育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703123

精神病の兄が引っ越す

0 名前:迷惑:2018/04/09 19:38
聞いて下さい。

私の兄は統合失調症なんですが、発病した時に住んでた、私も育った家を「恥ずかしい」と言う理由で、
私の結婚後住んでいる市に引っ越ししようとした人です。

役所には私の知り合いも沢山働いているし、障害者支援を受ける度に変わった旧姓ですぐに私の兄だとバレるからやめて欲しいと言って大反対したいきさつがあります。

そしたら諦めて違う市に住む事になったのですが、最近また引っ越ししようと思うと連絡ありました。

それが私の住む市なんです。

そんな事ってありますか?
確かに支援が充実してて良いと思うけど、何も嫌がってる私の住む市に引っ越ししてきます?

精神病の兄がいるなんて知られては困りますし、私の子供の結婚に、就職に、害があるんじゃないかと不安です。

ほんと、信じられないです。
1 名前:迷惑:2018/04/10 20:50
聞いて下さい。

私の兄は統合失調症なんですが、発病した時に住んでた、私も育った家を「恥ずかしい」と言う理由で、
私の結婚後住んでいる市に引っ越ししようとした人です。

役所には私の知り合いも沢山働いているし、障害者支援を受ける度に変わった旧姓ですぐに私の兄だとバレるからやめて欲しいと言って大反対したいきさつがあります。

そしたら諦めて違う市に住む事になったのですが、最近また引っ越ししようと思うと連絡ありました。

それが私の住む市なんです。

そんな事ってありますか?
確かに支援が充実してて良いと思うけど、何も嫌がってる私の住む市に引っ越ししてきます?

精神病の兄がいるなんて知られては困りますし、私の子供の結婚に、就職に、害があるんじゃないかと不安です。

ほんと、信じられないです。
2 名前:それは:2018/04/10 21:01
>>1
主さんが隠したい気持ちもわかる。
でも実際そういうお兄さんがいるのだから、仮にお子さん達が結婚するときには相手に打ち明けておいた方がよくはない?

仮に隠しておいてお子さん達に子どもが産まれて発病した場合は、きっとお兄さんのことはわかるだろうし、夫婦関係が悪くなるよ。

それはそれとして、お兄さんが同じ市に住むのは迷惑だろうね。
でも人権があるから止められないよね。
やめてくださいとお兄さんにお願いするしかない。
3 名前:じゃあもう:2018/04/10 21:18
>>1
お兄さんは、本当は主さんの近くに住みたいのだけど
行政を理由にしてるということですか?

だったら主さん、
財政難でそういう福祉に手厚くない自治体を探して引越しちゃえば?
4 名前:どうなんだ:2018/04/10 21:21
>>1
ご両親は健在なのかな?
頼れる身内があなただけなの?
あなたを頼りたいのかな。
同じ市に来てほしくないってわからなくもない。
今回も大反対したら諦めてくれるんじゃないのかな。
5 名前::2018/04/10 21:23
>>2
あ、ごめんなさい。興奮してて書いてなかったです。
兄は変だから母が全部してます。

こんなに妹が嫌がってるのに本当に何考えてるんだろ。

ずっと迷惑かけられてるのに、私だって自分の子供を守りたい。

今時精神病なんて遺伝関係ないみたいですよ。
だって知り合いの家庭から初の統合失調症が出たパターン二件知ってる。

わざわざ我が子の害がある様な事を相手に話しませんよ。兄なんて死んだ事にします。



>主さんが隠したい気持ちもわかる。
>でも実際そういうお兄さんがいるのだから、仮にお子さん達が結婚するときには相手に打ち明けておいた方がよくはない?
>
>仮に隠しておいてお子さん達に子どもが産まれて発病した場合は、きっとお兄さんのことはわかるだろうし、夫婦関係が悪くなるよ。
>
>それはそれとして、お兄さんが同じ市に住むのは迷惑だろうね。
>でも人権があるから止められないよね。
>やめてくださいとお兄さんにお願いするしかない。
6 名前::2018/04/10 21:35
>>1
頼れる身内とかじゃ無いと思います。
だって私は毛嫌いしてるから頼れませんもん。

母も行政だけだと思います。
ずっと迷惑かけられて来たから逃げる様に違う市に住んだんですよ。
なのにくっついて来ます?
7 名前:好きで病を抱えているわけじゃないじゃん:2018/04/10 21:36
>>1
そんなにお兄さんが嫌いなら、旧姓を結婚後の住まいで知り合った人に教えなければよかったのに言っちゃったんでしょ。
なんで?

