育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
義母って幸せだな
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6700762
義母って幸せだな
0
名前:
末
:2016/12/02 19:43
私は義母と色々あって絶縁してるんだけど、親族全員から嫌われ、主人と義弟にも早く死んでくれと言われてる珍しいくらいの嫌われ者の義母だけどうらやましい。
太りすぎて、案の定足を悪くして杖生活。
どんどん酷くなって一日中ベッド。
癌になったけど、手遅れで手術も出来ない。
それでも甲斐甲斐しくお世話をする義父。
掃除もしない不潔な女だ、父さんは金さえあればいつだってお母さんと離婚する。料理もしない、うるさい
こんなお母さんと結婚して失敗した。
なんて愚痴を義父から昔はよく聞いたけど、結局、好き勝手して、嫌われまくっても、旦那に介護してもらってる。
息子達も寄って来ない、嫁2人はきっと葬式も来ない。
だけど結局旦那より先に死ぬだろうし自分はしっかりした旦那に世話されてる。
後の事は何も考える必要ないもんね。
結局義父が良かったのか、あんな、義母でも見捨てずに来てる。
義母みたいな人生も有りだと思いませんか?
1
名前:
末
:2016/12/03 11:09
私は義母と色々あって絶縁してるんだけど、親族全員から嫌われ、主人と義弟にも早く死んでくれと言われてる珍しいくらいの嫌われ者の義母だけどうらやましい。
太りすぎて、案の定足を悪くして杖生活。
どんどん酷くなって一日中ベッド。
癌になったけど、手遅れで手術も出来ない。
それでも甲斐甲斐しくお世話をする義父。
掃除もしない不潔な女だ、父さんは金さえあればいつだってお母さんと離婚する。料理もしない、うるさい
こんなお母さんと結婚して失敗した。
なんて愚痴を義父から昔はよく聞いたけど、結局、好き勝手して、嫌われまくっても、旦那に介護してもらってる。
息子達も寄って来ない、嫁2人はきっと葬式も来ない。
だけど結局旦那より先に死ぬだろうし自分はしっかりした旦那に世話されてる。
後の事は何も考える必要ないもんね。
結局義父が良かったのか、あんな、義母でも見捨てずに来てる。
義母みたいな人生も有りだと思いませんか?
2
名前:
そうね
:2016/12/03 11:21
>>1
そんな感じの夫婦を知ってる。そこは子どもたちには嫌われてはないけど、本当にメイドみたいなご主人なの。若い頃から昼間は仕事、夜は専業主婦の妻の世話。あんな奥さんのどこが良くて夫婦をしているのかと思う。今は定年退職して奥さんの介護をしている。
羨ましいとは思わないけど、幸せなんだろうなと思うよ。あれも一つの形なんだろうな。
3
名前:
、ス、ヲ。ゥ
:2016/12/03 12:45
、ス、ヲ、ォ、ハ。」ウホ、ォ、ヒクノニネ、ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ。「、ス、
ハソヘタクヘュ、熙ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノケャ、サ、ヌ、マ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
サメカ。、ソ、チイヌ、ソ、チ、ャエ
?ユ、ォ、ハ、、、ハ、
ニ。トソニツイ、筅ヌ、キ、遉ヲ。」
ヘァテ」、筅、、ハ、ス、ヲ、タ、キ。」
トケテヒー?ネ、ネニ
、ツモ。「イヌ、マ、隍ッ、荀テ、ニヘ隍?」フシ2ソヘ、マカ皃ッ、ヒスサ、
ヌ、、、ニテ醫ノ、キ。」ツケ、ソ、ッ、オ、
」ヘァテ」、ソ、ッ、オ、
」
シォハャ、ソ、チ、ホキサト?ネ、篥遉ャホノ、、。」
、ス、
ハ、ヲ、チ、ホホセソニ、ウ、スケャ、サシヤ、タ、ネサラ、ヲ、?」
4
名前:
哀れ
:2016/12/03 13:41
>>1
嫌われる原因を自分で直せないままここまで来てしまったら
それはそれで哀れだね。
5
名前:
いいな
:2016/12/03 14:41
>>1
どんな理由があれ、絶縁できる様な環境で羨ましいな。
私の義家じゃ、殺されかかっても縁は切れない。
絶縁出来て葬式も行かなくていいなら、義母がどんなに変でも関係無いよね。
でも、義父さんは良い人じゃないの?ちょっと気の毒。
6
名前:
、ケ、イ
:2016/12/03 14:52
>>1
タ莖?キ、ニ、?ハ、鬢、、、、ク、网ハ、、。」
、ネ、、、ヲ、ォ。「、筅ヲエリキク、ハ、、、ク、网ハ、、。」
、筅ヲ、ク、ュサ爨フソヘ、ウ、ュイシ、惕キ、ニ、?ョス
ヒ、箍妤ッ、?」
7
名前:
ないないないない
:2016/12/03 18:20
>>1
どこが幸せなのか分からん。
ありか無しかで言うなら、絶対無しだ。
8
名前:
わからぬ
:2016/12/03 19:03
>>1
>私は義母と色々あって絶縁してるんだけど、親族全員から嫌われ、主人と義弟にも早く死んでくれと言われてる珍しいくらいの嫌われ者の義母だけどうらやましい。
>
こんな酷い人生の義母さんなのに
羨ましい???
