育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6700473

牛肉をよく食べる家庭の子は生理が早い?

0 名前::2016/12/17 07:51
牛って成長を早めるホルモン注射を打たれているらしいですね。

その牛の肉を食べると、人間の成長が早まって
女子の生理がやたらと早くなる、と聞きました。

牛肉をよく食べる家でのお子さん、
生理早かったですか?
1 名前::2016/12/18 08:04
牛って成長を早めるホルモン注射を打たれているらしいですね。

その牛の肉を食べると、人間の成長が早まって
女子の生理がやたらと早くなる、と聞きました。

牛肉をよく食べる家でのお子さん、
生理早かったですか?
2 名前:んーー:2016/12/18 08:06
>>1
>牛って成長を早めるホルモン注射を打たれているらしいですね。
>
>その牛の肉を食べると、人間の成長が早まって
>女子の生理がやたらと早くなる、と聞きました。
>
>牛肉をよく食べる家でのお子さん、
>生理早かったですか?

私と娘は肉が嫌いだけど、私は小5、娘小6だったから関係ないかも…
3 名前:ブーブー:2016/12/18 08:06
>>1
豚はそういうのしてないの?
4 名前:早いとは?:2016/12/18 08:08
>>1
豚、鳥、牛の中で、牛食べる事が一番少ないけど、うちの子達がなったのは小5だったよ。

早いってどれくらい?
私は小学校の卒業式直後になったと思う。
それに比べたら、早いよね。
体型も子供達の方が小柄だよ。
5 名前:普通かな:2016/12/18 08:43
>>1
>牛肉をよく食べる家でのお子さん、
>生理早かったですか?

早いって小3とか?

小5の林間学校直前には、女子だけ集められて生理の話あるよね。だから小5で生理が始まっても早くないよね。
ちなみにうちは牛肉はあまり食べない。今小6の娘は小5の三学期に生理が来たよ。今の時点で娘の仲良し達は生理あるよ。
小5くらいで生理は普通だと思う。
6 名前:あれ?:2016/12/18 08:46
>>1
私は鶏肉が、って聞いたけどな。
みんなそういうの入ってるかもしれないけど……

うちは牛肉はほとんど食べず、主に鶏肉だったけど、小5だった。
自分が小6だったので早いといえば早い。
小5で始まった子が一番多かった印象。小4でもちらほらいたわ。確かに昔に比べると少し早くなっているなと思った。
7 名前:うーん:2016/12/18 08:46
>>1
やたら早いの早さがわからないけど。
どこかに統計が出てる?
牛肉の摂取を考えると西高東低なのかしら?
うちの子は小6でした。
8 名前:あれ?:2016/12/18 08:47
>>6
ちなみに関西ですが、牛肉は高いので鶏肉、豚肉を食べる率高い。
9 名前:でぶ:2016/12/18 08:51
>>1
太っている子って、生理早い子が多いよね。
なぜだろう。。。
10 名前:おらも:2016/12/18 08:57
>>6
私も鶏肉の事だと思う。
卵産ませるために何かホルモン剤のようなもの与えてるんじゃなかったっけ。
豚は元々成長が早いからそういうの要らなくて
餌だけひたすら与えておけば良いんだよね。
牛はわかんないけどみんな同じ種から出来た兄弟なんだよね。
11 名前:なぜって:2016/12/18 09:12
>>9
>太っている子って、生理早い子が多いよね。
>なぜだろう。。。

ある程度の脂肪がつかないと生理は来ない。
だからでしょ。
過剰なダイエットすると脂肪がなくなり生理が止まる。
12 名前:うん:2016/12/18 09:13
>>9
ぽっちゃりしている子って、胸も大きい。娘の友だちがそんな感じで3年に生理きてて仰天した。
13 名前:ごめんなさい:2016/12/18 09:18
>>9
>太っている子って、生理早い子が多いよね。
>なぜだろう。。。


うちの子、身長145cm、体重32kgで生理来たよ。
14 名前:読む力:2016/12/18 09:42
>>13
>>太っている子って、生理早い子が多いよね。
>>なぜだろう。。。
>
>
>うちの子、身長145cm、体重32kgで生理来たよ。


多いよね、ってことだから例外もある、ってことぐらいわからない人がいるのだね。
15 名前:何歳?:2016/12/18 09:50
>>13
で、何歳だったのかな?
16 名前:早すぎる生理:2016/12/18 09:55
>>1
早すぎる生理って、よくないらしいね。
小3とか、小4とか?