私は自立支援制度を受けているから、主さんが恥ずかしいと思う気持ちはわかります。
私だって惨めな思いを抱きながらも、医療費が高くてでも、治療しないわけにいかなくて通院してますから。
8 名前::2018/04/10 21:43
>>7
私の独身時代の友人が沢山役所に勤めているんです。
結婚してからなんて旧姓は誰にも言わないし、兄がいる事も喋ってません。

兄が嫌いとか、好きで障害とか、そんな問題じゃないです。

好きでも、大切でも、精神病の人間に容赦ない気持ちを抱いてる人が沢山いる世の中だから私は母として子供を守る使命があるんです。兄なんて知りません。
違う市であれば援助だってする気になりますが、くっつかれたんじゃ、私の精神も脅かされて、兄が憎くなるだけです。
恥かかされてまで兄を思えません。


>そんなにお兄さんが嫌いなら、旧姓を結婚後の住まいで知り合った人に教えなければよかったのに言っちゃったんでしょ。
>なんで?
>
>私は自立支援制度を受けているから、主さんが恥ずかしいと思う気持ちはわかります。
>私だって惨めな思いを抱きながらも、医療費が高くてでも、治療しないわけにいかなくて通院してますから。
9 名前:いやいや:2018/04/10 21:43
>>5
心の病は遺伝的要素はあると、
先日もテレビでやってたよ。

お兄さんの引っ越しは阻止したいね。
お子さんの為にも。

でもお子さんの結婚相手には
隠して黙っているわけにはいかないよね・・。
10 名前::2018/04/10 22:29
>>9
>心の病は遺伝的要素はあると、
>先日もテレビでやってたよ。
>

その遺伝的要素なんてあって無い様なもんで、今や全家庭にあるくらい蔓延してるらしいです。
だから一人でも精神病がいなかった家族に突然変異みたいに出てる。

私の子の結婚相手にわざわざ叔父の事話す必要なんて無いですよね。
それはアホのする事ですね。
もしくは、自分の子供の結婚を阻止したい母のする事ですね。


引っ越し阻止の方法なんていくら考えても見つかりません。
だから直談判、泣き落とし作戦に出ようかな。


>お兄さんの引っ越しは阻止したいね。
>お子さんの為にも。
>
>でもお子さんの結婚相手には
>隠して黙っているわけにはいかないよね・・。
11 名前:クタ、テ、ソ、鬘ゥ:2018/04/10 22:32
>>8
キサ、ハ、ニノ゙ヘワオチフウ、マフオ、、、タ、ォ、鬘「、ュ、テ、ム、?ホ、ニ、ニ。「、ュ、ト、ッハ?」、ヒフツマヌ、タ。「、ス、ミ、ヒヘ隍?ハ。「、ウ、?ハセ蠹ム、ォ、ォ、サ、?ハ。ェ、ネクタ、テ、ソ、鬘ゥ
サ荀マクタ、テ、ニ、?陦」
、タ、テ、ニサツ、タ、筅
12 名前:黙ってたよ:2018/04/10 22:43
>>2
> 主さんが隠したい気持ちもわかる。
> でも実際そういうお兄さんがいるのだから、仮にお子さん達が結婚するときには相手に打ち明けておいた方がよくはない?
>
> 仮に隠しておいてお子さん達に子どもが産まれて発病した場合は、きっとお兄さんのことはわかるだろうし、夫婦関係が悪くなるよ。


