NO.6700201
郵便物到着が早くてびっくり
-
0 名前:驚:2018/03/16 07:03
-
ただの軽い雑談なのですが。
私は東京都に接する、埼玉県西部に住んでいます。
最近、愛知県名古屋市に転勤になった息子宛てに
荷物が届き、連絡したら「送って」との事だったので、
レターパックライト(郵便局扱いの全国¥360で
厚さ3㎝、重さ4㎏まで送れる特定封筒)で昨日の
16時半に街角のポストに投函しました。
ポストに集荷は平日と土日も10時と15時と記載が
あったので、「明日(=今日)の10時の集荷か」と
思っていたら、今日の12:29に届いた旨のメールが
来て思わず「えっ!」って言っちゃいました。
本当に集荷から2時間半で埼玉県から名古屋市の
息子のアパートまで郵便物が届いたのだとしたら、
どんな流通?の仕組みになっているのだろう。
15時が16時半過ぎになったとしか思えないんですが、
そんなに記載時間とずれるもの?
あるいは私の集荷時間の見間違えとか?
-
1 名前:驚:2018/03/17 17:06
-
ただの軽い雑談なのですが。
私は東京都に接する、埼玉県西部に住んでいます。
最近、愛知県名古屋市に転勤になった息子宛てに
荷物が届き、連絡したら「送って」との事だったので、
レターパックライト(郵便局扱いの全国¥360で
厚さ3㎝、重さ4㎏まで送れる特定封筒)で昨日の
16時半に街角のポストに投函しました。
ポストに集荷は平日と土日も10時と15時と記載が
あったので、「明日(=今日)の10時の集荷か」と
思っていたら、今日の12:29に届いた旨のメールが
来て思わず「えっ!」って言っちゃいました。
本当に集荷から2時間半で埼玉県から名古屋市の
息子のアパートまで郵便物が届いたのだとしたら、
どんな流通?の仕組みになっているのだろう。
15時が16時半過ぎになったとしか思えないんですが、
そんなに記載時間とずれるもの?
あるいは私の集荷時間の見間違えとか?
-
2 名前:ありえます:2018/03/17 17:24
-
>>1
個人でネット販売をしており色々な荷物を送っています。
郵便局が近いので郵パック、定型外、レタパ、ゆうメールなどです。
まずポストの集荷時間と言うものはあてになりません。
原則と考えてもいいかと思います。回る地域のポストの集荷の量や交通関係、それと集荷のおじさんの周りやすいやり方などもあるので最終15時とあっても送れて回収したんでしょうね。
そのポストから本局(小さい郵便局じゃなくて市の原点になるような局)が近く17時までにそこに持ち込むことが出来たらその日の回収となります。そしてレタパは速達扱いの場合が多いので埼玉→名古屋で翌日のお昼までに到着してもおかしくはありません。
郵パックなどは関西→関東は翌日の午前に届きます。
レタパは軽く、郵パックの隙間に入れて運ぶのできっと早く着いたんでしょうね。
一つだけ参考までにお伝えしますとレタパのポスト投函は非常に危険なのでご注意くださいね。ポストの入れ口から手を入れたりトング?のようなもので取りだして持ち去られたことが数件あります。出来たら局への持ち込みかポストに入れるにしても奥深くに入れて音を確認するとかをお薦めします。
-
3 名前:たぶん:2018/03/17 17:47
-
>>1
たぶん、投函した日にもう一度集荷が
あったんだろうね。
そして、更にレターパックは通常の
郵便物より到着が早いような気がする。
-
4 名前:その日の夕方:2018/03/18 08:45
-
>>1
携帯が壊れ、新品と全とっかえサービスみたいなのに電話で申し込んだのが昼。
夕方届いたよ・・・。
びっくりしたよ・・・。
業社何処だったっけな?ヤマトかゆうパックだったと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>