食生活の問題らしい。
あと他の方もおっしゃっているけど肥え過ぎの子とか。
17 名前:チキン:2016/12/18 10:06
うちは女の子がいないのでよくは知らないんだけど、今は平均的な初経年齢って10歳〜11歳ぐらいと聞いたような…

だから、早い子というと小4ぐらいまでに始まる子のことじゃない?
小5なら普通だと思うけど。

私は、鶏肉がそうだと聞いていたよ。
やはり、卵を早く産ませるためなんだと。
特にブラジル産はほとんどホルモン投与されてるって。
あと、鶏肉いっぱい食べると胸がでかくなるっていうのも聞いた。
まぁ、これは信憑性どうだか?だけどね。
18 名前:ごめんなさい:2016/12/18 10:07
>>15
>で、何歳だったのかな?


11歳です。
19 名前:質問:2016/12/18 10:08
>>9
>太っている子って、生理早い子が多いよね。
>なぜだろう。。。


お宅はまだなの?それともデブで早かった?
20 名前:ワハハ:2016/12/18 10:52
>>1
愚問すぎて笑ってしまった。

まぁ主さんは、真面目に統計調査しようなんて考えずに駄スレのつもりなんだろうけど。

牛肉を「よく」食べるの「よく」ってどれくらいの量?頻度は?
生理が「やたら」早くの「早く」っていくつ?
牛に使われる「成長ホルモン」は他の食材に使われていないのか?牛だけ?

等々、突っ込み所がありすぎて答えようがない(笑)
21 名前:あなた:2016/12/18 13:25
>>20
> 愚問すぎて笑ってしまった。
>
> まぁ主さんは、真面目に統計調査しようなんて考えずに駄スレのつもりなんだろうけど。
>
> 牛肉を「よく」食べるの「よく」ってどれくらいの量?頻度は?
> 生理が「やたら」早くの「早く」っていくつ?
> 牛に使われる「成長ホルモン」は他の食材に使われていないのか?牛だけ?
>
> 等々、突っ込み所がありすぎて答えようがない(笑)
>



あなたアスペ?コワイ。
22 名前:え?:2016/12/18 13:29
>>21
>あなたアスペ?コワイ。

私には理解出来たけど。
23 名前:くすくす:2016/12/18 13:57
>>21
>あなたアスペ?コワイ。

アスペの意味もわからないのに
使っちゃダメね。

怖いのは、知ったかぶるあなたの
方だわ。
24 名前:あと:2016/12/18 13:59
>>16
>早すぎる生理って、よくないらしいね。
>小3とか、小4とか?
>
>食生活の問題らしい。
>あと他の方もおっしゃっているけど肥え過ぎの子とか。



小3や小4で生理が来てしまう子って、頭も悪いよね。身体だけが早熟してしまうみたいだよね。
25 名前:いやー:2016/12/18 14:39
>>21
> > 愚問すぎて笑ってしまった。
> >
> > まぁ主さんは、真面目に統計調査しようなんて考えずに駄スレのつもりなんだろうけど。
> >
> > 牛肉を「よく」食べるの「よく」ってどれくらいの量?頻度は?
> > 生理が「やたら」早くの「早く」っていくつ?
> > 牛に使われる「成長ホルモン」は他の食材に使われていないのか?牛だけ?
> >
> > 等々、突っ込み所がありすぎて答えようがない(笑)
> >
>
>
>
> あなたアスペ?コワイ。



上の人の意見はもっともだと思うし、皆が皆、流れを読んでレスしなくてはいけないという決まりもないでしょ?

自分と違う意見の人をつかまえてアスペ?って言う人、最近やっと見なくなったと思ったら、まだいたのね〜
26 名前:ていうか:2016/12/18 14:49
>>21
頭固くて、リアルにいたら、冗談も通じなくて、会話に困りそうなタイプだとは思うわ。

怖くて話せなくなるかも。
27 名前:へ?:2016/12/18 18:20
>>26
> 頭固くて、リアルにいたら、冗談も通じなくて、会話に困りそうなタイプだとは思うわ。
>
> 怖くて話せなくなるかも。
>


「ていうか」というハンネはどこにかかるの?
あなたが書いてること21番と同じじゃんw
28 名前:今時の女の子:2016/12/18 20:08
>>1
>牛って成長を早めるホルモン注射を打たれているらしいですね。
>
>その牛の肉を食べると、人間の成長が早まって
>女子の生理がやたらと早くなる、と聞きました。
>
>牛肉をよく食べる家でのお子さん、
>生理早かったですか?

そんなに生理が来るの早いの?ある意味、まだ心はまだ子どもなのに11歳
そこいらで生理が来ちゃうのってかわいそうな気がするなー。そんなに総体的に生理が来るの早いのって、やはり全体的な食生活が関係してるんじゃない?欧米化してきちゃってるでしょ?