そう思ってたけど、私は黙って結婚したよ。
だけどなんとなく義親にもバレてるし、旦那と喧嘩した際に「おまえのアニキきちがいだろが」と言われて泣いたけど、数年後に大切な大切な旦那の弟が統合失調症になったよ。
一切遺伝要素なんか無いのに。
先生が言うには一人も精神病が無い家系から今は沢山出てるから遺伝もクソも無くなってるみたい。
だから、あなたの家系だって安心ではないよ。
差別して来た旦那の大切な弟が発病して何より。
なんとなく、馬鹿にしてた義母の大切な次男が発病して何よりです。

ただ、今は良い薬が開発されてて、私の兄みたいに廃人にはならないみたい。
一回入院しただけで今は普通に元大企業で働いてる。


>
> それはそれとして、お兄さんが同じ市に住むのは迷惑だろうね。
> でも人権があるから止められないよね。
> やめてくださいとお兄さんにお願いするしかない。
>
13 名前:うんうん:2018/04/10 22:53
>>11
>きつく母達に迷惑だ、そばに来るな、これ以上恥かかせるな!と言ったら?

うん、言っちゃっていいと思うよ。
狭い地域だと、変わった親類がいると子供がいじめにあってしまったりするよね。
とにかく遠ざけておいたほいがいい。
それでもくっついてきちゃったら、逃げるしかないかもだけど。
その場合、引越先は言わない方がいいよ。
14 名前:そもそも:2018/04/10 23:04
>>1
同じ人間として、まともなやり取りができるとなぜ思うのか。
そんなの無理なの、主さんが一番わかってるんじゃない?
15 名前::2018/04/10 23:28
>>1
ほんと、兄だけじゃなく、母もボケ入ってるのかな?
近くに来られたらたまったもんじゃない。
ただ、はっきり来るな!と言ったら腹立てて、余計に来そうな奴らなんですよね。

私が嫌がるには訳あって、昔役所で働く友人が何気なく私に「パソコンのボタン一つで個人情報ダダ漏れ」と言って来て、私の子供と同姓同名がいる事教えてくれた。
役所なんてそんなもんですよ。
障害者支援の手続きに役所訪れたら私の友人にすぐバレる。変わった旧姓なのに。

なんとかして阻止できる案ありませんか?
やけくそです。
子供使って「ばあちゃん、僕の将来傷付けないで」と言わそうか。
旦那使って「迷惑かけないで下さい!」と言わそうか。
兄に何かされた事にして接近禁止にしようか。

こんな案しか浮かばない。
16 名前:泣き落とし?:2018/04/11 00:23
>>15
>ただ、はっきり来るな!と言ったら腹立てて、余計に来そうな奴らなんですよね。


そっかー
では泣き落としは?

子ども(孫)のために引っ越してくるのはやめて
私だって本当はこんな事言いたくないんだよ
だけど、思春期(の、向かえる)子ども達に負担かけたくないの
同じ市じゃなければ私だって手伝いに行けるけど、近くなったら他人のフリしなくちゃいけない事もあるかもしれない
そんな事私もしたくない
だからお願い・・・


とかなんとか。
17 名前:意地かも:2018/04/11 00:44
>>15
>ほんと、兄だけじゃなく、母もボケ入ってるのかな?
>近くに来られたらたまったもんじゃない。
>ただ、はっきり来るな!と言ったら腹立てて、余計に来そうな奴らなんですよね。
>


ボケと言うより、意地になってんじゃない?
主さんが嫌がれば嫌がるほど「好きで病気になったわけじゃない!」と思って、近づいて来るだろうから他の人も言ってる様に泣き落としが最適だと思う。

その時は、母の逆鱗に触れないように「近くに来られると心配事が増えて、兄を助けたい気持ちが無くなるかもしれない」と言ったらどう?
だからと言って、将来別に助けなくていいし。

行政の為にだけで引っ越しなんてするかな?だって、精神科の病院だって慣れて通ってるところあるでしょう?

