育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
早慶って東大の滑り止めなの?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6703000
早慶って東大の滑り止めなの?
0
名前:
本当?
:2017/01/02 21:52
早稲田と慶応って東大や京大などの滑り止めって本当ですか?
義妹がそう言い張ってたんです。
「東大の滑り止めなんだから、そんな凄くもないでしょ」と。
私は「いやいやいや早慶だって凄いから」と思ったのですが。
早稲田を目指す子、慶応を目指す子だっていますよね。
51
名前:
正直
:2017/01/04 16:21
>>47
>うちの子も子の友人も、そろって早慶受けたよ。
>うちの子は早稲田。
>子の友人は慶応医。
>受けるのが当たり前だと思ってた。
予備校で東大京大志望クラスに入っていたので、かなりの数の子が東大に合格しましたが、早稲田を受験する子は聞きませんでした。
あなたのお子さんは現役にこだわったからでは?
そして、私たちは東大京大にこだわっているので、早稲田は考えませんよ。当然ですよね。
ちなみに慶応医はまた別ですよね。そこは東大京大医学部並みです。
東大の滑り止め」と言う言い方に疑問を持っただけです。
東大に入りたくて仕方がない子は、滑り止めなんて受けないですよね。来年また東大受ければ良いんだから。
燃料投下でもなんでもなく・・・私の言っている事わかりますか?
我が家は、関西の方が近いので結局京大です。
もし落ちていたら、早慶を受けずに1年かけてもう一度京大を受けていたと思います。遠いからでは無く、レベルが違いすぎます。
>うちはギリギリだったので、浪人せずに早稲田に行くことも視野に入れてた。
>もちろん他にも受けてたよ。
>人生一番の幸運に恵まれ、なんとか進学できたけど。
>
>自分の常識が全てではない。
52
名前:
、ハ、?タ、ォ
:2017/01/04 16:25
>>51
>ヌウホチナ?シ、ヌ、筅ハ、
ヌ、筅ハ、ッ。ヲ。ヲ。ヲサ荀ホクタ、テ、ニ、、、?
?ォ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
>
、ケ、エ、、、ヘ。」
110、゙、ヌケヤ、ュ、ス、ヲ、タ。」
53
名前:
あなた
:2017/01/04 16:29
>>48
あなたこのスレ覗く意味無い人でしょう?
医学部スレや高偏差値高スレを覗いてはキーキーしてるんだったら見ない方がいいよ。
ほら、バカな子のスレも時々立つじゃん。そっちで活躍しなよ
54
名前:
典型的
:2017/01/04 16:32
>>51
> そして、私たちは東大京大にこだわっているので、早稲田は考えませんよ。当然ですよね。
私たち???
ああ、あなたとお子さんは一心同体なのね〜
55
名前:
セ螟ホソヘ、マ。「
:2017/01/04 16:35
>>51
、タ、ォ、鬢オ。シ。」
、「、ハ、ソ、ホサメカ。、ホ・ア。シ・ケ、ャチエ、ニ、ク、网ハ、、、テ、ニホ网
イ、ニ、ッ、?ニ、?タ、ア、ヌ、キ、遑」
、ハ、
ヌ。ヨ、ヲ、チ、ホサメカ。。ラ、爨ヒ、キ、ニハェサ
タ、、タレ、??ア。ゥ
、ウ、ホ、キ、ト、ウ、オ。「・゙・ク、ヌセ羌イ、ソ、ヲ・?ル・?」
56
名前:
くくく
:2017/01/04 16:36
>>53
>あなたこのスレ覗く意味無い人でしょう?
>医学部スレや高偏差値高スレを覗いてはキーキーしてるんだったら見ない方がいいよ。
>ほら、バカな子のスレも時々立つじゃん。そっちで活躍しなよ
必死www
57
名前:
そりゃ
:2017/01/04 17:09
>>1
義妹の子供が東大京大目指しる
もしくは自分が京大東大出ていたらたらすべり止め。
早稲田、慶応以下のレベルの学校に行っていたら
へそが茶を沸かすわ。
この低学歴め!
