育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6700208

隣の外国人とのお付き合い

0 名前:おもてなし:2018/05/01 10:37
◆「隣の外国人」どうお付き合い? 京都、日本人向けガイド本

引っ越してきた外国人を町内会に誘う方法は。避難所の場所を教えるには−。
外国人とのご近所づきあいを円滑にするためのガイドブック「となりの外国人とのおつきあい」を、外国人女性の会パルヨン(京都市下京区)が作った。

同会は2016年に日本での暮らし方を指南する在住外国人向けの冊子を発行。
それと並行して、日本人向け冊子の準備も進めてきた。
府内の約200人にアンケートを取った結果、77%が「近所に外国人が住んでいたら交流したい」と回答した一方、言葉や習慣の違いで声を掛けづらい、という悩みが寄せられた。

今回の冊子では、簡単な言葉を使い、敬語も使わないなど「やさしい日本語」で会話する方法、簡単な英文を紹介する「指さし英会話」を掲載したほか、ごみ出しルールや避難場所などについて英語、中国語訳をつけた手渡しシートも付けた。
代表のハッカライネン・ニーナさん(上京区)は「近所に外国人が来たら、これを使っていいおつきあいをしてほしい」と話している。
A4判28ページで5千部発行。無料。上京区役所で配布するほか、同会のホームページからもダウンロードできる。


外国人がきたら、日本人はこれまでの自分たちの常識を棄て、外国人に合わせて 温かく迎えましょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)