育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6701392

同額の弁償額

0 名前:手間:2017/08/31 05:57
コンイランドリーの乾燥のみをよく利用しました。 
この前100円入れたのに回転せず故障してました。
それで連絡先に電話したら郵便局で現金と交換出来る小切手?みたいなのを送るという対応。
私はその日洗濯物を取りだし別の所に入れ、また100円をいれ、後日にはそれが届いたら歩いて15分の郵便局に行かないといけない。
迷惑料や手間賃はなしですか?
普通ならなんか上乗せしません?
1 名前:手間:2017/09/01 10:04
コンイランドリーの乾燥のみをよく利用しました。 
この前100円入れたのに回転せず故障してました。
それで連絡先に電話したら郵便局で現金と交換出来る小切手?みたいなのを送るという対応。
私はその日洗濯物を取りだし別の所に入れ、また100円をいれ、後日にはそれが届いたら歩いて15分の郵便局に行かないといけない。
迷惑料や手間賃はなしですか?
普通ならなんか上乗せしません?
2 名前:小為替:2017/09/01 10:09
>>1
換金も手間なので届けてくださいって言えば?
3 名前::2017/09/01 10:14
>>2
東京と関西なんです。 
全国展開してる感じの所で、そこも故障処理専門のフリーダイヤルでマニュアル対応でした。
迷惑料とか手間賃はないんですかね。
4 名前:それは:2017/09/01 10:17
>>3
それを要求すると、恫喝になってしまわないの?
5 名前:注意書:2017/09/01 10:18
>>1
コインランドリーのどこかに利用者規約みたいなのない?
それに対応が書いてあってその通りなら仕方ないように思う。

滅多にあることではないよね?
6 名前::2017/09/01 10:25
>>1
規約もしかすると書いてあるのかな?どっかに。
結構故障あるんですよ。私は今回連続でした。
私が求める形じゃなくて向こうが自主的に上乗せ対応して欲しいですよ。
7 名前:すごいね:2017/09/01 10:30
>>1
そう言えば?
でもそこまで言ったら立派なクレーマーになると思う。
腹立たしいのはわからないでもないけど。

私なら100円だし、入れた衣類なんかに損害がなければ事故だと思って流すけどね。
でもあとの利用者が困るから故障の連絡はしておくかな。

会社が大きければ大きいほど、そういった場合の対応はマニュアル化されて規約にあるはず。
そこまでいちいち見ないかもしれないけど、会社側にも「こういう場合は、こう」と決まってるんだよ。
今回もそれに則って対応されただけ。

手間賃とか迷惑料とかって発想がとってもクレーマー気質だね。いつもそうなんだろうか。


ところであなたの言う手間賃とか迷惑料とかって、いったいいくらなの?
100円は損害だから返してもらいたいというのは理解できるけど、手間賃と迷惑料でいくらもらったら満足するの?
何か計算方法でもあるの?
8 名前:前スレ:2017/09/01 10:36
>>1
>コンイランドリーの乾燥のみをよく利用しました。 
>この前100円入れたのに回転せず故障してました。
>それで連絡先に電話したら郵便局で現金と交換出来る小切手?みたいなのを送るという対応。
>私はその日洗濯物を取りだし別の所に入れ、また100円をいれ、後日にはそれが届いたら歩いて15分の郵便局に行かないといけない。
>迷惑料や手間賃はなしですか?
>普通ならなんか上乗せしません?

わーここのスレで見た家計簿ピッタリ(?)の人?
キチンとしてそうだね。
9 名前::2017/09/01 10:36
>>1
例えばレストランでコーヒーこぼされたら、クリーニング代+お食事代は結構ですとなるでしょう。
とんとんではないですよねこれは。客が優遇されてますよね。
こういう感じでお願いしたい。
10 名前:面倒だし:2017/09/01 10:41
>>1
迷惑料を上乗せしろと言う人より、面倒なのでお金はいりません、ちゃんと点検しといてくださいね、と言う人のほうが多そうな気がする。だって出かけるのは面倒だし。振込にしてくれたらいいのにね。
11 名前:それは:2017/09/01 10:58
>>9
>例えばレストランでコーヒーこぼされたら、クリーニング代+お食事代は結構ですとなるでしょう。
>とんとんではないですよねこれは。客が優遇されてますよね。


