育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6702094

意外と楽しい仕事

0 名前:ワーク:2017/02/11 22:35
高校の時、色々なバイトをしました。スーパーとコンビニのレジ、お惣菜作り、旅館の配膳、工場の流れ作業、喫茶店…

卒業後は一部上場の企業で事務。9年後妊娠して退社しました。
子育てが一段落したころ、知人に頼まれ飲食店で閉店まで4年働き現在求職中です。

立ち仕事だし絶対嫌だと思ってたけど飲食店での調理、販売が一番楽しかった。多分自分に合っていたのかも知れません。

みなさん、やってみたら意外に楽しかった仕事ありますか?
1 名前:ワーク:2017/02/12 18:01
高校の時、色々なバイトをしました。スーパーとコンビニのレジ、お惣菜作り、旅館の配膳、工場の流れ作業、喫茶店…

卒業後は一部上場の企業で事務。9年後妊娠して退社しました。
子育てが一段落したころ、知人に頼まれ飲食店で閉店まで4年働き現在求職中です。

立ち仕事だし絶対嫌だと思ってたけど飲食店での調理、販売が一番楽しかった。多分自分に合っていたのかも知れません。

みなさん、やってみたら意外に楽しかった仕事ありますか?
2 名前:ピッ:2017/02/12 18:33
>>1
実はレジ打ちが結構好き。
ここでは低く見られるけどね。
今はレジもある販売のパートをしています。
担当部門の発注とか商品管理もするけど、レジ当番の時間が一番楽しい。
理系の大学を出て研究開発の仕事を3年やったけど、それはあんまり楽しくなかった。
3 名前:いいな:2017/02/12 19:00
>>1
私も結婚前は、色々な仕事やったけど、レジも昔はバーコードとかなかったので、値段の手打ちとかすごく楽しかったなー。

その中でも、今からでもやりたいのが、レストランとかのウエイトレス。
忙しい時間に効率よく動くのがすごく楽しかったし、こちらがにこにこしてると客である相手も素敵な笑顔を返してくれたりして。

清掃の仕事も、実は老後やりたい。
汚い所を綺麗にする喜びを、お金を頂いてできるなんて!

今は職があるから、こんな余裕なこと言ってられるのかな。
4 名前:自分でもびっくり:2017/02/12 19:53
>>1
営業。
人見知りで引っ込み思案な私に営業トークなんて絶対無理だと思っていたけど
ひょんなことから営業をすることになって、やってみたら口からスラスラと言葉が出てくるの。
そして、営業成績もトップ争いをするほど。
もう20年やってるからかなり向いていると思う。

でも、親や親戚の仕事を考えたら営業が向いている家系だと思う。
血は争えないのかもね。
5 名前:色々やったなー:2017/02/12 20:26
>>1
品だし→サービスカウンター
デパート販売員
テーマパークで駐車場→受け付け
引っ越し作業員
ゴルフ場
銀行員
風呂掃除

色々やったな。

思えばバイト長続きしてるのないや。
大体一年〜二年。
銀行は7年勤めたけど。
そして、こうやって見てみると私は意外と
体動かすバイトが好きなのかも。
(長続きしないけど)

だけどなぜか受け付けとか窓口とかになりがち。

本当はデスクワークが多分好き。
受け付けとかはもうやりたくないなぁ。
変なお客の対応とかもう疲れちゃった。
6 名前:ハム:2017/02/12 21:12
>>1
デパートの地下の(○○ハム)でちょっとお高いハムやサラダやコロッケ売る仕事。
新婚時代に派遣で働いてみたんだけど、売る仕事をした事ないからかな?すごい楽しかった。
サラダをグラム売りするんだけど、私一発で100グラムとか200グラムが救えるんだよ。
余ったのは持ち帰りだし、夕飯かなり助かったよ
7 名前:接客:2017/02/12 21:27
>>1
私はずっと事務をやっていたんだけど、今やってる接客が面白い。人見知りで、ほんの少しアスペルガーっぽくて、接客なんて死んでもできないと思っていたんだけどね。こうすればいいですよ、と教えてあげて、喜ばれるのが嬉しい。私、今まで、他人に感謝されたり好かれたりってことが少なかったから。

