NO.6701388
こんな夫いますか?
-
0 名前:こなし夫婦:2018/06/19 05:24
-
役所勤め。現在の部署に8年ほど勤務。残業はほとんど毎日。休日出勤も月に6回ほど。代休有給は使っている様子はない。異動願いは毎年出さず。夫は仕事、休日、ほとんど家にいることがないが、疲れる事なく朝は7時半出勤、帰宅は平均10時半の生活を続けている。
妻は趣味の教室を開いている。週に4日。午前のみ。あとはフリー。
生活の買い物に共に行く事はない。消耗品はそれぞれ気が付いた方が買う。食材は妻。夫は好きな物を好きなときに好きなだけ自分の財布から買う。夫は独身時代からの自分の通帳がある。給与は天引きでそこへいくらか入る。妻はその額を知らない。経済は夫管理。妻は食費のみもらう。これに関して妻に不満はない。
夫婦共にする時間はほとんどない。夕食は夫は外食も多い。自宅で食べるにしても遅い時間。料理の感想もほとんどない。食事中の会話もほとんどない。妻は近くの実家へ頻繁に出入り。夕食を実家でとることもある。仕事の話はしない。夫の同僚や友達などの名前もほとんど知らない。
旅行は年に一回ほどの国内。
夫も愚痴や不満は言わない、いわゆる物わかりの良い夫。
妻が実家へ出入りする事も、いつでも行けば良いと嫌な顔は一切しない。
夫婦で休みが一緒になることはほとんどない。夫は休日だとしたら、趣味のサイクリングサークルに出かける。妻同伴ではない。
妻の誕生日には必ずアクセサリーや洋服などのプレゼントをする。
側から見ると、夫に上手く操られている妻で、ただの同居人に見える。家政婦みたい。だけど妻は自宅にほとんどいない夫に気を使って生活。
こんな夫、世の中にいるものですか?
夫は自由に生活しているようですが、妻も自由に出来るような環境です。小言は一切言わない夫なので。
みなさんの周りではこんな夫いますか?
-
1 名前:こなし夫婦:2018/06/20 15:40
-
役所勤め。現在の部署に8年ほど勤務。残業はほとんど毎日。休日出勤も月に6回ほど。代休有給は使っている様子はない。異動願いは毎年出さず。夫は仕事、休日、ほとんど家にいることがないが、疲れる事なく朝は7時半出勤、帰宅は平均10時半の生活を続けている。
妻は趣味の教室を開いている。週に4日。午前のみ。あとはフリー。
生活の買い物に共に行く事はない。消耗品はそれぞれ気が付いた方が買う。食材は妻。夫は好きな物を好きなときに好きなだけ自分の財布から買う。夫は独身時代からの自分の通帳がある。給与は天引きでそこへいくらか入る。妻はその額を知らない。経済は夫管理。妻は食費のみもらう。これに関して妻に不満はない。
夫婦共にする時間はほとんどない。夕食は夫は外食も多い。自宅で食べるにしても遅い時間。料理の感想もほとんどない。食事中の会話もほとんどない。妻は近くの実家へ頻繁に出入り。夕食を実家でとることもある。仕事の話はしない。夫の同僚や友達などの名前もほとんど知らない。
旅行は年に一回ほどの国内。
夫も愚痴や不満は言わない、いわゆる物わかりの良い夫。
妻が実家へ出入りする事も、いつでも行けば良いと嫌な顔は一切しない。
夫婦で休みが一緒になることはほとんどない。夫は休日だとしたら、趣味のサイクリングサークルに出かける。妻同伴ではない。
妻の誕生日には必ずアクセサリーや洋服などのプレゼントをする。
側から見ると、夫に上手く操られている妻で、ただの同居人に見える。家政婦みたい。だけど妻は自宅にほとんどいない夫に気を使って生活。
こんな夫、世の中にいるものですか?