でいいんじゃないの。
わざわざここで聞くまでもない
58
名前:
あら
:2017/01/04 17:22
>>56
>必死www ←本当に馬鹿そう
59
名前:
正直
:2017/01/04 17:37
>>51
そもそも、東大の滑り止めに早慶、と言う話では?
だから、そんなの違うとレスしたまでですが。
私はそう思っているので、そう書いたのです。
どなたかがおっしゃっていますが、私の子は理系なので、そのせいかもしれません。私大に行く考えすら浮かびませんでした。
60
名前:
サ?ソ、筅ホニアサホ
:2017/01/04 17:53
>>58
>>ノャサ烱ww。。。。「ォヒワナ
ヒヌマシッ、ス、ヲ
、「、ハ、ソ、簔?熙ヒ、キ、ハ、ュ、网、、、、
タ、陦」
タ妤鬢?ニ、篝隍鬢ハ、ュ、网、、、。」
61
名前:
あのさ
:2017/01/04 18:16
>>53
>あなたこのスレ覗く意味無い人でしょう?
そんなこと言ったら、ここの人は9割は当てはまるよ!皆、孫がいるような人ばかりだよ。
62
名前:
少しだけ
:2017/01/04 18:30
>>59
> そもそも、東大の滑り止めに早慶、と言う話では?
> だから、そんなの違うとレスしたまでですが。
> 私はそう思っているので、そう書いたのです。
>
> どなたかがおっしゃっていますが、私の子は理系なので、そのせいかもしれません。私大に行く考えすら浮かびませんでした。
>
私は少しだけ分かりますよ。
東大とは言わないけれど、そこそこの国立の理学部目指している子がいますので、落ちて私立に行くなんて言う事は考えません。
今読んで初めて早稲田や早慶にも同じ様に勉強出来る環境があるのか調べてみようと思った程です。
レベルが違うと言うより、方向が違う。
63
名前:
あなた
:2017/01/04 18:31
>>56
>>あなたこのスレ覗く意味無い人でしょう?
>>医学部スレや高偏差値高スレを覗いてはキーキーしてるんだったら見ない方がいいよ。
>>ほら、バカな子のスレも時々立つじゃん。そっちで活躍しなよ
>
>必死www
やっぱりいつもの人ね
64
名前:
いた
:2017/01/04 18:58
>>62
どこにぶら下がったら良いのかわからないのでここで失礼。
知人が東大しか受けなくて、結局三浪考察になった。
上の方の人たち同じようなことを言ってたけど、結局高卒。
以前にここで書いたことがある。
東大しか狙わなくて浪人して受ければいいけどね。
大学は目的ではなく手段だし、浪人を繰り返して東大より現役で早慶の方が良いケースも多々あるよね。
その知人は模試での判定は良かったんだよ。
でも受験って本当に分からないし、滑り止めの選定も大事だし、普通は滑り止めを受けるケースがほとんどだと思う。
65
名前:
それは
:2017/01/04 21:14
>>1
人による、としか言えない。
あえて人には言わない。
自慢にとられるし。
66
名前:
昔から
:2017/01/04 21:18
>>64
昔から東大に受かる為だけに何浪もする人を東大馬鹿と言うらしいよ。
>どこにぶら下がったら良いのかわからないのでここで失礼。
>
>知人が東大しか受けなくて、結局三浪考察になった。
>上の方の人たち同じようなことを言ってたけど、結局高卒。
>以前にここで書いたことがある。
>
>東大しか狙わなくて浪人して受ければいいけどね。
>大学は目的ではなく手段だし、浪人を繰り返して東大より現役で早慶の方が良いケースも多々あるよね。
>
>その知人は模試での判定は良かったんだよ。
>でも受験って本当に分からないし、滑り止めの選定も大事だし、普通は滑り止めを受けるケースがほとんどだと思う。
67
名前:
まあわかる
:2017/01/04 22:08
>>29
うーん
なんとなくわかるけどな。
どうしても東大に入りたいなら滑り止め、は受けないという考え。
現役にこだわってとにかく上位大学へ、て人もいるだろうけど、東大1本なら浪人する、はありなんじゃない?