ただ、物を売るのは駄目だわ。「これはいい!」って思うような品物だったら勧めるんだけど、これ、絶対私なら買わないわ、ってものなんだよ。相手の利益になることを考えて動きたい。だから優秀なパートではないのよね。
8 名前:呼び込み:2017/02/12 22:04
>>1
私もバイトを始め、正社員としてもやってみたいと思った仕事は一通り経験させてもらいました。
出産後はすっかり専業でおさまってますが、
時々夫の仕事の手伝いで展示会の呼び込みとかに入ることがあります。
なかなか楽しいですね。
夫からも生き生きしてると言われます。
9 名前:それは:2017/02/12 22:12
>>8
責任まで背負うことのない程度のお手伝いですか?
それだったら気楽でしょうから生き生きと楽しくやれますよね。
嫌みで言っているのではないですよ。
私は完全に責任を負うまでの仕事はとてもたえられなくて、、だからといって手抜きはしないですが精神的にかなりくる性分で、、。
10 名前::2017/02/12 22:24
>>9
ノルマがあるわけではありませんからね。
訪れた人を気持ちよく案内できればそれでいいというお仕事。
勿論無償でやらせてもらってます。
ごめんなさいね、お気楽なことを書いてしまって。
11 名前:タイピスト:2017/02/12 23:17
>>1
意外性はないし職種じゃないんだけど、20年くらい前はワープロ(後にPCになった)使えないおじさんがいっぱいいました。手書きの会議資料を「これ、至急作って」と言われると燃えました。
時間内に打ち込んでレイアウトも工夫して。
文章を打つのが好きなんだけど、今は主に数字入力の仕事なので少しつまらない。でも自分で時間当たりの処理件数に目標を持ってひたすら打つのは楽しいです。

肩はこるけどね。
12 名前:ちくちく:2017/02/12 23:35
>>1
縫製の仕事が楽しかったかな?
一枚の布が形になるし、工業用のミシンだから厚さ関係なく、すごい速さで縫えるから楽しかったなぁ。
あと、お店や着てる人を見かけるとまた嬉しくなりましたね。
13 名前:好きになる:2017/02/12 23:53
>>9
>私は完全に責任を負うまでの仕事はとてもたえられなくて、、だからといって手抜きはしないですが精神的にかなりくる性分で、、。

営業でよく言われることですけど、自分が売る商品が好きでないとまず売れませんよね。

これってどんなことにも通じるもので、仕事に意義が見出せないと辛いばかりだと思います。
適性もあると思いますが、自分の心掛けでもあると思うんですよね。

時には自分の仕事がどんなに意義のあるものか、視点を変えて見てみるのもいいかもしれませんよ。
そんなところから達成感や充実感を感じられたら仕事も楽しく思えるかも。
14 名前:事務職:2017/02/13 02:29
>>1
座ったままコンピュータとにらめっこ、
1番つまらないと思ってました。

案外と、性に合ってました。
コンピュータさえつかえて、そこそこおじさんとお話できたらお金もらえるなんて、うそみたいです。
それで高収入です。

自分自身が憧れる仕事は、営業です。
コミュニケーションが簡単にとれるのは憧れます。
15 名前:うん〜とね:2017/02/13 08:44
>>1
>私もいろんな、仕事してきたなぁ
中華屋さん、喫茶店、工場のライン産業、
一般事務、百貨店のインフォメーション
選挙のウグイス、
ブティックの店員、スーパーの食品加工
検品業務、
清掃業務、
楽しかったのは、インフォメーション、迷子の呼び出し
とか、色んなお客さんが来て楽しかった
制服も帽子もきれいで、うちの両親が
誇らしいと日曜になると見に来てたっけ
なつかしいわ
若い一番いい時だったから公私ともに充実
してたんだったなぁ
喫茶店もいろいろ任されてたので
たまに一人でたくさんのお客さんの
注文をこなせたときは、充実感でいっぱいでした
一番嫌だったのは、候補者とまわる、ウグイス
の仕事かな
あまり、一つのとこに」長く入れない質で
最高1年少しくらいだったかな
16 名前:イベント:2017/02/13 08:53
>>1
イベントスタッフが意外と楽しかった。
電話で何月何日に○○ホールに行ってください、って言われて向こうに行ってから、ささっと説明をされお揃いのTシャツなんかを上から着て、ほとんど初対面の人達と一緒にグッズの販売やら、夜店の番やらをする。飲食販売はなしでほとんどがそのコンサートやステージのグッズを売るだけ。

準備の要らない文化祭みたいで楽しかったよ。
17 名前::2017/02/13 12:00
>>1
結婚前ですが、スナックやパブでバイトしたこと。
20代だったし、勢いでできたし、高額だったしで
楽しかった。

ちなみに私は美人じゃありません。
それでも若さってすごいなあ、と今になって思います。

一つの店を辞めると、なぜだか次が舞い込んでくる・・といった具合に
結婚が決まるまでのおよそ10年間で、5か所で働きました。
自分から応募したことは一度もなく、
全てがなるようになっていったような、ふしぎな感じで。


現在クリーニング屋でパートをしています。
まだ2週間ほどで、足手まといな存在です。
この年で、やってみると色々覚えることが多く、
さび付いた脳みそがギシギシ言ってます。
楽しいと思える仕事が一番ですよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)