ほんと、苦労は親だけで済ませて欲しいよね。兄弟や孫にまで害与えないでくれたらいいのに。

精神病の人が同じ階のフロアに住んでるんだけど、やっぱりすぐに分かるよ。
何もされて無いのに、噂されてるし、気持ち悪い、怖いとか言われてる。
気の毒だけど、それが本心だもん。
18 名前:本音すぎ:2018/04/11 08:20
>>1
普通、本音と建て前を使い分けるものだと思うけど、主さんは全力で本音なのね。

主さんの立場になって物を考えれば、主さんの言うことは分かる。

でも、主さんのお母さんの立場になって考えれば、主さんの近くに兄を住まわせて、二人は兄弟だと周りに認識してほしいと思う。だってそれは事実だし、自分が亡き後、息子を助けるのは娘しかいない。

まあ、娘は力になってくれそうにないから、ギリギリまで二人で頑張って、後は心中でもするしかないかな。それはそれで主さんは「迷惑だ」と言いそうだけど。
19 名前:これに関しては:2018/04/11 09:05
>>1
>精神病の兄がいるなんて知られては困りますし、私の子供の結婚に、就職に、害があるんじゃないかと不安です。
>
>


これに関しては、何処に住んでも同じだよ。調べる人は徹底的に調べるだろうからね。
20 名前::2018/04/11 09:17
>>18
>普通、本音と建て前を使い分けるものだと思うけど、主さんは全力で本音なのね。

ああ、その時期は過ぎました。
きちがい家族から死ぬまで離れたい時期に突入してます。もうこの思いだけです。

>主さんの立場になって物を考えれば、主さんの言うことは分かる。

ありがとう。自分でも冷血だと自覚してます。


>でも、主さんのお母さんの立場になって考えれば、主さんの近くに兄を住まわせて、二人は兄弟だと周りに認識してほしいと思う。だってそれは事実だし、自分が亡き後、息子を助けるのは娘しかいない。

その娘にはあんた(母)の息子以上に大切な将来ある息子がいるわけで。
税金使って生きるしかない兄の為に犠牲にして良いものはありません。
兄弟なんて他人です。
私は兄が路上生活していても助けないし、ヤンキーに蹴られて死んでも知りません。

>まあ、娘は力になってくれそうにないから、ギリギリまで二人で頑張って、後は心中でもするしかないかな。それはそれで主さんは「迷惑だ」と言いそうだけど。

いや、心中して欲しいです。
母が自分が死ぬ前に兄が死んで欲しいと言ってましたが、「そうしてくれ」と言いました。

それぐらい兄の為に微塵の犠牲もなりたくないです。
21 名前::2018/04/11 09:20
>>19
>>精神病の兄がいるなんて知られては困りますし、私の子供の結婚に、就職に、害があるんじゃないかと不安です。
>>
>>
>
>
>これに関しては、何処に住んでも同じだよ。調べる人は徹底的に調べるだろうからね。

それは今更阻止できないから仕方ないです。
だけど防げるものは防ぐ。母の落ち度で人に知られたら許せません。
とにかく私が市の役所には身近な友人が働いてる。
とりあえず身近な人には知られたくないです。
22 名前:多分:2018/04/11 09:21
>>6
>頼れる身内とかじゃ無いと思います。
>だって私は毛嫌いしてるから頼れませんもん。
>
>母も行政だけだと思います。
>ずっと迷惑かけられて来たから逃げる様に違う市に住んだんですよ。
>なのにくっついて来ます?



