育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6701447

子供の勉強における母親の役割とは?

0 名前:はぁ:2018/03/27 05:43
中学生。
進んで勉強する子ではありません。
ほっとくとずっとゲームするような子です。

通信講座やらせてますが、適当にやるので私がチェックして、
きちんと向き合わせて、
間違えた問題はピックアップして、
解るまで一緒に悩んで向き合わせる。

そうこうしてやっと、
偏差値は55〜60といった所でしょうか。

でもこれって子供の力だけじゃなくて、
私がホラホラホラ!とはたき続けてるから。
な訳ですよね。

子供の為には、私はもう手出ししない方が良いんでしょうか。

将来「母親にやらされてた」とか思うんでしょうか。
もしかして毒おや?とか。

私としては塾の先生の代わりと言うかそんな手助けだと思うんだけど。
変な母親なのでは…とか、
子供の力を歪めてるのでは…とか考えてしまいます。

どうしたら勉強を自分からちゃんとやろう!
と思ってくれるんでしょうね…。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)