育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
女手ひとつで育てた って聞くと(駄)
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6700821
女手ひとつで育てた って聞くと(駄)
0
名前:
養育費
:2016/11/28 18:24
養育費も貰わず(または貰えず)、一人で収入を得て家事子育てもしました。という時に使う言葉じゃないですか?
昨日、石原さとみさんが女手一つで子どもを育てたと言っていて(本人じゃなく番組がだけど)、でも話を聞くと「子育て中心にしていたので、仕事はセーブして地方ロケとかはないものにしていた」と言う。
子育てには干渉してくれなかったんだろうけど、真田さんなら潤沢な養育費は入れてくれたからそれが出来たのでは?と思いました。
例えば大学に行く費用の心配はしなくても良かったんじゃないの?と。
本当になにもかも一人で頑張っているシングルマザーさんが見たら、ちょっと納得できない内容じゃないかなぁ。
1
名前:
養育費
:2016/11/29 14:33
養育費も貰わず(または貰えず)、一人で収入を得て家事子育てもしました。という時に使う言葉じゃないですか?
昨日、石原さとみさんが女手一つで子どもを育てたと言っていて(本人じゃなく番組がだけど)、でも話を聞くと「子育て中心にしていたので、仕事はセーブして地方ロケとかはないものにしていた」と言う。
子育てには干渉してくれなかったんだろうけど、真田さんなら潤沢な養育費は入れてくれたからそれが出来たのでは?と思いました。
例えば大学に行く費用の心配はしなくても良かったんじゃないの?と。
本当になにもかも一人で頑張っているシングルマザーさんが見たら、ちょっと納得できない内容じゃないかなぁ。
2
名前:
をいをい
:2016/11/29 14:36
>>1
>昨日、石原さとみさんが女手一つで子どもを育てたと言っていて(本人じゃなく番組がだけど)
手塚理美の間違いじゃなくて?
石原さとみはまだ子ども産んでないぜ。
3
名前:
えっと
:2016/11/29 14:37
>>1
石原さとみじゃなくて
手塚さとみ よ
4
名前:
台無し
:2016/11/29 14:38
>>1
てか致命的ミス。
でも言いたいことわかるよ。
5
名前:
主
:2016/11/29 14:39
>>1
やだぁ
手塚さとみさんでした。
石原さとみさん、ごめんね!
6
名前:
・「・マ・マ
:2016/11/29 14:44
>>5
>、荀タ、。
>
>シ?ヘ、オ、ネ、゚、オ、
ヌ、キ、ソ。」
>
>タミクカ、オ、ネ、゚、オ、
「、エ、皃
ヘ。ェ
、ス、
ハ・ノ・鬣゙、荀テ、ニ、ソ。ゥ。ェ、ネサラ、テ、ソ、陦」
7
名前:
ってか
:2016/11/29 15:45
>>1
手塚理美さんがどうか知らないけど
シングル家庭ってかなり優遇されてるよ。
ちまちま働いてる家庭が馬鹿みたいだと思うことがある。
8
名前:
、ノソソフフフワ
:2016/11/29 15:57
>>1
サ荀篌?ォ、ソ、陦」
ネソケウエ?ヒヌコ、
タマテ、キ、ニ、、、ソ、隍ヘ。」
サ荀マス
熙メ、ネ、ト、マイソ、篏ラ、?ハ、ォ、テ、ソ、
タ、ア、ノ、オ。「。ヨ、ノソソフフフワハ?オ、
ラ、テ、ニイソナル、篋タ、ヲ、ホ、ャ・爭ォ・爭ォ、ュ、ニ、ソ。」
、ノソソフフフワ、箚ソ、筍トネソケウエ?ャケ
、、ネ。「ハ?ニ、マ、爨チ、网ッ、チ、翩コ、爨筅
タ、陦」
、ネサラ、、、ハ、ャ、鮑ォ、ニ、ソ。」
9
名前:
想像世界
:2016/11/29 16:16
>>1
>本当になにもかも一人で頑張っているシングルマザーさんが見たら、ちょっと納得できない内容じゃないかなぁ。
言いたいことはわかるけど
収入のある男を捕まえれるのも才能だからね〜
シングル母はそこを僻んでも仕方ないって
割り切ってるような気がする。
そうでないと真面目に子育てなんてしてられない感情とかあると思うよ。
10
名前:
大黒柱
:2016/11/29 17:07
>>1
>養育費も貰わず(または貰えず)、一人で収入を得て家事子育てもしました。という時に使う言葉じゃないですか?