お母さんは、多分、あなたをあてにしているというか、完全にお兄さんを面倒見るための要員として見ているんだと思いますよ。
順番から言ったら、お母さんが最初に死ぬんだから、自分が死んだあとお兄さんを見るのは主さんしかいないじゃない!と決めている。だから、あなたの後を着いてまわるんだよ。
今、住んでる地域があなたにとって魅力的だとしても、本気で嫌ならまた引っ越すしかないと思うけどね。
引っ越すさいには、転出先がバレないように手続きした方が良いと思う。
23 名前::2018/04/11 09:22
>>16
泣き落とし作戦、私も考えてます。
ただ、それが効かなかったら自分が何するか分からないから怖いです。

実家だから権利があるとばかりに乗り込んで住み着くフリしようかしら。
兄の居場所を奪ってやるとさすがに逃げそうです。

>>ただ、はっきり来るな!と言ったら腹立てて、余計に来そうな奴らなんですよね。
>
>
>そっかー
>では泣き落としは?
>
>子ども(孫)のために引っ越してくるのはやめて
>私だって本当はこんな事言いたくないんだよ
>だけど、思春期(の、向かえる)子ども達に負担かけたくないの
>同じ市じゃなければ私だって手伝いに行けるけど、近くなったら他人のフリしなくちゃいけない事もあるかもしれない
>そんな事私もしたくない
>だからお願い・・・
>
>
>とかなんとか。
24 名前::2018/04/11 09:31
>>22
それはね、無いんです。
もちろん、昔はそれをお願いされてたし、私も了承してましたが、色々あって、私は一切見ないと断言してますし、母も見て貰わなくて結構!と言ってますから。

私は持ち家なんです。

母達は賃貸で引っ越しなんですよ。だから最後にそれくらい娘の望み叶えて欲しいと言うのは私の甘えですか?
自分の娘の人生左右する事までするなら私も少しは残ってる親兄弟の情を投げ捨てなくてはなりません。
兄の薬奪って強制入院させましょうか。
母を恐れている、自分の死後に兄がまた薬を飲まなくなる事態や、幻聴幻想に脅かされる生活、私がいくらでも操作できます。
近くに来られると私はそこまでしてしまいそう。

母こそ私に甘えてますよね。娘と言えど私にはもうそんな心は残ってない。


>>頼れる身内とかじゃ無いと思います。
>>だって私は毛嫌いしてるから頼れませんもん。
>>
>>母も行政だけだと思います。
>>ずっと迷惑かけられて来たから逃げる様に違う市に住んだんですよ。
>>なのにくっついて来ます?
>
>
>
>お母さんは、多分、あなたをあてにしているというか、完全にお兄さんを面倒見るための要員として見ているんだと思いますよ。
>順番から言ったら、お母さんが最初に死ぬんだから、自分が死んだあとお兄さんを見るのは主さんしかいないじゃない!と決めている。だから、あなたの後を着いてまわるんだよ。
>今、住んでる地域があなたにとって魅力的だとしても、本気で嫌ならまた引っ越すしかないと思うけどね。
>引っ越すさいには、転出先がバレないように手続きした方が良いと思う。
25 名前:そうだよ:2018/04/11 09:35
>>24
いったら悪いけど、仕事ができる障害の方達だは違い、すみませんが基地外ですよね。
周りに迷惑かけないように、然るべきところに入れて欲しい



>それはね、無いんです。
>もちろん、昔はそれをお願いされてたし、私も了承してましたが、色々あって、私は一切見ないと断言してますし、母も見て貰わなくて結構!と言ってますから。
>
>私は持ち家なんです。
>
>母達は賃貸で引っ越しなんですよ。だから最後にそれくらい娘の望み叶えて欲しいと言うのは私の甘えですか?
>自分の娘の人生左右する事までするなら私も少しは残ってる親兄弟の情を投げ捨てなくてはなりません。
>兄の薬奪って強制入院させましょうか。
>母を恐れている、自分の死後に兄がまた薬を飲まなくなる事態や、幻聴幻想に脅かされる生活、私がいくらでも操作できます。
>近くに来られると私はそこまでしてしまいそう。
>
>母こそ私に甘えてますよね。娘と言えど私にはもうそんな心は残ってない。
>
>
>>>頼れる身内とかじゃ無いと思います。
>>>だって私は毛嫌いしてるから頼れませんもん。
>>>
>>>母も行政だけだと思います。
>>>ずっと迷惑かけられて来たから逃げる様に違う市に住んだんですよ。
>>>なのにくっついて来ます?
>>
>>
>>
>>お母さんは、多分、あなたをあてにしているというか、完全にお兄さんを面倒見るための要員として見ているんだと思いますよ。
>>順番から言ったら、お母さんが最初に死ぬんだから、自分が死んだあとお兄さんを見るのは主さんしかいないじゃない!と決めている。だから、あなたの後を着いてまわるんだよ。
>>今、住んでる地域があなたにとって魅力的だとしても、本気で嫌ならまた引っ越すしかないと思うけどね。
>>引っ越すさいには、転出先がバレないように手続きした方が良いと思う。
26 名前:そんな事したら:2018/04/11 10:47
>>24
>兄の薬奪って強制入院させましょうか。
>母を恐れている、自分の死後に兄がまた薬を飲まなくなる事態や、幻聴幻想に脅かされる生活、私がいくらでも操作できます。
>近くに来られると私はそこまでしてしまいそう。
>

