NO.6702498
片付けが苦手なのは発達障害?
-
0 名前:雪崩:2017/12/06 14:29
-
私と娘は致命的に片付けが出来ません。
夫は片付けが上手で、その上部屋のレイアウトや飾り付けもセンスがあって上手です。
私は貧乏な生まれで自分の部屋もおもちゃや本もなく、学校の教科書と電話帳を読むか図書室で借りた本を読んで育ちました。
どこかで物のない生活だったから物にあふれた生活に馴染めないのかなと軽く考えてきました。
一人暮らしを始めてからは、付き合う彼氏が整理整頓と冷蔵庫の中の整理整頓をしてくれていたので困らないでやっていけましたし、結婚後は夫がやってくれていて困らないでやっています。
でもいざ娘を見ると、娘も片付けが出来ません。
小さい頃から遊んだおもちゃは遊び終わったら片付けるを徹底してきましたが、自分のおもちゃ入れの中や、学習机の上や周りはぐちゃぐちゃで勉強なんか出来ない状態にすぐなります。
月一で夫が机も周りも綺麗に片付けるのですが、一緒にやっている娘も身につくことがなく、やっぱり1ヶ月の間にぐちゃぐちゃに戻ります。
ちょこちょこ注意はしていますが、うん分かった。で改善が見られません。
こう言うのも発達障害の特徴になるんでしょうか?
夫は私たちのことを、やる気になってないだけでやればできると言って気にしなくて良いと言います。
上手に片付けれるようになりたいし、習慣づけたいと思っています。
使ったら使ったままとか置きっ放し脱ぎっぱなしと言うのじゃなくて、1段目の引き出しから出した物を、片付ける時は三段目に入れているとか、一定のルールを守れない感じです。
貴重品も、ここって決めているのに、一回使った後今度は別のここが良いと思った場所にしまってしまいます。
その時はそれがベストだと思って行動しています。
普通の人はこんなことしないって思われますか?