NO.6702357
電車で漫画雑誌読んでる人久々見た!
-
0 名前:いる?:2018/07/13 09:48
-
さっき、電車に乗っていたら、少年ジャンプを読んでる、60代半ばくらいの女性がいた。
なんか、格好も若い感じでそれが似合っていて、まだまだイケテルおばちゃんって感じだった。
お上品なマダムじゃなくて、元気そうな人って感じ。
それ見てふと、最近その手のまんが読んでる人いない、と思ったんだけど、皆さんの周りはどう?
私もそうしょっちゅう電車には乗らなくなってるんだけどね。
漫画雑誌も売れなくなってるっていうしね。
-
1 名前:いる?:2018/07/14 16:05
-
さっき、電車に乗っていたら、少年ジャンプを読んでる、60代半ばくらいの女性がいた。
なんか、格好も若い感じでそれが似合っていて、まだまだイケテルおばちゃんって感じだった。
お上品なマダムじゃなくて、元気そうな人って感じ。
それ見てふと、最近その手のまんが読んでる人いない、と思ったんだけど、皆さんの周りはどう?
私もそうしょっちゅう電車には乗らなくなってるんだけどね。
漫画雑誌も売れなくなってるっていうしね。
-
2 名前:懐かしい:2018/07/14 16:07
-
>>1
スマホで読んでいる人ならいるんじゃないかな。
昔は私も漫画雑誌読んでた。
つい顔に出てしまうので恥ずかしかったけどね。
-
3 名前:スマソ:2018/07/14 16:11
-
>>1
マンガ雑誌じゃないけど、コミックなら子供とカフェでお茶してる時に読んだりしてる・・・きのう何食べた?・・・です。40代。
それとも雑誌限定の話なのかな。
-
4 名前:勝手に販売:2018/07/14 16:16
-
>>1
昔、読み終わって吊り棚に捨てられたそういう雑誌を、勝手に集めて売ってるホームレスみたいな人たちいなかった?
私の場合だと、新宿や新橋当たりでよく見掛けたんだっけな?
今の時代あの商売は廃業してるのかな?
-
5 名前:いたいた:2018/07/14 16:19
-
>>4
>昔、読み終わって吊り棚に捨てられたそういう雑誌を、勝手に集めて売ってるホームレスみたいな人たちいなかった?
>
>私の場合だと、新宿や新橋当たりでよく見掛けたんだっけな?
>今の時代あの商売は廃業してるのかな?
あれは商売なのか??
私も新宿で見た。
-
6 名前:今は:2018/07/14 18:36
-
>>5
紙の値段が下落してるから、商売にならないのでは?
道端で雑誌として売るか
腰として買い取ってもらってお金に変えてたわけで。
-
7 名前:腰:2018/07/14 19:11
-
>>6
ちがうよー
新しい雑誌を読み捨てた人がいて
それを100円で売るの。
あ、今日のジャンプって感じで
浮浪者から1冊100円で買うわけ。
古紙回収ではないよ。
-
8 名前:そうだよ:2018/07/14 19:50
-
>>6
>紙の値段が下落してるから、商売にならないのでは?
>道端で雑誌として売るか
この上の人はそれを言ってるのよ。
網棚に捨てられてるのなんて、綺麗だから、それをそのまま売る人がいたのよ。
それ目的でゴミ箱あさってる人もいた。
縄張りがあるらしいよ。
まだホームレスなんて言われてなかった事態じゃない?
この時期入場券で電車乗りこんで涼んでる人とかもいた。
臭くて、乗ってられないんだよね。
迷惑な話だった。
今はもうデジタルで時間で区切られちゃうせいかそれも見かけなくなったよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>