夫は自由に生活しているようですが、妻も自由に出来るような環境です。小言は一切言わない夫なので。
みなさんの周りではこんな夫いますか?
-
2 名前:無理だよ:2018/06/20 15:47
-
>>1
>みなさんの周りではこんな夫いますか?
いないよ。
だってこんな生活、子供がいないからこそできるんだもの。
ここは子育てサイトだし、
子どもがいる人の周りには子どもがいる人が多いから、なかなかいないと思うよ。
ここじゃなく、同じような人が集まるサイト、掲示板で聞けばリアクションがあるかも。
-
3 名前:ん〜:2018/06/20 16:05
-
>>1
いないなあ・・・
ここでならそういう女友達を持つ人のスレを何度か見かけました。
-
4 名前:わからないけど:2018/06/20 16:10
-
>>1
子供がいない夫婦は自由度が高いんじゃない?
知り合いで子供がいない夫婦は一組しかいないけど、
仕事にしても遊びにしてもお互い自由にしてるみたいだよ。
旦那さんの仕事内容とか細かい事までは知らないけど。
何が言いたいんだろう。
-
5 名前:はい:2018/06/20 16:12
-
>>1
いますよ。
こなしさんです。
生活をよくご存知ですね、主さんが当事者?
-
6 名前:よそんちのこと?:2018/06/20 16:13
-
>>1
>役所勤め。現在の部署に8年ほど勤務。残業はほとんど毎日。休日出勤も月に6回ほど。代休有給は使っている様子はない。異動願いは毎年出さず。夫は仕事、休日、ほとんど家にいることがないが、疲れる事なく朝は7時半出勤、帰宅は平均10時半の生活を続けている。
>妻は趣味の教室を開いている。週に4日。午前のみ。あとはフリー。
>生活の買い物に共に行く事はない。消耗品はそれぞれ気が付いた方が買う。食材は妻。夫は好きな物を好きなときに好きなだけ自分の財布から買う。夫は独身時代からの自分の通帳がある。給与は天引きでそこへいくらか入る。妻はその額を知らない。経済は夫管理。妻は食費のみもらう。これに関して妻に不満はない。
>夫婦共にする時間はほとんどない。夕食は夫は外食も多い。自宅で食べるにしても遅い時間。料理の感想もほとんどない。食事中の会話もほとんどない。妻は近くの実家へ頻繁に出入り。夕食を実家でとることもある。仕事の話はしない。夫の同僚や友達などの名前もほとんど知らない。
>旅行は年に一回ほどの国内。
>夫も愚痴や不満は言わない、いわゆる物わかりの良い夫。
仕事が忙しくて、家計の管理を夫がして、
不満はなく、会話の少ない夫婦だけど年一旅行がある?
なんか別にって感じですが。
>妻が実家へ出入りする事も、いつでも行けば良いと嫌な顔は一切しない。
>夫婦で休みが一緒になることはほとんどない。夫は休日だとしたら、趣味のサイクリングサークルに出かける。妻同伴ではない。
>妻の誕生日には必ずアクセサリーや洋服などのプレゼントをする。
>側から見ると、夫に上手く操られている妻で、ただの同居人に見える。家政婦みたい。だけど妻は自宅にほとんどいない夫に気を使って生活。
>
趣味は別でいつも留守で
だからこそ実家に入り浸っていられるのに
上手く操られている???
プレゼントうんぬんはさておき。
理解できないけど、それぞれだし
問題でも??
>こんな夫、世の中にいるものですか?
>夫は自由に生活しているようですが、妻も自由に出来るような環境です。小言は一切言わない夫なので。
>みなさんの周りではこんな夫いますか?
さあ?
でも端的にまとめたら
忙しくて稼いでて趣味が別で会話がないけど
理解はあるみたいな?
問題があるのか?
