がしっとりしてきて、短いアホ毛も目立たなくなりました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)