育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6701159

エアコンの掃除って

0 名前::2016/06/13 05:25
こんばんは。
素朴な疑問なんですが。

エアコンの掃除(リビング等使用頻度が高い)って、業者に頼んでますか?
頼んでる方は、どれくらいの頻度で頼んでいますか?
大体幾らくらいでやっていますか?

頼んでいない方は、ご自分でやっていますか?
あるいは自動お掃除機能がついたエアコンで、それに任せていますか?

今度、買い替えるので参考にしたくて。
もし、良かったらお話し聞かせて下さい。

それと、お勧め機種やメーカーがあったら教えて下さい。
1 名前::2016/06/13 23:47
こんばんは。
素朴な疑問なんですが。

エアコンの掃除(リビング等使用頻度が高い)って、業者に頼んでますか?
頼んでる方は、どれくらいの頻度で頼んでいますか?
大体幾らくらいでやっていますか?

頼んでいない方は、ご自分でやっていますか?
あるいは自動お掃除機能がついたエアコンで、それに任せていますか?

今度、買い替えるので参考にしたくて。
もし、良かったらお話し聞かせて下さい。

それと、お勧め機種やメーカーがあったら教えて下さい。
2 名前:」ウヌッ:2016/06/13 23:54
>>1
ヒ霽ッ、キ、ニ、゙、サ、😐」」ウヌッ、ヒー?ル、ッ、鬢、。」
シォニー、ェチンス?。ヌス、ホ、ト、、、ニ、?ホ、マ。「ハャインス?ャスミヘ隍ハ、、、ォ、筅ネカネシヤ、ャクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
3 名前:代金:2016/06/14 00:25
>>1
業者に頼んだことはないです。
毎年、冷暖房の使い始めと終わりにスプレー缶の掃除するやつをやってます。
でも、それだとカビが取りきれてないだろうなぁと思います。

自動お掃除機能がないタイプだと、フタを開けて網を外して掃除してますよね?
うちは先日買い換えたとき店員さんに聞いたら、自動お掃除機能ってこの網を自動で掃除する機能なんだとか。
私は網の奥のフィンを自動で掃除してくれる機能かと思ってたからガッカリでした。

オススメは、冷房運転後に内部についた水分を乾かしてカビにくくさせる機能がついたものです。
パナソニックとダイキンにはあるみたいです。でも全機種かわからないので、店員さんに聞くのが確実です。

何の知識もないふりして数店舗聞いて回るといいと思います。
あるメーカーをゴリ押ししてくるお店や、CMを見ただけでは知りえないことまで説明してくれるお店があったりします。
4 名前:2年に一度:2016/06/14 07:05
リビングは2年に一回業者に頼んでいます。

うちはLDKなのでリビングとキッチンが同室なのですが、こういう造りの部屋はエアコンものすごーーく汚れますよ。キッチンからの油を含んだ空気を吸い込んでしまうからです。

去年はリビングと寝室と子供部屋一つやりましたが、寝室や子供部屋は大して汚れてなかったのに、リビングは真っ黒な汚液がたくさん出てきました。
ぞーっとしました。

リビングだけは毎年にして、それ以外は5年に一回でもいいのかもと最近では考えています。
そのくらい汚れ具合が違うんです。
5 名前:ビーバー:2016/06/14 07:33
>>3
>オススメは、冷房運転後に内部についた水分を乾かしてカビにくくさせる機能がついたものです。
>パナソニックとダイキンにはあるみたいです。でも全機種かわからないので、店員さんに聞くのが確実です



8年前に買った三菱にも付いてるよ。
6 名前:シルバーさんに:2016/06/14 08:11
>>1
区のシルバー人材センターに頼んで3年に一回くらいやってます。
おじいちゃんが2人来てくれて一回6千円。
6千円なんで毎年やってもらっても良いんだけど、リビングで何時間も作業されるのが面倒で毎年は頼みません。
でもこの時期は予約でいっぱいで一か月以上は待たされる。
3月とか4月とかは空いてるらしい。
スプレー缶はやっちゃダメだって言ってた。
7 名前:そうじ:2016/06/14 10:14
>>1
フィルタと吹き出し口程度は自分で。
フィンなどの内部は3〜4年に一度、業者にクリーニングを依頼。
安めの時期に1台6000円程度。

自動掃除昨日がついたものは、クリーニング代がかなり高い。自動と言っても、内部まで掃除するわけではないから、自分でさっと拭いた方がいいと思った。
8 名前::2016/06/14 12:15
>>1
レス、色々ありがとうございます。
伺った話を念頭において、電器屋で話をきいてきますね。
他にも、何かあったらレスつけておいて頂ければと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)