-
7 名前:主:2018/06/20 16:14
-
>>2
そうですねぇ。確かに子供がいない夫婦の話だから、みなさんはあまり縁がないかもしれませんね。
この話は主人の姉夫婦の事なんですけど、昔から不思議な夫婦だなーって思っていて、最近も義姉から話を聞いたので、子供がいないとこんなものなのかなぁと。
一般的にはどんななんだろうと素朴に思ったのでスレしました。
-
8 名前:失礼だな:2018/06/20 16:20
-
>>1
>側から見ると、夫に上手く操られている妻で、ただの同居人に見える。家政婦みたい。だけど妻は自宅にほとんどいない夫に気を使って生活。
どこが操られているのかわからないわ。
奥さんが自主的にちゃんと身の回りの事をしているんだし、家政婦みたいって失礼だと思う。
奥さんがちゃんと気を使うから、ご主人は一人で自由に暮らした方がいいとも思わないんじゃない?
子どももいない大人の男女としては、バランスとれた夫婦じゃないの?
-
9 名前:家族より個:2018/06/20 16:20
-
>>1
子供がいないって事は家族って言うよりは唯の連れ合いって感じだし、家族団欒や家族サービスよりはお互いの時間を優先してお互いがお互いの好きな事をしたらいいってスタンスになってしまうだろうね。
だから子供がいない主さん夫婦がそんなだからと言って、別段おかしいとは思わないし、寧ろ当然の結果だと思うよ。
子供が欲しくても恵まれなかったのと、子供なんて初めからお互い欲しくなっかったのではまた違うだろうし、どちらかが欲しかったのにどちらかが欲しくなかったって言うのとではまだまた違うだろうし。
少なくても子育てサイトにいる子供がいる家庭の話とは随分ずれるだろうから、同じような人はいないと言っていいのでは?
-
10 名前:お気楽さん:2018/06/20 16:21
-
>>1
>みなさんの周りではこんな夫いますか?
いないよ。
だからなに?
そっくり夫を探すスレ?
夫婦どちらも気楽に暮らしていられていいじゃない。
-
11 名前:これって:2018/06/20 16:35
-
>>1
>
お子さんいないの?
なら、こんな感じじゃないですか?
別段、変わってるとも思わないよ。
役所勤め。現在の部署に8年ほど勤務。残業はほとんど毎日。休日出勤も月に6回ほど。代休有給は使っている様子はない。異動願いは毎年出さず。夫は仕事、休日、ほとんど家にいることがないが、疲れる事なく朝は7時半出勤、帰宅は平均10時半の生活を続けている。
>妻は趣味の教室を開いている。週に4日。午前のみ。あとはフリー。
>生活の買い物に共に行く事はない。消耗品はそれぞれ気が付いた方が買う。食材は妻。夫は好きな物を好きなときに好きなだけ自分の財布から買う。夫は独身時代からの自分の通帳がある。給与は天引きでそこへいくらか入る。妻はその額を知らない。経済は夫管理。妻は食費のみもらう。これに関して妻に不満はない。
>夫婦共にする時間はほとんどない。夕食は夫は外食も多い。自宅で食べるにしても遅い時間。料理の感想もほとんどない。食事中の会話もほとんどない。妻は近くの実家へ頻繁に出入り。夕食を実家でとることもある。仕事の話はしない。夫の同僚や友達などの名前もほとんど知らない。
>旅行は年に一回ほどの国内。
>夫も愚痴や不満は言わない、いわゆる物わかりの良い夫。
>妻が実家へ出入りする事も、いつでも行けば良いと嫌な顔は一切しない。
>夫婦で休みが一緒になることはほとんどない。夫は休日だとしたら、趣味のサイクリングサークルに出かける。妻同伴ではない。
>妻の誕生日には必ずアクセサリーや洋服などのプレゼントをする。
>側から見ると、夫に上手く操られている妻で、ただの同居人に見える。家政婦みたい。だけど妻は自宅にほとんどいない夫に気を使って生活。
>
>こんな夫、世の中にいるものですか?