それは、衣類に損害を与えたから、
クリーニング代金は、弁済すべき。
お食事代は結構です、というのは、
サービス業として、その店の名称を
このようにネットにかきたてられると
困るから、
そのための費用であり、本来は必要ない。

コインランドリーはチェーン店でかつ無人であり、
そこにサービスは生じていないから、
「返ってこなかった金額の弁済」のみでよい。
お客様に対する心遣いを求めるのであれば、
安価なコインランドリーではなく、
クリーニング店を利用してください。
そうすれば、主さんが思っているような応対が
得られるはずです。
12 名前:駄々こねて:2017/09/01 11:00
>>1
自宅に100円持って来てもらったら?
13 名前:笑った:2017/09/01 11:09
>>1
コインランドリーで乾燥のみ利用する人が、歩いて15分の郵便局に行くのを面倒臭がるということに笑ってしまいました。

郵便局、何かのついでに行けばいいんじゃない?
14 名前:言う:2017/09/01 11:12
>>2
>換金も手間なので届けてくださいって言えば?

私もそう言っちゃうかもなー。
本気で届けて欲しいとは思わないけど、
手間とか迷惑をかけられたんだから、届けますぐらいの気持ちを相手方に持って欲しいよ。
マニュアルに従うのも致し方ないけどね。

それからの「今回は結構です。点検しておいてくださいね」だな。
15 名前:てまってま:2017/09/01 11:14
>>1
皆さん、質問や、思わず反撃したくなるようなからかいは自粛して
感想、提案、アドバイスに徹しましょう。
スレ主さんに、余計な手間がかかってしまうから。
16 名前:たかりや:2017/09/01 11:23
>>13
> コインランドリーで乾燥のみ利用する人が、歩いて15分の郵便局に行くのを面倒臭がるということに笑ってしまいました。
>
> 郵便局、何かのついでに行けばいいんじゃない?


タカリヤの論理でしょうね。
17 名前:では:2017/09/01 11:34
>>15
>皆さん、質問や、思わず反撃したくなるようなからかいは自粛して
>感想、提案、アドバイスに徹しましょう。
>スレ主さんに、余計な手間がかかってしまうから。


そしたらスレも話も終わっちゃうよ。
感想としては「集り屋根性だな」でFAだし、提案もアドバイスももう出てるし。
スレ終了して以降スルーというのが一番手間がかからなくていいと思うよ。
18 名前:つまんない:2017/09/01 11:58
>>1
つまんないスレ
19 名前:ぶは:2017/09/01 12:18
>>18
>つまんないスレ

まーまー本人は一生懸命だからさー。
20 名前:びっくりした:2017/09/01 12:22
>>18
つまんないレス

開いて損した
21 名前:ライター:2017/09/01 12:28
>>19
>>つまんないスレ
>
>まーまー本人は一生懸命だからさー。

毎日毎日ネタを考えるのに?
22 名前:醜い:2017/09/01 12:39
>>1
では具体的に、迷惑料いくら、手間賃いくら貰えたら満足なの?
それぞれ100円ずつ貰えたら満足?当たり前の対応って納得する?


うちの両親が以前ランドリー経営していたんだけど、その時は故障したら電話下さいって張り紙しておいて、それを見て「お金入れたけど動きません」って電話がごくたまにあった。
うちの場合はすぐに行けないこともあったので店内に数カ所隠し場所を作ってあって「壁のポスターの裏に100円が貼り付けてあるので使って下さい」って感じで対応してた。

週に3回は掃除点検に行っていて、お金の隠し場所も毎回変えてた。
変えないと一度味を占めたであろう人が盗んで行くようになったので。

なんかさ、点検してても故障なんていつどうなるか分からないし、それに対して返金しますって言ってるのにそれ以上を求めるって、このドロボウさんと同じじゃないの。
23 名前:手間賃?:2017/09/01 13:08
>>1
>コンイランドリーの乾燥のみをよく利用しました。 
>この前100円入れたのに回転せず故障してました。
>それで連絡先に電話したら郵便局で現金と交換出来る小切手?みたいなのを送るという対応。
>私はその日洗濯物を取りだし別の所に入れ、また100円をいれ、後日にはそれが届いたら歩いて15分の郵便局に行かないといけない。
>迷惑料や手間賃はなしですか?
>普通ならなんか上乗せしません?