>
>昨日、石原さとみさんが女手一つで子どもを育てたと言っていて(本人じゃなく番組がだけど)、でも話を聞くと「子育て中心にしていたので、仕事はセーブして地方ロケとかはないものにしていた」と言う。
>
>子育てには干渉してくれなかったんだろうけど、真田さんなら潤沢な養育費は入れてくれたからそれが出来たのでは?と思いました。
>例えば大学に行く費用の心配はしなくても良かったんじゃないの?と。
>
>本当になにもかも一人で頑張っているシングルマザーさんが見たら、ちょっと納得できない内容じゃないかなぁ。
ドラマかなんかで石原さとみがシングルマザーをやっているのを想像してしまいました。
私がまさにその女手一つで育てているんだが、まあ
養育費を貰っていてもそうでなくても、一人親ということで、全責任が掛かってくるという事で、貰っているかどうかは関係ないかも。
真田広之が養育費を払ったかどうかは知らないけれど、別に気にしませんよ。
でもなんだか嬉しいね。
私は養育費は貰っていないけれど、マンション買ったり、塾に入れたり結構がんばってるよ。
大変だけれど、幸い仕事をしているから大丈夫。
どうにかなる。
優遇されているとかって、何もないんだけどねえ。
今、大学費用をためている所です。
その分だけでも出してくれたら楽なんだけどな〜とは思うけれど、仕方がないね。
11
名前:
不思議
:2016/11/29 17:10
>>1
専業主婦なんてノーカウントなんだから、母親が一人仕事して母親の収入だけで暮らして女手一つというのも、父母揃っているけど父一人の収入で生きるのも同じじゃないのかしら。
それとも専業主婦ってなんか大きな役割担ってるとでも思ってるのかな?
12
名前:
何も
:2016/11/29 17:15
>>7
>シングル家庭ってかなり優遇されてる
誤解しているね。
何ひとつ援助、補助はないよ。
子供のために頑張って男並みに働いて
来た。
児童扶養手当も、医療補助も受けていません
(正確には、頑張っていて収入がある人には
受給資格がありません)
私立学校の母子家庭補助も対象は
児童扶養手当受給者のみです。
収入が多いと母子家庭でも公営住宅に
入ることもできません。
他にどんな優遇がありますか?
知りたい利用できるものは、利用したいです。
13
名前:
主
:2016/11/29 17:21
>>11
>専業主婦なんてノーカウントなんだから、母親が一人仕事して母親の収入だけで暮らして女手一つというのも、父母揃っているけど父一人の収入で生きるのも同じじゃないのかしら。
>
>それとも専業主婦ってなんか大きな役割担ってるとでも思ってるのかな?
収入源としての専業主婦はノーカウントですが、父母がそろっているのなら父は仕事をしていれば家事はほとんどしなくて済みますよね。子どもが小さくても残業して遅くに帰れるし。
それって、お弁当を作ってあげて仕事して買い物して帰ってきて食事の用意してお風呂の用意して、という生活とは雲泥の差じゃないですか?
母親でも父親でも、どちらかの手ひとつという事であれば、収入も家事も子育てもした事を指すんじゃないかなと思ったのです。
14
名前:
収入
:2016/11/29 17:24
>>1
そうね。
収入がなければ、セーブなんてできないからね。
それだけの蓄えも養育費もあったんでしょう。
ただ、シングルも色々だから一概に言えない。
うちの母はシングルだったけど、実家が裕福だったから、再婚するまで働いてない。
実家に寄生してたから、母子手当も生活保護ももらってない。
むしろ離婚した方が良かったんじゃないかな。
こんな話もあるってことで。
15
名前:
専業主婦
:2016/11/29 17:33
>>13
専業主婦風情が、離婚して大黒柱になって子育てしてきた女に対して、「女手一つでとはおこがましい」というのほどちゃんちゃらおかしいことはない。
無職無収入のクセに。黙ってろと思う。
16
名前:
、リ。ゥ
:2016/11/29 17:35
>>15
、ス、
ハ、ウ、ネクタ、テ、ニ、?ヘ、、、?ホ。ゥ
、ノ、ウ、ヒ、筅、、ハ、、、隍ヘ
17
名前:
う〜ん
:2016/11/29 17:41
>>1
うちの母が死別でシングルで私達兄弟を女手一つで育ててくれたけど、お金の面はまああれば良いけど、1人で育てるってそれだけではない気がする。
一緒に育てるって精神的支えが何もなく自分一人で何もかもに対応しなきゃいけないってお金があってもなくても大変なんじゃないかな。
まあその上お金で苦労してるシングルさんから見たら、恵まれてはいるんだろうけどね。
18
名前:
お金
:2016/11/29 17:42
>>1
女手ひとつってお金の話だけじゃない
と思う。
精神的な支えを失くしたら、女手ひとつって
言ってもいいんじゃないかね。
19
名前:
主
:2016/11/29 17:43
>>15
>専業主婦風情が、離婚して大黒柱になって子育てしてきた女に対して、「女手一つでとはおこがましい」というのほどちゃんちゃらおかしいことはない。
>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。
私は専業主婦ではないですが、そもそも私のスレをまったく理解していらっしゃらないですね。
本当に一人で経済的にも家事育児も大黒柱になってきた方からしたら、離婚した相手が真田さんでそれなりの養育費もあるであろう手塚さんに「女手ひとつ」という表現(手塚さんが言ったのではなくテレビ局がつけたタイトルだとは思うけど)はあてはまらないのでは?