>夫は自由に生活しているようですが、妻も自由に出来るような環境です。小言は一切言わない夫なので。
>みなさんの周りではこんな夫いますか?
-
12 名前:ときどき:2018/06/20 16:39
-
>>7
二週間くらい前にも書かなかった?
気になるの?
お姉さんが悩んでいるとか?
-
13 名前:不安解消:2018/06/20 16:40
-
>>7
そんなものだろうけれど、私が奥さんなら貯金額きくし、もしものとき困らないように相談しておくわ。
-
14 名前:お口チャック:2018/06/20 16:46
-
>>7
そういう夫婦がいようといまいと
主さんには関係ない事。
ましてや夫側の家族の事には絶対に口を挟んじゃいけない。
夫伝だとしても。
-
15 名前:色んな夫婦がいます:2018/06/20 17:28
-
>>1
妻が専業主婦で家事(主に料理)をほとんどやらない人なら知っています。ご主人諦めていますよ。外で愚痴ってるけどね。子どもいないのに愚痴りつつも20数年一緒に居るんだから実は仲が良いのではないかと思ってる。
-
16 名前:赤ペンではないが:2018/06/20 18:51
-
>>7
>そうですねぇ。確かに子供がいない夫婦の話だから、みなさんはあまり縁がないかもしれませんね。
>この話は主人の姉夫婦の事なんですけど、昔から不思議な夫婦だなーって思っていて、最近も義姉から話を聞いたので、子供がいないとこんなものなのかなぁと。
>一般的にはどんななんだろうと素朴に思ったのでスレしました。
だからさー、
「スレしました」って表現が気になって気持ち悪いのよー。
-
17 名前:わかる:2018/06/20 19:27
-
>>16
名詞にしましただからかな
わかるけど
十分赤ペンだよ。
赤ペンさんってひとりじゃないよね。
レスは動詞だからいいんでしょ
-
18 名前:しらん:2018/06/20 20:14
-
>>1
>役所勤め。現在の部署に8年ほど勤務。残業はほとんど毎日。休日出勤も月に6回ほど。代休有給は使っている様子はない。異動願いは毎年出さず。夫は仕事、休日、ほとんど家にいることがないが、疲れる事なく朝は7時半出勤、帰宅は平均10時半の生活を続けている。
>妻は趣味の教室を開いている。週に4日。午前のみ。あとはフリー。
>生活の買い物に共に行く事はない。消耗品はそれぞれ気が付いた方が買う。食材は妻。夫は好きな物を好きなときに好きなだけ自分の財布から買う。夫は独身時代からの自分の通帳がある。給与は天引きでそこへいくらか入る。妻はその額を知らない。経済は夫管理。妻は食費のみもらう。これに関して妻に不満はない。
>夫婦共にする時間はほとんどない。夕食は夫は外食も多い。自宅で食べるにしても遅い時間。料理の感想もほとんどない。食事中の会話もほとんどない。妻は近くの実家へ頻繁に出入り。夕食を実家でとることもある。仕事の話はしない。夫の同僚や友達などの名前もほとんど知らない。
>旅行は年に一回ほどの国内。
>夫も愚痴や不満は言わない、いわゆる物わかりの良い夫。
>妻が実家へ出入りする事も、いつでも行けば良いと嫌な顔は一切しない。
>夫婦で休みが一緒になることはほとんどない。夫は休日だとしたら、趣味のサイクリングサークルに出かける。妻同伴ではない。
>妻の誕生日には必ずアクセサリーや洋服などのプレゼントをする。
>側から見ると、夫に上手く操られている妻で、ただの同居人に見える。家政婦みたい。だけど妻は自宅にほとんどいない夫に気を使って生活。
>
>こんな夫、世の中にいるものですか?
>夫は自由に生活しているようですが、妻も自由に出来るような環境です。小言は一切言わない夫なので。
>みなさんの周りではこんな夫いますか?
色々いて普通
よそのことそんな真剣に
考えてどうする?
