育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
もしイオンがつぶれたら・・。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6701603
もしイオンがつぶれたら・・。
0
名前:
困った事になる
:2017/06/24 07:46
わが家の一番近いスーパーは県内に数店舗ある、小規模なやつ。
でも他は全部イオン系列。
駅前はサティから変わったイオン。
マルエツもその配下に入ってるし?
ジャスコもイオンになってしまった。
カスミとか言う聞きなれないのが、オープンするらしいがここもイオン系列なんだって?
イトーヨーカドーは車で15分くらいかな?
もしイオンがつぶれる事になったら買い物難民になる人も出るんじゃない?とこの間友達と話題になった。
一気に全部が閉鎖というのはあり得ないんだろうけどね。
皆さんの周りもイオンだらけになってます??
1
名前:
困った事になる
:2017/06/25 08:23
わが家の一番近いスーパーは県内に数店舗ある、小規模なやつ。
でも他は全部イオン系列。
駅前はサティから変わったイオン。
マルエツもその配下に入ってるし?
ジャスコもイオンになってしまった。
カスミとか言う聞きなれないのが、オープンするらしいがここもイオン系列なんだって?
イトーヨーカドーは車で15分くらいかな?
もしイオンがつぶれる事になったら買い物難民になる人も出るんじゃない?とこの間友達と話題になった。
一気に全部が閉鎖というのはあり得ないんだろうけどね。
皆さんの周りもイオンだらけになってます??
2
名前:
大イオン帝国
:2017/06/25 08:30
>>1
うちの県は大イオン帝国とイズミ共和国が庶民の財布を牛耳ってる。
価格はイオンで、品質とお店の雰囲気はイズミなら言うこと無いんだけどね。
イズミの産地直送コーナーは気持ちよく野菜が購入できるので評価。
実際イオンは大陸と半島由来の物が多くて正直気持ち悪く思う事が多い。黄色いラベルのベストプライスばっかり並んでるコーナー見ると心が痒くなる。
3
名前:
また別の
:2017/06/25 08:34
>>1
大手スーパーが傘下に収めるだけの話だと思うけど。
流通は、どうしてもなくてはいけない業界だから
一つの会社がつぶれたら、分割してでも別の会社ができるでしょ。
うちの近所はダイエーがイオンになりましたが
中身は変わらない。
4
名前:
モール
:2017/06/25 08:38
>>1
まわりイオンだらけです。
我が家から近いスーパー4店舗のうち
3店舗がイオン系列。
でもなくなっても、そんなに困らない。
生鮮食料品は高いから、
他のお店で買うことが多い。
加工品は確かにイオンが安いけど、
ネット通販もあるから
何とかなる。
ちょっと不便にはなるけど
特に困らないです。
5
名前:
人口
:2017/06/25 08:49
>>1
>もしイオンがつぶれる事になったら買い物難民になる人も出るんじゃない?とこの間友達と話題になった。
別にイオンが潰れなくても
採算が悪い店舗は閉鎖されていくよ。
これから日本の人口は30%ぐらい減るってわかってる?
6
名前:
イズミ??
:2017/06/25 09:05
>>2
>うちの県は大イオン帝国とイズミ共和国が庶民の財布を牛耳ってる。
イズミやというやつのこと?
関西より西を拠点にしてるんだね?
7
名前:
大イオン帝国
:2017/06/25 09:08
>>6
イズミヤじゃなくてイズミです。泉美術館もお持ちになってるけど広島の業者です。エクセルっていうブランド屋もやってます。
8
名前:
そうなの?
:2017/06/25 09:09
>>5
外資の店がイオンになった場所から、2キロも離れてない場所に数年前巨大イオンモールが出来た。
てっきり、その外資からのイオンは閉鎖かと思った。
その店舗週末でさえ閑散としてて活気がないよ。
一年ほど前に偶々行ってその状況にびっくり。
そこが外資の店としてオープンした当時の活気も知ってるから、何かショックと言うかなんというか・・。
なのにいまだに潰れてないよ。
何で潰れないんだろう??
9
名前:
愛知のはじっこ
:2017/06/25 09:16
>>1
うちの辺りは、イオンすら来ない。。。人口そこそこいるのに、イオンモールは、浜松まで行かないと無いの。小さなイオンは、市のはじっこに一件と隣の市にある。元がサティだったのがイオンになった?