と言いたいのですが?
20
名前:
離婚だけじゃない
:2016/11/29 17:44
>>1
死別で保険金が入ったたシングルマザーも女手ひとつで〜とは言ってはいけないのかな?
21
名前:
多分
:2016/11/29 17:46
>>1
シングルさんは実家に帰ってない?
それでなかったら、ある程度実家の世話になってる。
女は打算的だから、収入とかお手伝いがないと離婚まで踏み切らないよ。
男がいるってのは、それだけで対外的に守られるから。
シングルは心が強くないとなかなかね。
お金の問題じゃないと思うよ。
22
名前:
鳥に
:2016/11/29 17:55
>>1
見たよ。
いなり寿司、お約束どおりに持って行かれていたね。(笑)
真田さんにあまり似てないというのが正直な感想。
経済状態云々は人それぞれかと思うから、
そこは何とも言えない感じかな。
それより私は平野ノラさんに感動した。
23
名前:
駄スレだもん
:2016/11/29 18:07
>>1
番組が付けた言葉なら、共感出来そうでキャッチーな方が良いからね。
24
名前:
なにいってんのさ
:2016/11/29 18:24
>>7
>手塚理美さんがどうか知らないけど
>シングル家庭ってかなり優遇されてるよ。
>
>ちまちま働いてる家庭が馬鹿みたいだと思うことがある。
全然優遇なんてされてないよ。
優遇されてるのは、ちゃんと働かない人だけ。
ちゃんと働く母親は、年収そんなに高くなくてもプラスなんかにはならない。
現実をしっかり知ってから発言してよ。
25
名前:
シツイネ、「、?タ、ア、ヌ、筅、、、、ハ。シ
:2016/11/29 18:30
>>1
、ス、ホネヨチネ、マクォ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「シツイネ、マ、「、テ、ソ、熙ケ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
シツイネ、筅ハ、ッ、ェカ筅筅ハ、、・キ・
ー・?ォ、鬢ケ、?ミウホ、ォ、ヒクタ、、イ皃ョ、ォ、ハ。シ、ネ、マサラ、ヲ、ア、ノ。」
26
名前:
イソ、ャ・爭ォ、ト、ッ、テ、ニ
:2016/11/29 19:07
>>7
>・キ・
ー・?ネト惕テ、ニ、ォ、ハ、?・カ
オ、?ニ、?陦」
>
>、チ、゙、チ、゙ニッ、、、ニ、?ネト惕ャヌマシッ、゚、ソ、、、タ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、ャ、「、?」
、ウ、?ャ1ネヨ・爭ォ、ト、ッ。」
ー衾ナネマサメ、ノ、筅ャテ豕リツエカネ、゙、ヌチエタ、ツモフオホチ、タ、ォ、鬘「ー衾ナセレ、マネッケヤ、オ、?ニ、?ア、ノ。「、ス、?ハウー。「イソ、篶网テ、ニ、゙、サ、
ャ。」
・キ・
ー・?゙・カ。シ、タ、ォ、鯱・カ
オ、?ニ、?テ、ニ、ノ、ウ、ャ。ゥ
27
名前:
色々
:2016/11/29 19:23
>>7
>手塚理美さんがどうか知らないけど
>シングル家庭ってかなり優遇されてるよ。
>
>ちまちま働いてる家庭が馬鹿みたいだと思うことがある。
母子家庭の人って色々だよね。
多く稼いで、高校の授業料も補助金もらえない人もいるし(年収910万以上)
そうじゃないひともいる。
知ってるシングルさんでは両パターンいるわ。
後者のほうが多いけど。
頑張って稼いでる人もいるからね、ひとくくりには出来ない。
まあ、色々だね。
28
名前:
7さんに質問
:2016/11/29 20:00
>>26
本当に優遇されてるのかな?
