育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703104

ヌ錂ソエルヒラハケ、、、ニ、゚、ソ

0 名前:ツセクゥ、ホソヘ、ャ:2016/11/11 17:07
ヌ錂ソ、ホエルヒラテマー隍ヒスサ、ヌ、?ヘ、ヒハケ、、、ニ、゚、ソ、鬘」
ツセクゥ、ホソヘ、ャチ訷、、ヌ、?ハ、ー、鬢、、キ、ォ、ハ、、。「チエチウサルセ网ハ、、、ス、ヲ、タ。」
、ケ、エ、、、ヘ。」
1 名前:ツセクゥ、ホソヘ、ャ:2016/11/12 07:59
ヌ錂ソ、ホエルヒラテマー隍ヒスサ、ヌ、?ヘ、ヒハケ、、、ニ、゚、ソ、鬘」
ツセクゥ、ホソヘ、ャチ訷、、ヌ、?ハ、ー、鬢、、キ、ォ、ハ、、。「チエチウサルセ网ハ、、、ス、ヲ、タ。」
、ケ、エ、、、ヘ。」
2 名前:どこでもそうでは?:2016/11/12 08:10
>>1
だって困るのは、あの場所近くの人しか関係ないよね?
3 名前::2016/11/12 08:39
>>2
>だって困るのは、あの場所近くの人しか関係ないよね?

近くの人は困ってないんだって。
4 名前:どこでもそうでは?:2016/11/12 08:42
>>3
私地元だから分かりますよ。
あなたの近くってどのくらいの近くのこと?
困るのは、あの陥没の周りのビルの人だけでしょう。
5 名前::2016/11/12 08:42
>>4
>私地元だから分かりますよ。
>あなたの近くってどのくらいの近くのこと?
>困るのは、あの陥没の周りのビルの人だけでしょう。


二丁目よ。
6 名前:博多だったね:2016/11/12 09:54
>>5
ごめん一瞬新宿かと思った。
7 名前:そうなの?:2016/11/12 09:58
>>3
>>だって困るのは、あの場所近くの人しか関係ないよね?
>
>近くの人は困ってないんだって。


あのセブンイレブンは困ってそうに思うけど?
8 名前:不思議ちゃん:2016/11/12 10:29
>>7
>>>だって困るのは、あの場所近くの人しか関係ないよね?
>>
>>近くの人は困ってないんだって。
>
>
>あのセブンイレブンは困ってそうに思うけど?

そりゃあ店の人は困るでしょうよ。
それくらいは常識で考えても誰でもわかること。
じゃなくて、駅前ってこともあるから周辺の人達は困らないかな?って話でしょ。

もうこういう屁理屈っつーか、細かい人って面倒臭い。
9 名前:そうなの?:2016/11/12 10:39
>>8
>>>>だって困るのは、あの場所近くの人しか関係ないよね?
>>>
>>>近くの人は困ってないんだって。
>>
>>
>>あのセブンイレブンは困ってそうに思うけど?
>
>そりゃあ店の人は困るでしょうよ。
>それくらいは常識で考えても誰でもわかること。
>じゃなくて、駅前ってこともあるから周辺の人達は困らないかな?って話でしょ。
>
>もうこういう屁理屈っつーか、細かい人って面倒臭い。


はいはい。
そりゃ失礼致しました。
10 名前:すやすや:2016/11/12 10:43
>>6
>ごめん一瞬新宿かと思った。

新宿二丁目の住人はこの時間おネムよ
11 名前:ひゃー:2016/11/12 10:49
>>7
>>>だって困るのは、あの場所近くの人しか関係ないよね?
>>
>>近くの人は困ってないんだって。
>
>
>あのセブンイレブンは困ってそうに思うけど?



ローソンかと思ってた。
最初ニュース写真見て、
すごい穴だなーと思ったっきり一度も見てないからな〜勘違い勘違い。


停電したんじゃなかったっけ?
さすがにそれは困るよね。
12 名前:いちゃもん:2016/11/12 10:55
>>8
> >>>だって困るのは、あの場所近くの人しか関係ないよね?
> >>
> >>近くの人は困ってないんだって。
> >
> >
> >あのセブンイレブンは困ってそうに思うけど?
>
> そりゃあ店の人は困るでしょうよ。
> それくらいは常識で考えても誰でもわかること。
> じゃなくて、駅前ってこともあるから周辺の人達は困らないかな?って話でしょ。
>
> もうこういう屁理屈っつーか、細かい人って面倒臭い。



並べて読むと、あなたの方が何倍も理屈っぽくて面倒くさいんだけどね。
13 名前:住宅街じゃないから:2016/11/12 10:55
>>11
停電は直ぐに復旧されたらしいから大丈夫じゃないかな。
結局住宅街じゃなくて、会社やお店だけだから普段の生活には支障が無いって事なんだろうね。

まあお店や会社の損失は補償されるだろうから、2・3日は不便なことがあっても、それほどではない。
自然災害の様な何か月・何年にも渡るような我慢の生活じゃないもんね。
14 名前:、、、茖シ:2016/11/12 11:03
>>12
サ荀マー「チウ、ネ、キ、ソ、ア、ノ。」
サメカ。、ォ、テ。ェ、ニセミ
15 名前:そりゃ:2016/11/13 13:51
>>1
地下鉄も普通に動いてて、
道路だけの問題なら
近所の人、或いは近所に勤めてる人以外は関係ないよね。
16 名前:いやいやいや:2016/11/13 14:22
>>1
心底困ってますよ。

営業自粛中の友人、パートお休みになった友人。

報道があまりされていないけど駐車場から車が出せないのよ。

知り合いいないけど銀行とセブンイレブンの人はものすごく困ってると思うよ。

まぁ銀行が落ちなくてよかったね。
17 名前:なんか…:2016/11/13 14:34
>>1
妙なスレw

結局何が言いたいの?
18 名前:実際問題:2016/11/13 16:15
>>1
夫の同期の人が福岡に住んでて(駅近ではない)どれかわからないけど通行止めになってるところの立体駐車場に車を停めて通勤してるんだって。

で、たまたまその日が出張で車を入れたままだったんだけど、出張中にそんなことになったもんだから帰っても車を出せないで困ってるらしい。

その人は月極でとめてるから何日入れっぱなしでも料金が加算されるわけではないけど、時間貸しの人もいるそうで、そういう人の補償はどうなるんだろう?とちょっと同情した。

車出せなきゃ不便だろうしね。


そりゃあの界隈に住んでる人は、実害がなければ別に困らないでしょうね。都会だもの。
それくらいは千キロ離れた私でも想像できる。

でも困ってる人のほうが多いと思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)