これは、強制入院に近道だけど、それしたら結局母亡き後あなたに多少なりとも迷惑かからないかな?
だって悪化して、周りに迷惑かけてから保健所か警察が動くよね。
身内があなただけなら連絡入るよ。
それも嫌なんじゃ無い?

とにかく、私が自分の立場でもそんな家族は離れて暮らしたい。守るべき家族がいるなら余計だよ。
だから最後の望みをかけてお願いしてみなよ。
お母さんもお願いされたら考えるんじゃないかしら。
27 名前:なんか:2018/04/11 10:48
>>24
>それはね、無いんです。
>もちろん、昔はそれをお願いされてたし、私も了承してましたが、色々あって、私は一切見ないと断言してますし、母も見て貰わなくて結構!と言ってますから。
>
>私は持ち家なんです。
>自分の娘の人生左右する事までするなら私も少しは残ってる親兄弟の情を投げ捨てなくてはなりません。
>兄の薬奪って強制入院させましょうか。
>母を恐れている、自分の死後に兄がまた薬を飲まなくなる事態や、幻聴幻想に脅かされる生活、私がいくらでも操作できます。
>近くに来られると私はそこまでしてしまいそう。
>
>母こそ私に甘えてますよね。娘と言えど私にはもうそんな心は残ってない。
>


主さんが持ち家だから、逃げられないって言うのを分かっているから、引っ越してこようとしているんじゃないかと思ってしまいます。
精神疾患者持ちじゃ、場合によっては賃貸借りるの難しくないですか?
お母さんが存命中は、お母さん名義変更で借りられたとしても、お母さんだって何時までも元気なです生きているわけじゃありませんよね?
お母さんになにかあった時、娘が持ち家ならばそこに住まわせれば安泰って気持ちがあるんじゃないかなって思います。
主さんのご主人は何と言っているんですか?まだ話していないのでしょうか?
28 名前::2018/04/11 11:21
>>27
>主さんが持ち家だから、逃げられないって言うのを分かっているから、引っ越してこようとしているんじゃないかと思ってしまいます。
>精神疾患者持ちじゃ、場合によっては賃貸借りるの難しくないですか?

そうなんですか??だから急いでるのかな。
これは、母が生きている間に契約した物件なら死後も兄だけ住み続けられますか?
市住や県住だと当たるのに期間がかかりますよね。かなり焦ってるようなので普通のアパート辺りを探してるんじゃないかと。

>お母さんが存命中は、お母さん名義変更で借りられたとしても、お母さんだって何時までも元気なです生きているわけじゃありませんよね?
>お母さんになにかあった時、娘が持ち家ならばそこに住まわせれば安泰って気持ちがあるんじゃないかなって思います。

母が生きてる間の契約は兄だけになっても続行されないんですか?
私は財産も放棄したし、その際に縁を切る約束もしたからまさか私の家にとは考えてないだろうけど、兄の住処がらなくなる事態になるとさすがに面倒です。

>主さんのご主人は何と言っているんですか?まだ話していないのでしょうか?