-
19 名前:不思議:2018/06/20 21:53
-
>>1
あんまりお子さんいないご夫婦知らないけど、
こういうスタイルだと
ご主人が定年したあと大丈夫なのかなあって思うは思う。
家の中で会話ないと辛くないかな。でもそれでも旅行は行くのか・・・
-
20 名前:まァ:2018/06/21 08:03
-
>>1
>役所勤め。現在の部署に8年ほど勤務。残業はほとんど毎日。休日出勤も月に6回ほど。代休有給は使っている様子はない。異動願いは毎年出さず。夫は仕事、休日、ほとんど家にいることがないが、疲れる事なく朝は7時半出勤、帰宅は平均10時半の生活を続けている。
>妻は趣味の教室を開いている。週に4日。午前のみ。あとはフリー。
>生活の買い物に共に行く事はない。消耗品はそれぞれ気が付いた方が買う。食材は妻。夫は好きな物を好きなときに好きなだけ自分の財布から買う。夫は独身時代からの自分の通帳がある。給与は天引きでそこへいくらか入る。妻はその額を知らない。経済は夫管理。妻は食費のみもらう。これに関して妻に不満はない。
>夫婦共にする時間はほとんどない。夕食は夫は外食も多い。自宅で食べるにしても遅い時間。料理の感想もほとんどない。食事中の会話もほとんどない。妻は近くの実家へ頻繁に出入り。夕食を実家でとることもある。仕事の話はしない。夫の同僚や友達などの名前もほとんど知らない。
>旅行は年に一回ほどの国内。
>夫も愚痴や不満は言わない、いわゆる物わかりの良い夫。
>妻が実家へ出入りする事も、いつでも行けば良いと嫌な顔は一切しない。
>夫婦で休みが一緒になることはほとんどない。夫は休日だとしたら、趣味のサイクリングサークルに出かける。妻同伴ではない。
>妻の誕生日には必ずアクセサリーや洋服などのプレゼントをする。
>側から見ると、夫に上手く操られている妻で、ただの同居人に見える。家政婦みたい。だけど妻は自宅にほとんどいない夫に気を使って生活。
>
>こんな夫、世の中にいるものですか?
>夫は自由に生活しているようですが、妻も自由に出来るような環境です。小言は一切言わない夫なので。
>みなさんの周りではこんな夫いますか?
夫と言うより、数少ない夫婦だと思うよ。
子なしで、好き勝手生きている感じだよね。
-
21 名前:知らない:2018/06/21 08:12
-
>>7
でもさ、義兄嫁さんを心配しているんだったら、相談を受けた時に親身に聞いてあげれば良いんじゃないかな?
そうでないなら口出し無用なことでしょう。
ただ心配なら、せめて貯蓄額と貯蓄口座の名義人が誰かと、持ち家なら土地不動産の名義人が誰か、死亡保険金の加入があるのかと、死亡保険金の受取人が妻になっているのか
その辺は膝付き合わせて確認する時期なんじゃないかね?とかは言っておいたら?
時々あるよね、全部夫が管理してるから何にも知らないんですぅって言ってる奥さんが、ご主人に先立たれてみたら全部義母名義で一文無しになるって話。
もし我が身に降りかかったら地獄だよ。
>そうですねぇ。確かに子供がいない夫婦の話だから、みなさんはあまり縁がないかもしれませんね。
>この話は主人の姉夫婦の事なんですけど、昔から不思議な夫婦だなーって思っていて、最近も義姉から話を聞いたので、子供がいないとこんなものなのかなぁと。
>一般的にはどんななんだろうと素朴に思ったのでスレしました。
-
22 名前:いいと思う:2018/06/21 16:41
-
>>1
私がなんとなくイメージする子なし夫婦はこんな感じだわ。知り合いの奥様がそう。美しい才女です。
お互いに自由でいいんじゃないだろうか。うまく行ってる一例だと思うんだけど、駄目なのかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>