取り出して別の機械に入れた手間賃?
そして、ムカッときた迷惑料?

それっていったいいくらなんだろう。

100円のコインランドリーでそれが動かなくていらっときたか
迷惑料とか
たかりやだね。

少し前に自転車でぶつかって保険がどうの
慰謝料どうのといってた人を思いだした。
あの人もそのせいで夕飯作る時間が減っただの言ってたわね。
24 名前:過疎化:2017/09/01 13:32
>>23
> 少し前に自転車でぶつかって保険がどうの
> 慰謝料どうのといってた人を思いだした。
> あの人もそのせいで夕飯作る時間が減っただの言ってたわね。


「自分がスレ立てしてないからここが過疎化してる」とか
言ってる人がスレ立てしてんだろうけど、こういうネタで盛り上がったとしてもむなしいね。
生来の性格とか暮らしぶりがみっともないから。
反感買ってレス数が伸びても、内容が全部残念でいっぱい。
25 名前:へーんなの:2017/09/01 14:51
>>1
どうして最近お客様は神様みたいに思ってる人が多いの??

コインランドリーになぜそこまで求める?こういう人って若くって20代の人がいうと思ってた。ただの貧乏だよ。

故意で壊れてるコインランドリーを放置してる訳でもなんでもないのに、なぜそこまで思うのか訳がわかんない。


>コンイランドリーの乾燥のみをよく利用しました。 
>この前100円入れたのに回転せず故障してました。
>それで連絡先に電話したら郵便局で現金と交換出来る小切手?みたいなのを送るという対応。
>私はその日洗濯物を取りだし別の所に入れ、また100円をいれ、後日にはそれが届いたら歩いて15分の郵便局に行かないといけない。
>迷惑料や手間賃はなしですか?
>普通ならなんか上乗せしません?
26 名前:時給換算:2017/09/01 15:25
>>1
金額の問題じゃない!
と思ってるかもしれないけど。

店側の立場になればたった100円のお客様に、そこまで手厚く対処してたら経営出来ませんよね。

そういう対応を望むならクリーニングに行くべき。


そして私は色んな事を時給に換算して考える。
今回の場合、15分歩いて100円だから時給にすれば400円。
とてもバカバカしい。
なので他に用事が無ければ寄付したと思って諦める。
まぁ私の場合はしょっちゅう郵便局の前を通ってるけどね。
27 名前::2017/09/01 22:33
>>1
まず弁償に同額はおかしいでしょ。
損害代+詫びの気持ちの色を付けないと。
私はそうしますけど。
一般人の私でもするのだから企業なら尚更。 企業努力ですよ。
28 名前:それなら:2017/09/01 22:44
>>27
電話した時に言えばよかったのに。

相手が提示してきたことに、オーケーだしたのは主さんでしょ?
あとから文句を言っても遅い。

腹を立てるならご自分にどうぞ。
29 名前:参考まで:2017/09/01 22:44
>>27
>まず弁償に同額はおかしいでしょ。
>損害代+詫びの気持ちの色を付けないと。
>私はそうしますけど。
>一般人の私でもするのだから企業なら尚更。 企業努力ですよ。

失礼。単なるケチかと思ってたけど違うのね。
参考に主さんのしたこと聞かせて。
30 名前:じゃあさ:2017/09/01 22:47
>>1
倍額の200円なら満足かしら?
いくら欲しかったのよ…変な人。

>コンイランドリーの乾燥のみをよく利用しました。 
>この前100円入れたのに回転せず故障してました。
>それで連絡先に電話したら郵便局で現金と交換出来る小切手?みたいなのを送るという対応。
>私はその日洗濯物を取りだし別の所に入れ、また100円をいれ、後日にはそれが届いたら歩いて15分の郵便局に行かないといけない。
>迷惑料や手間賃はなしですか?
>普通ならなんか上乗せしません?
31 名前:きっと:2017/09/01 23:31
>>28
ここでしか吠えれない、本当は気の弱い人なのよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)