このような本音は話せない。
今は優しい妹を演じているから精神病の兄をここまで毛嫌いしてるのはバラしたくないです。
普通はどうなんですか?
主人なら「近くに来るんだぁ」くらいで済ませそうです。
どれだけ恐怖に怯えた生活になるかわからないと思います。
この病気は何するか分からないですよ。
かつての兄ではなく、この病気が信用出来ません。
私が近くにいたら、幻聴聞こえて家に来るかも知れない。
夜中に大声で叫ぶかも知れない。

実際私は命の恐怖も感じたことがあります。
母は兄可愛さでわかってないんです。
昔は小さな子ども連れて実家に行ってましたが、私はトイレに行く際も娘を兄と二人にはさせませんでした。
一度、母に預けて病院に行った際に、母は兄に預けて買い物に行きました。
何も無かったから良かったけれど宮崎みたいな不気味さがある兄に任せた母ももう信用出来ません。

母が逝く時は兄も連れてって欲しいです。
生きてても税金無駄遣い。
29 名前:それで:2018/04/11 11:49
>>12
>そう思ってたけど、私は黙って結婚したよ。
>だけどなんとなく義親にもバレてるし、旦那と喧嘩した際に「おまえのアニキきちがいだろが」と言われて泣いたけど、数年後に大切な大切な旦那の弟が統合失調症になったよ。
>一切遺伝要素なんか無いのに。
>先生が言うには一人も精神病が無い家系から今は沢山出てるから遺伝もクソも無くなってるみたい。
>だから、あなたの家系だって安心ではないよ。
>差別して来た旦那の大切な弟が発病して何より。
>なんとなく、馬鹿にしてた義母の大切な次男が発病して何よりです。
>
黙って結婚してよかったと思っているの?

自分のことはわからないけれど、子どもにはそれを知っていても結婚してくれる相手がいいと思ってしまう。

今は生涯独身者が増えたことだし、いい薬もあるようだしね。
30 名前:頑張って:2018/04/11 12:07
>>20
> 旦那使って「迷惑かけないで下さい!」と言わそうか。
>兄に何かされた事にして接近禁止にしようか。

これが一番いいと思う。
兄の行動を思い出して、自分たちに被害があったという風にアレンジしてはどうでしょう。

ご主人には、もう少し踏み込んで伝えた方がいいよ。
毛嫌いまでは言わなくても、子供への影響と将来を考えて距離を置きたいと伝えたら?

>子供使って「ばあちゃん、僕の将来傷付けないで」と言わそうか。

これは子供の心に傷つくので反対。

地域の精神保健センターで相談したり、他に、精神疾患のきょうだいがいる人の会もいろいろあるみたい。
そちらでいろんなケースを聞いてみるのがいいのでは。
31 名前:それ本当?:2018/04/11 12:12
>>29
>黙って結婚してよかったと思っているの?
>
>自分のことはわからないけれど、子どもにはそれを知っていても結婚してくれる相手がいいと思ってしまう。
>
>今は生涯独身者が増えたことだし、いい薬もあるようだしね。

これ本当?
私は当事者じゃないけど、軽く考えただけでも一々話す選択は無いよ。
あなたきれい事言ってない?それとも、相手の立場に立ってるとか。
もし、自分の兄が精神病だとして、どうして子供の結婚相手に話す必要なんてある?
あなた、自分の子の結婚相手にわざわざ「実は、この子の母である私の兄、すなわち叔父にあたる者が精神病でして・・・」と話すの?
そんなバカみたいな話を実際自分の身になってする人なんて居ないと思うな。
せめて、兄弟の場合は迷うかな。
だって、結婚相手に直接介護責任とか行きそうだし。
それでも、私は一人の子を守る為に、わざわざ兄弟の精神病を「話しておきなさい」なんて言わないなー。
だって、それってすなわち結婚反対されるって事だよ。
言ったらお終いじゃん。そんな事する親がいるとは思えない。

ただ、あなたの言ってる事は、結婚する相手の立場になれば分かる。
私も自分の子の結婚相手の家族がそうなら予め教えては欲しい。
そして、反対する。
だからやっぱり言う選択は無いよー。
32 名前:うん:2018/04/11 12:19
>>31
私も兄弟ならわかる。


