育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6700802

顔立ちが普通の娘、モデルは無理?

0 名前:親の希望:2016/05/31 19:37
小5の娘がいます。

胴長短足、超日本人体型の私に似ず、身長(真ん中から2つ後ろ)の割に手足がすらっと細く長く、顔も小さめで、スタイルは周囲の方によく褒めていただきます。

そんな、娘が眩しくて、私はぜひ体験でもいいので、モデルなどをしてもらいたいのですが。

実は、娘は顔の作りは正直普通です。親としては可愛い方、だとは思うのですが、誰もが振り返る美少女ではありませんし、クラスに明らかに娘より可愛いお子さんも何人もいます。

舞踊系の習い事の発表会で、メイクさんに、化粧映えする顔だと言っていただきましたが、半分お世辞だと思います。

なので、正攻法のオーディションでは、まず間違いなく受かりません。
顔立ちは人並みで、スタイルは目立つ娘がモデルになる方法はあるのでしょうか?
1 名前:親の希望:2016/06/01 15:53
小5の娘がいます。

胴長短足、超日本人体型の私に似ず、身長(真ん中から2つ後ろ)の割に手足がすらっと細く長く、顔も小さめで、スタイルは周囲の方によく褒めていただきます。

そんな、娘が眩しくて、私はぜひ体験でもいいので、モデルなどをしてもらいたいのですが。

実は、娘は顔の作りは正直普通です。親としては可愛い方、だとは思うのですが、誰もが振り返る美少女ではありませんし、クラスに明らかに娘より可愛いお子さんも何人もいます。

舞踊系の習い事の発表会で、メイクさんに、化粧映えする顔だと言っていただきましたが、半分お世辞だと思います。

なので、正攻法のオーディションでは、まず間違いなく受かりません。
顔立ちは人並みで、スタイルは目立つ娘がモデルになる方法はあるのでしょうか?
2 名前:トライ!:2016/06/01 16:01
>>1
モデルは顔よりもスタイルだよ!

まぁ、でもティーンズのうちは顔も重要視されちゃうのかもしれないけど、
時々地味〜な子も見かけるよ。

ダメ元で受けてみたら?

ただね、お直し強要されちゃうと怖いね。
3 名前::2016/06/01 16:05
>>2
あ、あとね、
表情とか、見せ方がうまい子は可愛く見えてくることもあるだよ。

所詮ファッション系なんて洋服や小物をどううまく引き立たせるかなんだもの。

ちょっと研究してみたら?
4 名前:素人:2016/06/01 16:06
>>1
素人の目で美しいと、プロの目の美しいは全く基準が違います。
まずは有名どころにトライしてみては?
5 名前:なれるなれる!:2016/06/01 16:29
>>1
押切もえも菜々緒も、大抵のモデルの顔はお直しだよ。

モデルは身長とスタイルだよ!
6 名前:雑誌:2016/06/01 16:35
>>1
ニコプチとかラブベリーとかの少女向け雑誌の読者モデルに、自分で撮った写真を送れるから応募してみたら?
実際に雑誌に載ってる子の全員が顔が可愛いわけじゃないし。
スタイルが抜群ならイケるかも。
7 名前:でも:2016/06/01 16:36
>>5
>押切もえも菜々緒も、大抵のモデルの顔はお直しだよ。
>
>モデルは身長とスタイルだよ!

身長はまん中から2つ後ろって書いてあるよ。
8 名前:レッツトライ:2016/06/01 16:39
>>1
モデルは顔よりスタイル重視と聞きますよね。
顔はむしろ主さんの娘さんみたいに普通で化粧栄えするほうがモデルには向いてるんじゃないかな?
ダメ元でレッツトライ!