浪人て、どこにも入れなかった人だけがなるものじゃないでしょう。
どうしても行きたい大学、勉強したいところ、を目指すんだし。
2年目3年目になるとさすがに滑り止めは受けるんだろうけどね。
68
名前:
呆れ
:2017/01/04 22:32
>>1
>早稲田と慶応って東大や京大などの滑り止めって本当ですか?
>
>義妹がそう言い張ってたんです。
>「東大の滑り止めなんだから、そんな凄くもないでしょ」と。
>
>私は「いやいやいや早慶だって凄いから」と思ったのですが。
>
>早稲田を目指す子、慶応を目指す子だっていますよね。
こういう質問って、
本当に自分の子や知人に
まるでこのレベルがいないヤツに
限って立てるスレ。
レスは、全く縁がないか、
自分の子の自慢ばっか。
滑り止めでも何でも
どちらも「優秀じゃなきゃ入れん」
それだけは言える。
69
名前:
、ヌ。ゥ
:2017/01/04 23:03
>>68
・「・
ソ、マア?「、
ホ。ゥ
70
名前:
不毛
:2017/01/04 23:24
>>1
立場の違いからくる見解の相違でしょ。
なんでそういう結論にならないの?
71
名前:
偏見
:2017/01/05 00:45
>>1
早慶って言うんだ。。
ごめん、関西在住、自分は短大卒、わが子は関西から出る予定の無い私の勝手なイメージだけど
慶応は、すごく賢くてすごくお金持ちの選ばれし者が行く大学。
早稲田って、勉強以外に何か特技があったりしたら簡単に入れる様な大学のイメージだよ。
慶応の姉妹校は無いけど、早稲田の附属高校がこちらにもあるし、対して賢くないって言うのが偏見を生んでる。
芸能人の広末涼子が入れたってのもイメージダウンにつながった。
慶応は私からしてもスゲーとなるけど、なぜか早稲田はならない。
なんなんだろうね、このイメージ。
72
名前:
答え
:2017/01/05 06:38
>>69
>こういう質問って、
>本当に自分の子や知人に
>まるでこのレベルがいないヤツに
>限って立てるスレ。
>
>レスは、全く縁がないか、
>自分の子の自慢ばっか。
73
名前:
わかってよかったねえ
:2017/01/05 07:24
>>71
受けたことがない人にはわからないだろうけど、慶應の文系は二教科受験で小論文を課している。二教科受験は三教科より偏差値が上がる仕組みになってる。どの大学も二教科受験は総じて偏差値高く出るよね。そう言うカラクリを利用して、偏差値を高めにキープしてる。
そう言った意味では一般受験で早稲田に入るのはかえって難しいと言われてるよ。問題も癖があるし。
あの関西の付属校は失敗だったんだよね。しかもちらっと調べたら、大学に行けるのほんのすこしらしいじゃん。それじゃ行く人いないよねえ、あまりにお粗末すぎて大学には入れられないんだろうねえ。それじゃもっと評判悪くなるもんね。
早慶は就職でも旧帝大と同じ扱いというのは覚えておくといいよ。ということは一般的な認識もそういう位置付けなんだよ。
74
名前:
ないない
:2017/01/05 07:45
>>71
関西在住だけど、早慶と言えば、関関同立より格上、私立トップのイメージだよ。
慶應も幼稚舎から行ってるならともかく、大学から入る人にとくにお金持ちのイメージもない。
自分でも書いてるようにあなたの狭量ない偏見でしかないね。
75
名前:
滑落
:2017/01/05 08:21
>>1
東大受ける人は早慶を滑り止めにすることが多いがだからといってスゴくないという事ではない。
早慶では止まらない人も多いと思う。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