全く理解出来ません。
9
名前:
んー?
:2016/12/03 22:35
>>1
羨ましい要素がこれっぽっちも見当たらないのですが…。
>私は義母と色々あって絶縁してるんだけど、親族全員から嫌われ、主人と義弟にも早く死んでくれと言われてる珍しいくらいの嫌われ者の義母だけどうらやましい。
>
>太りすぎて、案の定足を悪くして杖生活。
>どんどん酷くなって一日中ベッド。
>癌になったけど、手遅れで手術も出来ない。
>
>それでも甲斐甲斐しくお世話をする義父。
>
>掃除もしない不潔な女だ、父さんは金さえあればいつだってお母さんと離婚する。料理もしない、うるさい
>こんなお母さんと結婚して失敗した。
>
>なんて愚痴を義父から昔はよく聞いたけど、結局、好き勝手して、嫌われまくっても、旦那に介護してもらってる。
>
>息子達も寄って来ない、嫁2人はきっと葬式も来ない。
>
>だけど結局旦那より先に死ぬだろうし自分はしっかりした旦那に世話されてる。
>後の事は何も考える必要ないもんね。
>
>結局義父が良かったのか、あんな、義母でも見捨てずに来てる。
>
>義母みたいな人生も有りだと思いませんか?
10
名前:
本人が決めること
:2016/12/03 23:35
>>1
私は幸せだった
って死んでいくなら幸せだろうけど、文句三昧で死んでいくなら幸せじゃないでしょう。
傍からみて「あなたは幸せ」って押し付けても本人は幸せにならない。
11
名前:
破れ鍋に?
:2016/12/03 23:38
>>1
>結局義父が良かったのか、あんな、義母でも見捨てずに来てる。
>
>義母みたいな人生も有りだと思いませんか?
ごめん。正直、有りとは思いたくない。
けれど、嫌われまくって孤独な人になるかと思いきや、
そういう人を甲斐甲斐しく世話する人が、
なぜなのか、ちゃんと不思議といるものだよね。
文句言われながらも常に周囲に誰かがいる。
そういう人の方が自分なんかよりずっと、
孤独なんてものから縁遠い生活を送れるのかも?
そんな風に思うことあるわ。
12
名前:
確かに
:2016/12/04 00:14
>>11
>
>けれど、嫌われまくって孤独な人になるかと思いきや、
>そういう人を甲斐甲斐しく世話する人が、
>なぜなのか、ちゃんと不思議といるものだよね。
>文句言われながらも常に周囲に誰かがいる。
>
>そういう人の方が自分なんかよりずっと、
>孤独なんてものから縁遠い生活を送れるのかも?
