育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6701949

それにしても

0 名前:駄です:2017/11/14 01:36
ドラマなんか見てると、人の感情って目に表れる。優しい目、遠くを見つめる目、うれしい、きつい、するどい。
俳優さんってすごいね。もし同じセリフでも、心を目で表すんだね。鼻から下を隠しても、目でわかる。
友人と話しててもそう。話の内容て目つきが変わる。
なんなのですかね、眼球は同じなのだから、目の周りの表情筋ですかね。
1 名前:駄です:2017/11/15 08:26
ドラマなんか見てると、人の感情って目に表れる。優しい目、遠くを見つめる目、うれしい、きつい、するどい。
俳優さんってすごいね。もし同じセリフでも、心を目で表すんだね。鼻から下を隠しても、目でわかる。
友人と話しててもそう。話の内容て目つきが変わる。
なんなのですかね、眼球は同じなのだから、目の周りの表情筋ですかね。
2 名前:それを:2017/11/15 08:29
>>1
>ドラマなんか見てると、人の感情って目に表れる。優しい目、遠くを見つめる目、うれしい、きつい、するどい。
>俳優さんってすごいね。もし同じセリフでも、心を目で表すんだね。鼻から下を隠しても、目でわかる。
>友人と話しててもそう。話の内容て目つきが変わる。
>なんなのですかね、眼球は同じなのだから、目の周りの表情筋ですかね。

見て判断できる人間の機能もすごいよね。
3 名前:目は口ほどに:2017/11/15 10:46
>>1
形の話をするなら、目よりも眉だよ。絵を描いてると思うけど、眉の書き方で性格や感情を表現することができる。

それと動き。視線が安定しているか、揺らいでいるか。上を見るか、下を見るか。右を見るか、左を見るか。相手と目を合わせるか、目を逸らすか。

人間関係を作る上でも、目と眉の印象はとても大きい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)