育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6701413

ありえない店員

0 名前:なんかな:2016/02/22 15:29
全国区ではないかもしれないので知らない片もいるかもしれませんが、周辺にマミーマートというスーパーがあります。
パンコーナーで品出しをしていた50代くらいの女性店員の横で私がパンを選んでいると(立ち止まっていて動いていない)商品を並べながらカニ歩きしている店員がぶつかってきました。
少し後ろ向きだったので気づかなかったのかもしれませんが、かなりの衝撃があり、私は反射的に「すみません」と謝りました。
店員もそこで謝ればなんでもない出来事だったのに、その店員は謝らないどころか無視、こちらを見もしないで品出しを続けていました。
スーパーの店員なんてこんなものですか?
1 名前:なんかな:2016/02/23 11:40
全国区ではないかもしれないので知らない片もいるかもしれませんが、周辺にマミーマートというスーパーがあります。
パンコーナーで品出しをしていた50代くらいの女性店員の横で私がパンを選んでいると(立ち止まっていて動いていない)商品を並べながらカニ歩きしている店員がぶつかってきました。
少し後ろ向きだったので気づかなかったのかもしれませんが、かなりの衝撃があり、私は反射的に「すみません」と謝りました。
店員もそこで謝ればなんでもない出来事だったのに、その店員は謝らないどころか無視、こちらを見もしないで品出しを続けていました。
スーパーの店員なんてこんなものですか?
2 名前:まさか:2016/02/23 11:42
>>1
> スーパーの店員なんてこんなものですか?

その人だけでしょう。
変な人に当たったね。
3 名前:え?:2016/02/23 11:44
>>1
> スーパーの店員なんてこんなものですか?
>

スーパーの店員がみんなそんな人のわけがないよね?

どんな職場にもいろんな人がいる。
主さんも働いたことがあるならわかるでしょ?

一流企業にだって、みんなに嫌われてるみたいなちょっと変わった人っているし。

その店員の態度が悪いことは確かだから、許せないと思うならスーパーに苦情入れたらいいよ。
4 名前:たまにいる:2016/02/23 11:47
>>1
基本的には丁寧すぎる店員にしか会ったことはありませんが、
たま〜にいますよ。欠陥がある店員も。
5 名前:時々:2016/02/23 11:51
>>1
自分の仕事、品出し優先みたいな従業員や
店あるよね。
うちの近所の24時間営業の西友なんて、
店員が偉そうで、朝行った客は、
品出しの店員に迷惑かけないように
お買い物をしなきゃっていう無言のプレッシャー。
変なことになってるよ。
6 名前:居酒屋:2016/02/23 11:54
>>1
先日入った居酒屋。
年齢的に明らかに場違いだったけど入ってしまったのでそのまま席へ。

団体さんはいるものの、お店自体の席は半分も埋まってない。
料理が出てこない〜〜。20分ごとにおつまみ1品しかでてこない。

「まだですか?」って店員に聞いても「すみません」だけ。あげくに店員が私たちの席を横切るときには「忙しい〜しんどい〜」だってさ。

色んなお店があるね、としか言えない。
7 名前:んなわけ:2016/02/23 12:26
>>1
> スーパーの店員なんてこんなものですか?
>


あなたがだってさ、珍しい態度の店員に出会ったと
思ったから、スレ立てたんでないの?
8 名前:うぅむ:2016/02/23 12:34
>>1
品出しに必しで、客の邪魔になっている店員はよく居る。
けど、客目線で見てるから邪魔に思えるんだろう。
店員だったらタイミング難しいだろうな、とは思う。

主さんの場合は、お互いすみませんって言えば何の問題も無かったというだけの話だわね。
9 名前:たぶん:2016/02/23 15:54
>>1
マミーマートは障害者雇用に積極的なスーパーです。

なので・・・よろしくね。
10 名前:有るよ:2016/02/23 16:41
>>1
>全国区ではないかもしれないので知らない片もいるかもしれませんが、周辺にマミーマートというスーパーがあります。
>


あー、うちの近所にも有るよ。

マミーマートって、通路の邪魔になるところに台車置いて品だししていることが多い。
品だし専門のスタッフらしく、邪魔なところに台車をおき、客が通路歩けなくて困っていても無視して、品だししているよ。

レジスタッフは明るく感じがいいんだけどね。
11 名前:ほぉ!:2016/02/23 20:12
>>9
気になって調べたら障害者雇用率ランキングでベスト7になったこともあるとか。

うちの近所にもそういう店員さんいる。何か質問しようとして(○○はどこに置いてあるか、とか値札が出てないからいくらですか?とか)話しかけると、別の店員さんを呼んでくる。
○○はどこらへんにあるか、知っていると思うのだけど、お客に何か言われたら別の店員を呼ぶように言われているんだろうと思い、最近はその人が近くにいても遠くの店員さんに聞きに行くようにしてる。
割とスーパーは多い職種かもね。
12 名前:まみこ:2016/02/24 11:53
>>1
パートだからね、いろんな人がいるよ、機嫌の悪い日もあるし。

ありえないって程の事でもないよ。
13 名前:なな:2016/02/24 18:36
>>1
私なら、謝らない定員の顔、わざわざ回り込んでジッと見てやり、
そっちもさ失礼致しましたって普通言うもんじゃね?品出しさん(舌打ち)
って、捨ぜりふ、浴びせてやるとこだわー

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)