育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6702019

ちりめんって

0 名前:小魚:2016/12/14 05:08
洗って使いますか?
1 名前:小魚:2016/12/14 23:32
洗って使いますか?
2 名前:、ウ、?マ。ト:2016/12/15 00:36
>>1
>タテ、ニサネ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
キワニマタ、、゙、ケ、ォ。ゥ、ホツウ、ュ、ハ、ホ。ゥ
3 名前:じゃこってなんじゃこ:2016/12/15 07:32
>>1
何のために洗うの?
塩分を減らすため?

まさか生野菜や鮮魚と同じ感覚で洗うか?って
聞いてるんじゃないよね?
4 名前:は?:2016/12/15 07:40
>>1
ちりめんって言えば、普通は織物の事だけど、小魚ってハンネだからちりめんじゃこの事言ってるんだよね?

ちりめんじゃこの事を略して言うなら、じゃこって普通言わない?

ちりめんじゃこはわざわざ食塩水で茹でて干してあるのに、洗うって意味わかんない。
5 名前:、オ、ォ、ハキッ:2016/12/15 08:28
>>4
テマー靆チ、ネ、ォ。「ヌッホャエリキク、キ、ニ、?ォ、筍ゥ

、ヲ、チ、ホハ?「、チ、熙皃ク、网ウ、ホサチ、熙皃ネクタ、、、゙、ケ。」
カ蠖」、ヌ、ケ。」
、ヌ、篏荀マクタ、?ハ、、、ハ、。。」
イソ、ヌ、タ、悅」
6 名前:言わない:2016/12/15 08:30
>>4
関東だけどシラスの干したようなものは「ちりめん」ですね。
じゃことは言わないです。
7 名前:四国:2016/12/15 08:47
>>4
>ちりめんじゃこの事を略して言うなら、じゃこって普通言わない?


うちもちりめんって言うわ。じゃことは言わない。じゃこ天っていうのはあるけど、それは「ちりめんじゃこ入り」って意味ではないよ、もっと大きな魚のすり身でできている。

水戸黄門で「ちりめん問屋」っていうけど、小さい頃はちりめんじゃこを扱っているお店のことだと思ってたよ〜。
8 名前:知らなんだ:2016/12/15 08:55
>>7
じゃこ天って、ちりめんじゃこを入れているのかと思ってた。
違うのね。
シラスじゃなく、雑魚をすりつぶして入れてるってことなのね。
9 名前:着物:2016/12/15 08:56
>>1
ほうほう。
所変われば言い方も様々だね。
ちりめんと聞けば、私は織物のイメージだわ。
10 名前:釣ってきた:2016/12/15 09:42
>>1
漁に出ているの?
生のもの?ってこと?

釜揚げや乾燥したものや、生食用に
刺身のように盛ってあるものを
買うので私は洗わない。
11 名前:私も:2016/12/15 11:56
>>9
「ちりめん」とだけ聞いたら織物をイメージするわ。

生まれ育ち関東、東北住み。
12 名前:シリーズ:2016/12/15 11:59
>>2
> >洗って使いますか?
> 鶏肉は洗いますか?の続きなの?
>

あはは、懐かしいねえ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)