>>黙って結婚してよかったと思っているの?
>>
>>自分のことはわからないけれど、子どもにはそれを知っていても結婚してくれる相手がいいと思ってしまう。
>>
>>今は生涯独身者が増えたことだし、いい薬もあるようだしね。
>
>これ本当?
>私は当事者じゃないけど、軽く考えただけでも一々話す選択は無いよ。
>あなたきれい事言ってない?それとも、相手の立場に立ってるとか。
>もし、自分の兄が精神病だとして、どうして子供の結婚相手に話す必要なんてある?
>あなた、自分の子の結婚相手にわざわざ「実は、この子の母である私の兄、すなわち叔父にあたる者が精神病でして・・・」と話すの?
>そんなバカみたいな話を実際自分の身になってする人なんて居ないと思うな。
>せめて、兄弟の場合は迷うかな。
>だって、結婚相手に直接介護責任とか行きそうだし。
>それでも、私は一人の子を守る為に、わざわざ兄弟の精神病を「話しておきなさい」なんて言わないなー。
>だって、それってすなわち結婚反対されるって事だよ。
>言ったらお終いじゃん。そんな事する親がいるとは思えない。
>
>ただ、あなたの言ってる事は、結婚する相手の立場になれば分かる。
>私も自分の子の結婚相手の家族がそうなら予め教えては欲しい。
>そして、反対する。
>だからやっぱり言う選択は無いよー。
33 名前:嘘はダメ:2018/04/11 12:21
>>31
わざわざ言う必要は、私も無い・・と思う。
それって、「結婚断って下さい」と言う事と同じだからね。
聞いて、「構いません」と言う相手の親こそ皆無だと思う。

だけど、必死で隠すのは罪だと思う。

私の友人が、目の遺伝が明らかなのに嘘付いて「遺伝しない」と言って結婚したよ。
たまたま、相手の義親が無知だったんだろうね。
実際子供産んだら見事に遺伝した。それも、厄介な遺伝って代を繰り返すごとに強く出るから、友人の代までは生活出来るレベルだったけど、遺伝した子供は介助無しで生きて行けない子。

無知だった義親もそこで気付くよね。「騙されてた」って。
でも友人は開き直って、遺伝のどこが悪いんだ。遺伝を持ってたら結婚するなと言うのか、と逆ギレして義実家とは険悪になったよ。

友人の味方すべき私からしても酷い話だなと思ったよ。
義実家までそんな遺伝を持つ家系にしちゃって。
しかも、嘘付いてたからね・・・
でも、友人の立場になれば結婚したかったら嘘付くよね。
旦那さんは結局生まれた子供可愛いから別に離婚してないし。

遺伝を話すかどうかの正解なんてどこにも無いよね。
34 名前:どうしようもないね:2018/04/11 13:07
>>1
行政が整ってるから主さんの市に引っ越すと書いてるけど、市によって障がい者への行政ってそんなに違うの?
それとも、今お母さんとお兄さんが住んでる市はすごく小さくて障がい者への支援がすごく小さいとか?
だとしたら、引っ越して自分が死ぬ前にきちんとしておきたいお母さんの気持ちも分からなくはないけど、市なんて沢山隣接してるんだから、わざわざ娘の嫌がってる同じ市に引っ越す事を考えるかな?
本当に変な母親だよね。
だからこそ、主さんが逃げたくなる気持ちもわかる。

でも、阻止できる方法なんて無いよね。「勝手だ」と言われたらそれまでだし。
娘からお願いすると言う形にした方がいいと思うけど、既に主さんは娘とも思えぬ言葉を投げかけてる様だから効き目は無い。

だとしたら、やっぱり主さんが引っ越すしかないよね。
なんだか悔しいけど、その分お母さんが亡くなった後に財産半分もらえばいいじゃん。
障がい者の兄が居ても財産分与は平等だよ。
引っ越しさせられたんだからと思って、きちんとその分もらえば?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)