ドラッグストアやコンビニでイオン系列あるけど、やっぱり地元ドラッグストアが強いから生活に影響ないと思う。
イオンにも見放された田舎?
10
名前:
あなたの周り
:2017/06/25 09:32
>>1
あなたのとこが潰れても、全部が潰れるとかはないわね
ごちゃごちゃやね
11
名前:
だらけ
:2017/06/25 09:51
>>1
AEON系列だらけですよ。でも他スーパーもまだまだ頑張ってくれている地域。両方ありがたい。もしAEONが倒産でもしたら他会社が買い取るか居抜きでやるんじゃないかな。
12
名前:
ばたふらい
:2017/06/25 10:08
>>1
地元のイオン系(マックスバリュ)はそんなに行かないので
もし潰れても私的には影響少ないです。
…確かに店舗数は多いですよね。あちこちにある。
しかし、某地方でそこの土地の物を扱っているイオンがあり、
ネット通販で商品が現地価格で買えるので(ここが重要)
我が家に欠かせないイオンもあります。
もし買えなくなったら本当に泣きそう。
13
名前:
株
:2017/06/25 10:11
>>1
潰れたらイオン株を握ってる全国の主婦がなくがな。
東芝も市場替えしたっていうんだから、恐ろしいことを言わないでおくれ。
14
名前:
困らないよ
:2017/06/25 10:18
>>1
確かにAEON系列は多いけど、全然買い物難民になるほどではないな。
他にもヨーカドーもあるし、地元密着型チェーン店もたくさんあるし。
15
名前:
新興住宅地
:2017/06/25 10:24
>>1
イオンって土地が安い田舎に立ってるんだけど、それを囲むようにして新興住宅地ができるんだよね。
潰れたら目も当てられるだろうなぁ。
今新しい家がちょうど年寄りだらけになって買い物難民が増えないといいけど。
新幹線や大きな道沿いに人は集まって、今もう言われてるように商店街が復活するんだろうな。
コンビニとかさ、昔は何でも屋の商店がやってたんだよ。
うちはそういう店の系列の店を代々やってる店だからありがたいわ。
16
名前:
?1
:2017/06/25 10:25
>>1
>わが家の一番近いスーパーは県内に数店舗ある、小規模なやつ。
>
>でも他は全部イオン系列。
>駅前はサティから変わったイオン。
>マルエツもその配下に入ってるし?
>ジャスコもイオンになってしまった。
>カスミとか言う聞きなれないのが、オープンするらしいがここもイオン系列なんだって?
>
>イトーヨーカドーは車で15分くらいかな?
>
>もしイオンがつぶれる事になったら買い物難民になる人も出るんじゃない?とこの間友達と話題になった。
>一気に全部が閉鎖というのはあり得ないんだろうけどね。
>
>皆さんの周りもイオンだらけになってます??
そんな話があるの?
17
名前:
セミセミ
:2017/06/25 10:28
>>16
、ハ、、、ハ、、。」
、筅キ。「、ソ、鬢?ミ、ホマテ、ヌ、キ、遉ヲ。」
18
名前:
セミセミ
:2017/06/25 10:29
>>17
>痔写痔痔痔写痔痔治璽
>痔荐執治爾痔質痔�社痔斜煮偲痔蕊痔執痔鈐示治璽
ノ
筅ホホョノロ、ヒ、ハ、テ、ニ、ィ、鬢、、ウ、ネ、ヒ、ハ、?陦」
19
名前:
セミセミ
:2017/06/25 10:33
>>18
、ウ、
ハ、
ト・、。シ・ネ・?ト・、。シ・ネ、ネ、ォ、キ、チ、罕タ・皃タ、陦」
20
名前:
ダイエー
:2017/06/25 10:37
>>17
>、ハ、、、ハ、、。」
>、筅キ。「、ソ、鬢・ミ、ホマテ、ヌ、キ、遉ヲ。」
昭和の時代にダイエーがつぶれるとはだれも思って無かったよね。
解らないよ・・。
21
名前:
笑笑
:2017/06/25 10:46
>>20
南海トラフの方が先かもよ。
昨日の長野の地震。
怖い怖い。
22
名前:
うちの近所も
:2017/06/25 10:50
>>1
確かにイオン系は多いな。
でも食品はイオンの物は買う気になれないので、地元スーパーかヨーカドー、通販を利用してる。
うちの近くのヨーカドーに閉店の噂があるんだよね‥‥
そうなったら困るので、せっせとヨーカドーで買い物してるとこ。