一般家庭で、働ける妻を持っているのに103万円まで配偶者控除される家庭と、一人で子どもを育てているのに一般家庭と同じ欄で子どもを扶養控除、且つ、寡婦控除されるシンママ。7番さん、寡婦控除額っていくらなの?
>>・キ・ー・ネトテ、ニ、ォ、ハ、�・カ�オ、ニ、陦」
>>
>>、チ、゙、チ、゙ニッ、、、ニ、ネトャヌマシッ、゚、ソ、、、タ、ネサラ、ヲ、ウ、ネ、ャ、「、」
>
>
>、ウ、ャ1ネヨ・爭ォ、ト、ッ。」
>ー衾ナネ�マサメ、ノ、筅ャテ豕リツエカネ、゙、ヌチエタ、ツモフオホチ、タ、ォ、鬘「ー衾ナセレ、マネッケヤ、オ、ニ、ア、ノ。「、ス、ハウー。「イソ、篶网テ、ニ、゙、サ、ャ。」
>・キ・ー・゙・カ。シ、タ、ォ、鯱・カ�オ、ニ、テ、ニ、ノ、ウ、ャ。ゥ
29
名前:
ツソハャ、ヘ
:2016/11/29 20:02
>>28
タヌカ筅ホケオス?ネ、ォ。「セゥウリカ筍「スョカ筅ネ、ォスケ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
テヒタュ、筵キ・
ー・?タ、ネニア、ク、ッ、ッ、熙タ、隍ヘ。」
30
名前:
でもねぇ
:2016/11/29 20:39
>>15
>専業主婦風情が、離婚して大黒柱になって子育てしてきた女に対して、「女手一つでとはおこがましい」というのほどちゃんちゃらおかしいことはない。
>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。
離婚したのは自己責任。
31
名前:
現実
:2016/11/29 21:31
>>15
>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。
でもさ〜男が稼ぎ出すほどのお金を稼げる女って本当に少ないからね〜
稼げる男に稼いで貰って自己資産を増やす方が賢いと思うけど。
美容にお金と暇もかけれるから、容姿も人並み以上を保てるし。
32
名前:
そんな男は
:2016/11/29 21:36
>>31
浮気多いけどね。
>>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。
>
>でもさ〜男が稼ぎ出すほどのお金を稼げる女って本当に少ないからね〜
>稼げる男に稼いで貰って自己資産を増やす方が賢いと思うけど。
>美容にお金と暇もかけれるから、容姿も人並み以上を保てるし。
33
名前:
無理無理
:2016/11/29 21:39
>>19
>>専業主婦風情が、離婚して大黒柱になって子育てしてきた女に対して、「女手一つでとはおこがましい」というのほどちゃんちゃらおかしいことはない。
>>無職無収入のクセに。黙ってろと思う。
>
>
>私は専業主婦ではないですが、そもそも私のスレをまったく理解していらっしゃらないですね。
>
>本当に一人で経済的にも家事育児も大黒柱になってきた方からしたら、離婚した相手が真田さんでそれなりの養育費もあるであろう手塚さんに「女手ひとつ」という表現(手塚さんが言ったのではなくテレビ局がつけたタイトルだとは思うけど)はあてはまらないのでは?
>
>と言いたいのですが?
やめなよ。
あなたの意見はともかく、この人とあなたは立っている場所が違うの。
あなたは夫婦仲良くて専業主婦でいられるんだから、そりゃもう何言っても面白くないに決まってるんだから。
34
名前:
そうかな
:2016/11/29 21:39
>>31
暇はないかもしれないけど、自分の力で生活するって楽しいよ。
社会に出てるから、常に身綺麗にするし。
自分が病気した時とか、不安になったりもするけどね。
どっちが偉いとか、良いとかはないと思う。
私は結婚してみて、人に指図されたり、尽くしたりとか苦手だから、今の生活気に入ってるよ。
人並みに生活出来てるからかもしれないけど。
あと、個人的には、御近所の井戸端とかPTAからも解放された(子どもが通ってるのが、PTAは任意の私学なので)から気分的に楽になったし、メリットが多いかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>28
▲