育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6701360

サメカ。、ェ、、、ニウーソゥ

0 名前:サメ、マツ邉リタク:2018/01/20 11:37
ノラ、ネニヘ、ヌウーソゥ。「、、、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
サメカ。、ホソゥサマ、ノ、ヲ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
1 名前:サメ、マツ邉リタク:2018/01/21 15:19
ノラ、ネニヘ、ヌウーソゥ。「、、、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
サメカ。、ホソゥサマ、ノ、ヲ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
2 名前:お金:2018/01/21 15:47
>>1
夫と行くわけじゃないけど、私が夜に食事に出る時は
子供にもいつもよりも少し多目のご飯代を渡しておく。

外食したり、食材買って作ったり、好きにしてるみたいよ
3 名前:ランチだけ:2018/01/21 17:13
>>1
うちは夫婦で在宅自営なの。
だから昼間たまに二人だけで外食する。

子どもには内緒にしたり、よかったから今度三人で行こうねって言ったりするよ。

結婚記念日とか、イベントなら大きい子一人でお留守番もありじゃない?
千円ぐらい渡して、好きな物買って食べなさいって。
4 名前:行くかどうか聞いて:2018/01/21 17:28
>>1
もう大学生だったら子供も行くかどうか聞いていくなら連れて行く。
行かないって言うならじゃあお父さんと行ってくるよーって言う。
適当に自炊でもラーメンでも食べればいいのよ。
特にお金も置いていかないな。
冷や飯でもなんでも本人は余りこだわらない。
ウチは男子大学生だからかな?
そもそも家に居ない。
5 名前:勝手にどうぞ:2018/01/21 17:41
>>1
夫と二人で外食は、私にとっては拷問だから行かないけど、何かの都合で夕飯の用意が出来なくても、それを伝えるだけだわ。

食材は何かしらあるんだから、炒飯でもパスタでもインスタントラーメンでも作れる。野菜を1日とらないくらいで健康に影響ない。ふだんは私がちゃんと作ってるから。

物足りなかったらお菓子もあるし、自分で何か買ってきてもいい。自由にすればいい。

面倒なら外で食べてきても良いし。

鍋洗って食洗機かけてなかったら怒るだけの話だ。
娘でも息子でも同じよ。
6 名前:お持ち帰り:2018/01/21 20:15
>>1
お寿司とかお持ち帰りできるものなら
持って帰る。

それ以外の時は帰って別に作ります。

あらかじめわかっているときには
つくらなくていい?と言っておくと
自分で調達するか
冷蔵庫の中身や在庫のカレーなどで
適当に食べています。

割と適当かな。
7 名前:問題なし:2018/01/21 21:03
>>1
子供に夕飯は一人だよって伝えれば、友達と食べてくる、買ってくる、自分で作る、冷食チンして食べる。
うちはそれでオッケー。
8 名前:お土産:2018/01/21 23:43
>>1
家にいれば連れていくし、いなきゃ放っておく。ご飯がなくてもどうにかするよ。

でも幸せのお裾分け的に、数百円のお土産を買って帰ることが多い。バイトで晩ご飯食べずに帰ってくるならサンドイッチとかお寿司とか。家でご飯を作って食べるようならプリンとか。本人も友達とご飯だったら特に何も。
9 名前:よく行くよ:2018/01/22 09:48
>>1
わりと頻繁に夫婦ででかけます。
子供は大学生なので、一応一緒に行くかどうか聞いて、
時間のある時は、前もってご飯を炊いて惣菜を買っておくし、
時間がないときはお金を渡して、
外食するなり食材を買うなり自由にしてもらってます。

大学生にもなったら、よっぽど行きたいお店じゃないと
一緒に来るなんて事はまずないです。
子どもの都合で、友達と外食するときは
食事代は子どもがバイト料から出してます。


駄ですけど、
名前の「よく行くよ」って、短いけど回文になってる〜!
って、一人でうけてしまった。
10 名前:もう大人:2018/01/22 09:48
>>1
大学生ならばもう大人とみなしてよくないですか?
11 名前:長期休暇のみ:2018/01/22 09:57
>>1
進学で巣立ってますが
長期休暇には帰ってくる。

うちは、長期休暇中はほぼ外食。
なので毎日のように、お互い予定を言い合ってる。
息子も行くと言えば、お店が決定した時点で
家族ラインで連絡して現地集合してる。

地元の友人との約束も多いから、来るのは半分もないわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)