>そんな風に思うことあるわ。
えてしてそうだよ。
世の中、何一つ自分じゃ出来ない、常に誰かに寄っかかって生きている人もいれば、ひとの世話を焼くのが生き甲斐みたいな人もいるから
その辺うまく出来てるんだと思う。
13
名前:
サラ、テ、ニ、ハ、、
:2016/12/04 00:19
>>9
>チ「、゙、キ、、ヘラチヌ、ャ、ウ、?テ、ン、テ、チ、篋ォナ
ソ、鬢ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。ト。」
>
シ遉ホセ?遑「ネセハャヌマシッ、ヒ、キ、ソ・ヒ・螂「・
ケ、ヌ。ヨチ「、゙、キ、、。ラ、ネクタ、テ、ニ、゚、ニ、?タ、ア、タ、ネサラ、ヲ。」
14
名前:
やや
:2016/12/04 00:43
>>1
誰かの世話になって負担になって死んでいくのは、個人的には耐えられない一番良しとしない死に方だな。出来るものなら避けたい。
生きてるうちは誰にも負担かけずお世話されず、死際はあっさり逝きたいなー即死が理想かも。案外お世話されても義母さんはそれを幸せとは思ってないかもよ。
15
名前:
巡り合わせ
:2016/12/04 01:42
>>12
>>
>>けれど、嫌われまくって孤独な人になるかと思いきや、
>>そういう人を甲斐甲斐しく世話する人が、
>>なぜなのか、ちゃんと不思議といるものだよね。
>>文句言われながらも常に周囲に誰かがいる。
>>
>>そういう人の方が自分なんかよりずっと、
>>孤独なんてものから縁遠い生活を送れるのかも?
>>そんな風に思うことあるわ。
>
>えてしてそうだよ。
>世の中、何一つ自分じゃ出来ない、常に誰かに寄っかかって生きている人もいれば、ひとの世話を焼くのが生き甲斐みたいな人もいるから
>その辺うまく出来てるんだと思う。
これが運命なんですかね。
義父さんが先に逝っていたらこうにもならなかったのだし。
強運なんだな。
16
名前:
主です
:2016/12/04 02:06
>>1
レス有難うございます。夜中のお礼になってしまいました。
義母が幸せに見えると言うのは、なんだかんだ言いながら主人に愛されてるからです。下の世話までしてもらってる。
息子や嫁に嫌われたって、やっぱり夫婦関係じゃないですか?お爺ちゃん、お婆ちゃんになったら2人きりで暮らすんだし、80近くになっても喧嘩しながらでも信頼と言うか、年月の重みのある夫婦になってる。
義父から昔聞いた事があるんです。スナックに連れて行ってもらった時、お酒も入ってたおかげで「お義母さんって若い頃どんな女性だったんですか?可愛かった?」と聞いたら、「美人じゃないが、色が白くてかわいかった」と言ってました。
その後、口の悪い義母を叱りながらも、「あれでいてお母さん(義母)は優しいところもあるんやで」と言ってた。
息子たちに嫌われてもガハハと笑って「私が死んだら葬式も来なくていいから!骨は海に捨てといて!」と言うけど実は気にしてる、だけど直らない。義父はそんな所が見捨てられない所なのかもしれないですね。
私と主人も仲は良いけど、介護状態になったら、私は主人のお世話になんてなれないと思ったので・・・
正直、主人だけは嫌です。 信頼関係が無いわけじゃないけど、主人にはさせられない。私は絶対主人より長生きしなければと思っています。
だけど、義母みたいに昔から「旦那より先に死にそう」と言われていて、実行に移そうとしているからそれもアリだと思いました。
上手く書けないなー。多分、皆さんに何も伝わらないと思います。お酒飲んでるから・・・
色々思う事があって、なんだかセンチメンタルになってしまいました。恥ずかしいです。
ありがとうございました!
17
名前:
下の世話
:2016/12/04 08:48
>>16
>私と主人も仲は良いけど、介護状態になったら、私は主人のお世話になんてなれないと思ったので・・・
>正直、主人だけは嫌です。 信頼関係が無いわけじゃないけど、主人にはさせられない。私は絶対主人より長生きしなければと思っています。
それは大多数の人が思う事。
だけど、実際に下の世話が必要な事態に陥ったら、自力で動けないんだから恥じて自殺も出来ないし、いやーみないでー触らないでーって騒いでも出る物は出るから本人が糞尿まみれになるだけ。
家に帰るしかないなら、家の人がやるしかない。
介護人を個人で雇う財力がないかぎり、やれる人がやるしかない。
義父も義母の下の世話を15年くらいしてたけど、義務だったと思う。最初の2,3年目に、「はぁ(もうって意味)いつ逝ってもいいのにな」って言ってた。
義母はまだ60代でボケてもいなかっけど。
下の世話はする方もされる方も「幸せ」なんて言葉は似会わないと、私は思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>11
▲