私は昭和46年生まれだけど生理が来たのって中三の時だったよ。昭和28年生まれの母は17歳位の時だったって。
29 名前:わからない:2016/12/18 20:16
>>1
うちの子は生理がすごく早かったよ。
牛肉を食べる頻度としては、週一出るか出ないかくらい。

親としては遅い方が良かったと思うけど、来てしまったものは仕方がないし、子供本人はケロッとしてた。

全部のレスを読んでないけど、ちらっと見た限りの偏見に意見をするなら。

うちの子は太ってはいない。
生理が来るまでは痩せすぎくらいだった。
ただ、生理が来る半年くらいで確かに急に背は伸び、体は丸くなった。
高校生の今でも太ってはいない。

頭の良さについては、頭も悪くはない。
偏差値で言うと65くらいの高校に行ってる。

さらに言うと、下の子はごく標準の年齢で生理がきた。
食生活については姉妹で変わるわけではなかったから、いつ来るかは個体差としか言いようがないね。
30 名前:だからさぁ:2016/12/18 21:54
>>26
>頭固くて、リアルにいたら、冗談も通じなくて、会話に困りそうなタイプだとは思うわ。
>
>怖くて話せなくなるかも。



怖いのは上の人の言ってることを理解できないあなたの方だよ。

アスペ呼ばわりして叩かれたから、HN変えて自己擁護してるの?
31 名前:チキン:2016/12/18 22:22
>>1
鶏肉なら、たべると胸が大きくなると言われてるのは成長ホルモンのせいだと聞いたことがあるけど。

我が家の牛の頻度は月に1、2回。豚、鶏、牛の順で良く食べる。

中2の娘はまだ生理来てないよ。身長は最近伸び期が来て、やっと150㎝になったけど、体重はまだ40㌔にはならない。
32 名前:え?:2016/12/18 22:29
>>28
私は48年生まれですが、中一の初めに生理になりました。
当時で普通かちょっと遅いくらいだった。
当時でも中3まで生理が来なかった友達が親と婦人科に行って相談したと言っていたような…

ちなみに昭和20年代生まれの母も中一の終わりだって。
私も母も細身です。
33 名前:それは無いのでは?:2016/12/19 11:50
>>1
関西は肉といえば牛なので
関西人は早いという事になるよ。
聞いた事ないし。
うちは上は中2だけど下は小4だった。
特別2人に食事に変わりはなかったよ。


>牛って成長を早めるホルモン注射を打たれているらしいですね。
>
>その牛の肉を食べると、人間の成長が早まって
>女子の生理がやたらと早くなる、と聞きました。
>
>牛肉をよく食べる家でのお子さん、
>生理早かったですか?
34 名前:28の主:2016/12/19 13:27
>>33
>関西は肉といえば牛なので
>関西人は早いという事になるよ。
>聞いた事ないし。
>うちは上は中2だけど下は小4だった。
>特別2人に食事に変わりはなかったよ。
>
>
>>牛って成長を早めるホルモン注射を打たれているらしいですね。
>>
>>その牛の肉を食べると、人間の成長が早まって
>>女子の生理がやたらと早くなる、と聞きました。
>>
>>牛肉をよく食べる家でのお子さん、
>>生理早かったですか?

うち、大阪で肉じゃがやカレーは牛肉だったし焼肉も牛肉だったし鍋も決まって牛しゃぶ。普段でも牛小間をタレ漬けにして野菜と一緒に母が料理してくれて食べてたけど。中三の時まで来なかった。母は「生理なんて遅い方が良いの。」って言ってたし。あんまり早くに来ると中年期以降、乳癌や子宮がんのリスクが高い、ってテレビで聞いたと言ってた。
35 名前:たまご:2016/12/20 10:29
>>1
他の皆さんがおっしゃるように鶏肉のほうが、ホルモン剤の影響で成長早まるって聞いたことあります。

それを恐れた友人は、卵も子供たちには2日に1個しかあげない。と言ってた。
(我が家は一人一日1個〜2個)

牛の話は今はじめて知ったけど、結局今は色んなものに成長促進剤的なものが入ってるのかもね。
今の子、親世代より小さい子が多い気がするけど、そういうことかも。
(身体の小さい時に成長期きちゃって、そこからスパートかけても結果小さいまま)
36 名前:ほんとに?:2016/12/20 10:35
>>1
はじめて聞いた。

肉好き家族ですが
娘は中1で来ました
自分の時と比べて遅いから
大丈夫かな?と思ったけど。
37 名前:うちも遅い:2016/12/20 11:39
>>28
私昭和49年生まれも遅かった。
中3でした。
胸の方がが割と早めに小4の終わりくらいにふくらみはじめ、中3ではcカップぐらいはありました。
身長165cm体重45キロぐらいでした。

母も遅くて高2だったそうです。
母は当時田舎に住んでいたので、情報もあまりなく、ちょっと遅めかな?ぐらいの感覚だったそうです。

あなたもきっと遅いわよ〜なんて冗談めかして言っていましたが、やはり遅めでした。

特に病気もなく、普通に子供2人を生みました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)