育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
パクチー人気はどこから来たのか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6701264
パクチー人気はどこから来たのか?
0
名前:
私は好き
:2017/07/21 19:53
パクチーがフィーバーしてるみたいですよね。
これ特に、好き好きが解れるやつだと思います。
昔、勤務していた会社のメンバーでタイ料理食べに行くのが流行った時、パクチーだけはどうも駄目と言ってる人は結構いました。
私は好きです。
が、大学生の子供達は駄目みたいなので、家の食卓に上る事は当分ないかな?そのうち味覚変わるかな?
今のパクチーフィーバー何かきっかけがあったのかな?どこかの有名ブロガーとか?スタイル抜群の芸能人ご愛用とか?
ノルウェイのサーモンみたいにタイが国を挙げてキャンペーン張ったのかな?
栄養的にはかなりすぐれてるみたいですよね。
1
名前:
私は好き
:2017/07/23 06:34
パクチーがフィーバーしてるみたいですよね。
これ特に、好き好きが解れるやつだと思います。
昔、勤務していた会社のメンバーでタイ料理食べに行くのが流行った時、パクチーだけはどうも駄目と言ってる人は結構いました。
私は好きです。
が、大学生の子供達は駄目みたいなので、家の食卓に上る事は当分ないかな?そのうち味覚変わるかな?
今のパクチーフィーバー何かきっかけがあったのかな?どこかの有名ブロガーとか?スタイル抜群の芸能人ご愛用とか?
ノルウェイのサーモンみたいにタイが国を挙げてキャンペーン張ったのかな?
栄養的にはかなりすぐれてるみたいですよね。
2
名前:
道産子
:2017/07/23 06:45
>>1
好き嫌いが殆どないんだけど、パクチーだけはダメだ。
カメムシの激臭を知っているからどうしてもカメムシとしか思えない。
子どもの頃嫌いだった三つ葉が大好きになったように、
パクチーも好きになれるんだろうか。
本当にいつから日本に浸透し始めたんだろう?
近所のスーパーに売ってるのはしっかり道内産。
日本どこでも生産してるんだろうね。
3
名前:
すごいよね
:2017/07/23 08:04
>>1
私は駄目だけれど、美味しく食べられる人羨ましい。
ドーンと山盛りに出されてうわぁーと感激できそうだよね。
4
名前:
んー
:2017/07/23 08:45
>>1
「もやもやさま〜ず」じゃないよね。
さま〜ずの三村も言ってたけど、苦手でもピークを越すとやみつきになるって。
私も苦手だったけど食べ続けているうちに好きになっちゃった。
カフェ人気からの流れじゃないかな?
5
名前:
・キ・罕?ト・。・、
:2017/07/23 08:52
>>1
タホ、ホセョタ筅ヌ、マ・キ・罕
ト・。・、、テ、ニス、、ニ、「、?隍ヘ。」
・ケ・ム・、・ケ、タ、ネ・ウ・?「・
タ。シ。」
ニ?ワソヘ、マトチ、キ、、、筅ホ、ヒシ螟、、ネ、、、ヲ、ォ。「テ豼ネM、ハ、
ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、ヲ。」
・ォ・皈爭キチゥ、ル、ニエ釥
ヌトフ、ヨ、テ、ニ、?ネ、キ、ォサラ、ィ、ハ、、。」
・ニ・?モ、ヌキンヌスソヘ、ャ。ヨケ・、ュ、ハ、
ヌ、ケ。ラ。ヨ、ィ。シ。ェ。ラ、テ、ニ、荀熙ネ、熙ヌ。「セッソノ、ャフワホゥ、ト、隍ヲ、ハセ?フ、ャスミ、ニ、ォ、鬢タ、ヘ。」
6
名前:
忖度
:2017/07/23 08:53
>>1
マスコミのゴリ押しでしょう?
パクチー産地と忖度してるだけですよ。
推して推して、洗脳してブームを作ろうとしているだけです。
7
名前:
タイと?
:2017/07/23 09:00
>>6
>マスコミのゴリ押しでしょう?