あ、それから挑戦するなら今のうちが良いと思う。
小5の頃が一番足長いから。
今後このまま足が長い大人に成長するかと思ったら、胴が伸びてきて普通体型になったり身長もさほど伸びない可能性もあるからね。
9 名前:化粧映え:2016/06/01 16:46
>>1
うちの子の学校にモデルさんがいます。
その子は顔というより体型が素晴らしいですね、
ちょっとそこいらの子とは違う。
ただ痩せてるんじゃなくて手足が長くて顔が小さい。
顔はね、どちらかというと個性的。
ただくどくなくて化粧しだいでどうにでも変化できる顔。
こういう子がモデルさん向きなんだな〜って思うよ。
顔じゃなくて体が問題。
しかしモデルになるとなると親ごとすごく動かないとダメだよ。
その家は月に何度も東京だ大阪だと飛行機で飛び回ってる。
ブログの更新も親がしてる。
親もすごい覚悟がないとできないと思うよ。
10 名前:今がチャンス:2016/06/01 16:57
>>1
モデルってプロのヘアメイクでなんとでも見せられるよね。
でもスタイルはごまかせない。

人気が出るのはもちろん顔が伴っている人になるけど、小・中学生くらいならスタイルだけでいけると思う。
やってみようよ!
11 名前:ふつう:2016/06/01 17:02
>>1
顔が普通。

普通なのであれば可能性あるかもね。

鼻が明らかにダンゴ鼻。
明らかに出っ歯。
アゴが全くない。
おそろしくシャクレ。


などの明らかな残念な特徴がなければ、
全然イケルと思う。

あとはメイクでなんとでもなるもの。
12 名前:お会いしてないが:2016/06/01 17:04
>>1
正規のオーディション?
それがやばいならどくモとか?
いずれにしても書類審査通れば何とかなるかも。
ものすごく魅力的な写真で応募する。
そもそもモデルに美人は少ないよ。
写真応募のときに、魅力的な書類を書く。コロンも振ると良いらしい。
13 名前:まだまだはやい:2016/06/01 17:51
>>1
まず、身長が伸びて170超えてからならちょっと考えてもいいかも。
手足長いだけではなく華があるように、姿勢や歩き方も日頃から気をつけて。顔はモデルならどうにでもなるよ。顔の小ささと手足の長さが一番重要だからね。
でもまだまだ成長期、取り越し苦労かな。
14 名前:今でしょ!:2016/06/01 18:02
>>1
小中向けのファッション雑誌が、よく、写真を撮りに来るイベントやってるよね。
自分のイチオシコーデで行って写真とってもらって、その中で選ばれた子だけ誌面に載るやつ。
ああいうのに参加してみる?
興味あるなら早いうちがいいと思う。
(って、もし最近はこういうのやってなかったらごめん。)

なぜなら、小学校高学年って、いちばんスタイルいい時期だと思うの。
うちの子(今中3)も、その頃すごくスタイル良かったんだー!
痩せてて背が高くてスラッとしてて、手足長くて肩もある。
顔は小さめ。
でも、やっぱり中学生になったら、腰回りが大きくなって、背もどんどん伸びたけど肉もついた。
今でもスタイルいい方だとは思うけど、高学年の頃の方が良かったと思う。
15 名前:主です:2016/06/01 18:04
>>1
みなさま、丁寧なお返事ありがとうございます。

今、モデル経験をさせてやりたいと思うのは、どちらかが書いて下さっていましたが、

中学生になって本格的に成長期が始まって、体格がどう変わるかわからなくなる前の、バランスのとれたスタイルの今、自分に自信を持たせたいと思ったからです。

手足の長さは、舞踊の先生に今のところですが、とても恵まれていて、才能の一つ、と言っていただいているので、多少自信を持っていいのかと思います。

顔は、目は薄い奥二重の割に瞳が大きく、なかなか魅力的なのですが・・・鼻が・・・横広がりで鼻ぺちゃ気味で、気を抜くと穴が丸見えの写真になります。

自分の見せ方、写真の写り方、大切ですね。

あと、私も努力します。洋服もすぐ汚れるから大きくなるから、とファストファッションがメインだったのを、もう少し、オシャレに気を使っていきたいと思います。

とても参考になります。
16 名前:お金ある?:2016/06/01 19:35
>>1
モデルやるなら、かなり費用がかかるよ。
友人の子がスカウトされて一時期モデル事務所に所属してたけど、プロフィールの写真撮影だけで数万円。
これはスカウトだったため、事務所もちだったらしいけど、毎月の登録料?がやはり数万円。
オーディションのためのレッスンに一回数千円。
とにかく、すごいお金がかかってた。
他にも結構有名な芸能事務所からスカウトされた別の友人の子は、とりあえず話だけ聞いたら、上記のところと大差なかったよ。
こういう世界って、売れればすごいけど、それまでの出費が多額だよね。



