NO.6702766
レンタル着物39000円からって・・。
-
0 名前:数がない:2018/01/17 13:16
-
レンタル着物39000円で、当日、前撮りの着付けや髪のセット、写真代も含まれてるとか言うのありますよね。
町中の写真館で撮影したら、それだけで3,4万行くと思うんだけど。
それ以外にTDRのチケットやモバイルバッテリープレゼントとか?
そういう店に行ったんです。
振袖オンリーのお店。
39000円のやつなんて、一杯つるしてある中で一着だけ。
しかももう予約されてた。
それをゲットできた人はラッキーなんだろうけど、それ以外は10万円代からだった。
客寄せパンダに過ぎないって事?
店員さん以外に美容師さんもいて着物似合う様な神に結ってくれて、本人をウキウキモードにさせて、売り方上手だった。
私は乗せられなかったけど・・。
うちは再来年で、前通りかかったから、冷やかしで入ってみただけなんですが、安い着物は枚数少ないってのはどの店も一緒なのかな?
-
1 名前:数がない:2018/01/18 17:45
-
レンタル着物39000円で、当日、前撮りの着付けや髪のセット、写真代も含まれてるとか言うのありますよね。
町中の写真館で撮影したら、それだけで3,4万行くと思うんだけど。
それ以外にTDRのチケットやモバイルバッテリープレゼントとか?
そういう店に行ったんです。
振袖オンリーのお店。
39000円のやつなんて、一杯つるしてある中で一着だけ。
しかももう予約されてた。
それをゲットできた人はラッキーなんだろうけど、それ以外は10万円代からだった。
客寄せパンダに過ぎないって事?
店員さん以外に美容師さんもいて着物似合う様な神に結ってくれて、本人をウキウキモードにさせて、売り方上手だった。
私は乗せられなかったけど・・。
うちは再来年で、前通りかかったから、冷やかしで入ってみただけなんですが、安い着物は枚数少ないってのはどの店も一緒なのかな?
-
2 名前:必死なの:2018/01/18 18:57
-
>>1
今年成人式でした。高3くらいからダイレクトメールやら電話やら振袖の宣伝が来るようになりました。1月とか受験で大変な時に呉服屋のおばさんからお店の方に遊びに来ませんか?と悠長な声で電話があった時はイラっときたよ。
-
3 名前:そうでしょ:2018/01/18 18:59
-
>>1
>客寄せパンダに過ぎないって事?
>
偽りはないんだし。
-
4 名前:主の子は:2018/01/18 19:27
-
>>2
>今年成人式でした。高3くらいからダイレクトメールやら電話やら振袖の宣伝が来るようになりました。1月とか受験で大変な時に呉服屋のおばさんからお店の方に遊びに来ませんか?と悠長な声で電話があった時はイラっときたよ。
レスの子再来年と言う事は高3なんだよね。
受験が関係ないって事なのかな。
決まってない場合、この方のような状況だよね。
-
5 名前:サクラ:2018/01/18 19:29
-
>>1
本当に予約されてるとも限らないよね。
激安のエサの着物に予約済み札が付いていたとしても、店側のニセ予約の可能性が大だ。
-
6 名前:なんでも:2018/01/18 19:32
-
>>1
なんでもそうよ。
〜から、〜よりは危険。
一枚おいてあれば、嘘ではないからね。
予約済みは嘘だと思うよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>