>
>
>
>パクチー産地と忖度してるだけですよ。
>推して推して、洗脳してブームを作ろうとしているだけです。
タイからわいろ貰ってるとかそういう事言いたいの?
日本で作られてるのは、ブームになったのを見て後追いだと思うけど?
洗脳されてもまずいと思う人はまずいわけだしね。
8
名前:
好き
:2017/07/23 09:18
>>1
私は好きなんだけど、自分の好きはベトナム料理から。
独身時代、社会人で一番お金使えた時、都内の会社員でエスニックがブームだったからあちこちの国の料理食べに行ったのね。
タイ料理は辛くて店を選ぶ(辛いだけの店もある)けど、ベトナム料理は同じ系統で辛くない。
私はベトナム料理のニョクマム(ナンプラー)+シャンツァイ(の表記が当時は多かった)にはまった。
ただ、どっちも嫌いな人は全然駄目。特に男性は苦手なので女性同士で食べに行ってた。1990年くらいです。
仕掛け人とか判らないけど、タイ料理が流行ってみんながトムヤムクンやタイスキ食べるようになった頃からパクチーも一般的になったのでは…?
うちも旦那と息子は駄目。
偏見だけど男性は苦手な気がする。
ただ、山盛りにするのは外国人が「日本料理、ワサビ、ファンタスティック」とか言って山盛りワサビの寿司を食べているようなものではと思ってはいる。
9
名前:
やっぱり
:2017/07/23 10:28
>>1
数年前にマツコの「月曜から夜更かし」で
街行く人に、パクチーが好きか嫌いかの
アンケートをして大ウケのコメントがあった。
それからだと思う。
10
名前:
好きすぎ
:2017/07/23 10:40
>>1
私はもともと香りのある(癖のある)野菜が好きなので、大葉も三つ葉も好きだったから、パクチーも好き、むしろ大好きなんだけど、何から入ったかというと中華かもしれない。
ああいうたぐいは好きだから何の疑問もなく受け入れ、うまいうまいと食べてた。
多分その後、メキシコで食べた料理にも入ってたと思う。
コリアンダーかな?と言いながら食べてたから。
さらにその後エスニックブームが来てたから、どこの国の料理とはあまり考えずに大量に食べてた。
マレーシアやシンガポールで出された料理にも普通に乗っかってたよ。
カオマンガイなんて山盛りで乗せられてたし。
ナシゴレンにもミーゴレンにも添えられてたから、アッチじゃ普通に添え物なんだなあと思ってた。
だから私にはこのブームは嬉しい限りなんだよね。
娘と夫が嫌いなので栽培するのは諦めたけど、S&Bから出てるパクチーチューブは今冷蔵庫に2本、ストックが5本ある(めったにお目にかからないのでまとめ買いした)
富士そばのパクチー蕎麦は神だと思ってる。
追いパクチーしておかわりまでしてしまうよ。復活して欲しい。
11
名前:
ブームだね
:2017/07/23 10:57
>>1
パクチー大好きだから、ここ最近はスーパーでも
手に入るようになって嬉しい。
つい数年前までは、たまにスーパーで見かけるくらいだったけど
今じゃ農協の販売所でも売ってたりする。
パクチーと言ったらタイ料理のイメージがあるけど
タイ人でも苦手な人は結構いるんだと
タイ人の友人が言ってたよ。
12
名前:
スシ○〜
:2017/07/23 11:17
>>1
某回転すしチェーンでもパクチー推しでしたよ〜
メニューに「追いパクチー」なんつってパクチーだけのお椀があった
私は海老の上に辛いソースとパクチーのお寿司で
初パクチーだったのだけれど
脳が揺れるというか…
葉っぱまではまだ食べられる
でも茎は…無理!
って感じでした
13
名前:
テコ入れ
:2017/07/23 12:00
>>1
テコ入れがあったのかどうかは知らないけど、
20年前からOLの間ではパクチーは流行ってた。
追いパクって言葉も10年前から使ってる。
スナックにまでパクチーフレーバーがある昨今の流行のきっかけはわかんないな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>5
▲