>小5の娘がいます。
>
>胴長短足、超日本人体型の私に似ず、身長(真ん中から2つ後ろ)の割に手足がすらっと細く長く、顔も小さめで、スタイルは周囲の方によく褒めていただきます。
>
>そんな、娘が眩しくて、私はぜひ体験でもいいので、モデルなどをしてもらいたいのですが。
>
>実は、娘は顔の作りは正直普通です。親としては可愛い方、だとは思うのですが、誰もが振り返る美少女ではありませんし、クラスに明らかに娘より可愛いお子さんも何人もいます。
>
>舞踊系の習い事の発表会で、メイクさんに、化粧映えする顔だと言っていただきましたが、半分お世辞だと思います。
>
>なので、正攻法のオーディションでは、まず間違いなく受かりません。
>顔立ちは人並みで、スタイルは目立つ娘がモデルになる方法はあるのでしょうか?
17 名前:にこにこ:2016/06/01 19:50
>>1
娘の習い事の仲間の妹(その子も下のクラスでやってる)が、ローティーン雑誌の読モでそれなりに有名です。

TGCとかだったかな、忘れたけど、そういうのにも読モ枠で参加したことあるし、この先が楽しみだけど、顔は正直…小さい子に対してこんなこと言うのもアレだけど、お世辞にも可愛いとは言えない。
目も小さいし一重だし、鼻もスラっとしてないし、口は普通。

だけど、表情が豊かで、そして頭の回転が早い。
スタイルももちろんです。小5だか6だかだけど、身長は150くらい、体重は40キロなくて頭が小さくて足が長い。まさに鉛筆モデル体型。ついでに言うと生理もまだらしく、胸もペッタンコです。

撮影とか見たことないから親から聞いたことだけど、表情とかポージングとか、注文付けられる前にどんどん取れるし変えられるし、そういったものも求めに応じられるらしい。

あと、どんだけいろんな洋服を着こなせるか。
売り込みにも、数百枚単位でいろんな服、色んな組み合わせで写真とったアルバムが必要だし、とにかく洋服も数が要る。

とにかく、早くて近い道は、読モだと思う。
だけど全国にどんだけ読モ志望の子がいるか。
まずはいろんな読モや読モ志望の子のブログなりツイッターなりインスタなりを見て研究するといいよ。
そして応募。雑誌やネットでも出てるから、やってみるといいよ。頑張って。
18 名前::2016/06/01 20:49
>>1
男の子ですが、小学生まで子役事務所に所属していました。
手足が長くて、顔が小さい、できるだけ10等身位の体型だといいと思います。
年齢に比べて大人の受け答えが出来て、自分で考えてポーズをとったり、意見を言えると、オーディションで受かる率が上がるかも。
読モの子でも、女の子の場合、ウォーキングを教える塾みたいなのに通ってる子等もいるし、洋服に相当お金をかけてる子もいるみたいです。
あと、親の送迎必須の場合もあるので、親が動けないとNGな感じです。
子供の時は、子供らしい子を好む場合もあるので、顔が良ければとも限りません。
オーディションに挑戦されるなら、写真が必要だと思うんですが、なるべく普通の服、着ているものや靴は、華美にならないもの、卒業式等に着ているような服(紺色のワンピース等)は、服だけが目立ってしまい、写真審査で落とされるので、普段着ぽいものを着るように言われていました。
19 名前:モデルも:2016/06/02 00:47
>>1
色々だわね。
地方タレントみたいな感じで活動してみたら。
うまくいけば何かで引っかかるかもよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)