NO.6701691
どうやって子作りをしたんだろ
-
0 名前:下駄:2017/01/08 21:47
-
ようつべ見てたら、ハスキーとポメラニアンのミックス犬がぬいぐるみみたいで超かわいかったのだけど、
ハスキーとポメラニアンってどうみても体格差があり過ぎて子作り無理だと思うんだよね。
柴犬とポメラニアンだって難しいと思うけどさ、特に小さい方がオスだったりしたらもう七不思議の世界。
下駄でも履くんだろうか??
そういうありえない雑種っている?
-
1 名前:下駄:2017/01/09 22:14
-
ようつべ見てたら、ハスキーとポメラニアンのミックス犬がぬいぐるみみたいで超かわいかったのだけど、
ハスキーとポメラニアンってどうみても体格差があり過ぎて子作り無理だと思うんだよね。
柴犬とポメラニアンだって難しいと思うけどさ、特に小さい方がオスだったりしたらもう七不思議の世界。
下駄でも履くんだろうか??
そういうありえない雑種っている?
-
2 名前:うん…:2017/01/09 22:22
-
>>1
体外受精とかじゃないよねぇー?
-
3 名前:オス:2017/01/09 22:35
-
>>1
オスが小さい方がムリが無い気がする。
うちは保護犬でポメとシーズーの雑種を飼っているけど、ポメより少し大きい。もしも小さい体で大きな子を産む事になると危険だから、やっぱりメスが大きい方が良いんじゃないかなぁと思う。
-
4 名前:ポンスキー:2017/01/09 22:42
-
>>1
ブリーダーはお金の為なら、無茶苦茶な
ことをやっていると想像する。
でも、ポンスキーは可愛い。
-
5 名前:介助:2017/01/10 09:25
-
>>1
一部のブリーダーは介助するよ。
メスが当然大きい方ね。
メスを押さえてオスは持ってあげれば良い。
体外受精もするってきいたことがあるよ。
同じ犬種でも、オスが小さくメスは大きくってのは基本。
-
6 名前:チワワと:2017/01/10 12:05
-
>>1
結構、前だけど、チワワとセントバーナードを掛け合わせるとか言うのをやってた。
メスが大きければ大丈夫らしい。逆は絶対にダメだって。
今、色々なミックス犬が売られてるよね。
ダックスやプードルとか同じ犬種でも色の組み合わせが悪いと掛け合わせてはいけないとかあるんだよね。
裏では遺伝子異常なんかで奇形な子もたくさん生まれてるんだろうね。
あれをみると人間って残酷って思う。金のためなら命も何もないよね。
それを買っちゃう人も買っちゃう人だけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>