イオンは食品やめてモール業だけにすればいいのに、なんて思ったり。
23
名前:
、ュ、、、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ャ
:2017/06/25 10:50
>>1
5ヌッチー、ォ、鮨ミヘ隍ソ、ア、ノツソ、ッ、ハ、、テマー陦」
、筅キ、筅ホマテ、ハ、ホ、ォ。ゥ
・ォ。シ・ノ、茹ン・、・
ネ、莎マコ、、?タ、惕ヲ、ア、ノ、ス、エ、ヲ、ホナンサコ、ネニア、ク、隍ヲ、ヒ。「ー?ョ、コ、トツセ、ホホョトフカネシヤ、ャヌ羮隍テ、ソ、熙ケ、?ォ、魏?、、ヒ・ミ・ソ・テ、ネフオ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」タッノワ、箏゚コム、ケ、?タ、惕ヲ、キ。」
24
名前:
岡田一族
:2017/06/25 13:29
>>22
>うちの近くのヨーカドーに閉店の噂があるんだよね‥‥
ヨーカドーは営業期限があるらしいと聞いた。
私が子供のころから行っていたヨーカドーが
もう3店舗もなくなった。
イオンはなくなったところ、ないね。
25
名前:
今朝
:2017/06/25 13:42
>>21
ちょー、長野の地震は今朝だったでしょう(笑)
26
名前:
全滅
:2017/06/25 13:52
>>1
イオンばっかり。どこ行っても同じ商品。
唯一違うと思って利用してた店もいつの間にかWAONカードが使える様になって、イオンになってる。
昔から馴染みの店もイオンに吸収されてお気に入りの商品の姿も見かけない。
私はイオン全滅しちゃえ〜!と思ってるよ。
一体どう言うつもりで消費者の買い物選択を狭めてるの?
どこ行っても同じになってる。嫌すぎる。
我が家の近辺では残り阪急オアシスくらいだわ。
新しく駅周りに出来た店もイオンだった。
27
名前:
ん
:2017/06/25 14:30
>>1
一番近いスーパーはマックスバリューだけどここはメーカーの牛乳やヨーグルトを買う位しかしない。徒歩5分なので買い忘れの時も便利だけど、肉はこの値段でこの質の悪さって驚くほどだから買ったことない。魚と野菜は買い忘れならなんとかと言うレベル。
スーパーならチャリ圏内に地元チェーンのが5種くらいあるし、駅ビルに高いけど質の良い八百屋魚屋が入ってる。肉は地元チェーンのうちの一つが安くて質が良いので遠いけど買いに行く。
イオン系じゃないショッピングモールがチャリで行けるところにある。
ところでカスミはたしか茨城の方から関東に進出したスーパーで以前結構お世話になった。物は悪くないし大体ドラッグストアとクリーニングと併設で駐車場が広いので(つまり進出先は田舎が多い)助かったけどイオンの傘下に入っちゃったの?
マックスバリューあるからワオン持ってて、意外なところで使えて驚く。あとイオン本体ならマックスバリューよりものが良いのかなあ。
28
名前:
もしも
:2017/06/25 15:01
>>1
有り得そうな話なの?
救済があるでしょ
29
名前:
わかる
:2017/06/25 15:05
>>27
マックスバリュの肉は買わない、ってか買えない。
デンマーク産だかカナダ産だかの豚肉がドーンと売り場を占めてる。
鶏肉もブラジル産やタイ産だし。
もちろん冷凍や解凍ものばかり。
でもAEONのPBのフルーツヨーグルトは脂肪ゼロだからついつい買っちゃう。
30
名前:
感覚的に
:2017/06/25 16:09
>>1
イオンカード使えないスーパーは、イオンがつぶれてもそんなに影響がない気がする。
マルエツとか・・・。
イオン傘下のうまみがないから。
31
名前:
全然
:2017/06/25 16:29
>>1
全然。
イオンがつぶれてもどうってことない。
それにね、
もしつぶれたら、主さんの周りの店は
別の系列のお店になるだけだと思うよ。
全てとは言わないけど、何かがしかのスーパーは
来るでしょう。
32
名前:
え
:2017/06/25 16:30
>>1
つぶれたら、、新しく店が入りやすいんじゃないの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>27
▲