育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703125

短期留学

0 名前:高校生:2017/07/21 13:32
今の大学生は留学する人が多いと聞いいてます。
子供も国際学部を希望していて短期留学を考えてますが
どのくらいの費用が必要になりますか?
期間、場所なども教えてくれると助かります。
1 名前:高校生:2017/07/22 11:08
今の大学生は留学する人が多いと聞いいてます。
子供も国際学部を希望していて短期留学を考えてますが
どのくらいの費用が必要になりますか?
期間、場所なども教えてくれると助かります。
2 名前:あのー:2017/07/22 11:31
>>1
>期間、場所なども教えてくれると助かります。

漠然といつか行きたいという話ですか?
まずは、行きたいところとやりたい学びたい事、
時期(今なのか、大学に入ってからなのか)の
情報は必要です。

うちは三人共学校のプログラムで
中3と高2でオーストラリアと
NZ。語学メインでホームステイ。
2〜3週間程度。40万強。
(これは留学とは呼べないね)
娘は高卒後ハワイに半年。ビザを取って語学学校へ。この時は200万くらい。
現在はハワイの大学に行ってる。
息子は、春にフェアトレードを学びに
フィリピンへ1ヶ月。物価が安くて25万位でした。
3 名前:ツ邉リ、ヌ。ゥ:2017/07/22 12:16
>>1
>コ」、ホツ邉リタク、マホアウリ、ケ、?ヘ、ャツソ、、、ネハケ、、、、、ニ、゙、ケ。」
>サメカ。、篁ンウリノセ、キ、ニ、、、ニテサエ?アウリ、ヘ、ィ、ニ、゙、ケ、ャ
>、ノ、ホ、ッ、鬢、、ホネム、ャノャヘラ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ォ。ゥ
>エ?ヨ。「セ?熙ハ、ノ、筝オ、ィ、ニ、ッ、??ネスォ、熙゙、ケ。」


ケンキマ、ホウリノマホアウリ、ャ・゙・ケ・ネ、ホ、ネ、ウ、惕筅「、?ネサラ、ヲ、ォ、鬘「、ス、?ヒ、隍テ、ニハム、??ク、网ハ、、、ホ。ゥ
、ス、?ネ、篁ケ、ヒクトソヘナェ、ヒケヤ、ォ、サ、ソ、、、テ、ウ、ネ。ゥ
4 名前:シ」ーツ、マ。ゥ:2017/07/22 12:27
>>2
・ユ・」・?ヤ・テ、ニコ」、マソニニ?ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
タホ、メ、ノ、、タ?隍ャ、「、テ、ソ、隍ヘ。ゥ
5 名前:むかしは:2017/07/22 12:43
>>4
良く知らないけど
今はとにかく行かない方がいいような気がするよ
6 名前:発音:2017/07/22 12:53
>>2
フィリピンの人の英語って、大丈夫なの?

オーストラリアの場合、日本語習いに来て、栃木や茨城で習得する様なもんだとか言われるよね。
要するに訛ってる。
7 名前:目的:2017/07/22 17:16
>>6
>フィリピンの人の英語って、大丈夫なの?
>
>オーストラリアの場合、日本語習いに来て、栃木や茨城で習得する様なもんだとか言われるよね。
>要するに訛ってる。

語学を学ぶならやっぱりアメリカやイギリスの方がとっつきやすいと思うんだけど、
そのほかの学問を学びたいなら発音はひとまずどうでもいいんじゃないですかね。

ただ、うちの子はアメリカからの帰国子女なんだけど、
発音に関してはやっぱりフィリピン人のベチャっとした発音はちょっと耳に障る…とは言いますね。(中学生の下の子談)
いろんな地域の発音に触れるのは良いと思いますがね。

ところで費用については、今ちょうど上の子が高校の語学研修で3週間ほどアメリカに行っていますが、ホームスティ代と大学ESL代で60万ほどです。
以前住んでいたというのになぜかというと、
消極的な子なので、親元を離れて自分を試してみたくなったようです。
語学目的でなくても、そういうのもアリだと思いますね。
ラインで知る限りは楽しそうにやってるようで、成長が楽しみです。
8 名前:目的:2017/07/22 17:19
>>7
>ところで費用については、今ちょうど上の子が高校の語学研修で3週間ほどアメリカに行っていますが、ホームスティ代と大学ESL代で60万ほどです。

すみません、飛行機代も込みです。
9 名前:場慣れ:2017/07/22 17:30
>>6
>フィリピンの人の英語って、大丈夫なの?

アメリカやカナダに行く前の練習にちょうどいい費用と場所だと思う。
同じアジア人だからか、差別されないしね。

カナダは、異民族国家だからみんな訛ってるよ。
うちの娘は、カナダ、オーストラリア、フィリピンと行って、フィリピンが一番気に入ってたよ。
10 名前:いろいろ〜:2017/07/22 19:47
>>1
我が子も国際学部です。
我が子の周りは短期も多いけど、1年間行く子が多くて驚くし、どこにも行かない子もいる。

費用は行く国によって大きく違うみたい、国の物価や為替レート、飛行機会社などの影響かな?
ヨーロッパは高くて、アジア圏だと比較的安いらしい。
予算に合わせて行き先、期間を考える子もいるし、学校を通じて行く子、民間の業者を通じて行く子、寮かホームステイか、色々なパターンがあります。

私学だと授業の一環で先生が連れてってくれることもあって、成績が優秀なら授業料免除もあるし、1年留学しても4年で卒業できる学校もある。

受験前だし、留学希望なら情報収集するといいと思う、留学体験ブログもいっぱいあって役に立つと思います。

うちの子はイギリスに3週間、費用は覚えてないけど50万以上したと思う。
11 名前:高校生:2017/07/22 20:02
>>1
ありがとうございます。
費用も参考になりました。
留学の目的ははっきりしたものはないのですが
うちも消極的で大人しい性格なので、親元を離れ違う体験をして変わりたいみたいです。
12 名前:ヘァテ」:2017/07/22 20:26
>>1
コ」ニ?゙・゙ヘァ、ネ、ス、ハマテ、キ、ニ、ソ、ネ、ウ。」

ツ邉リ、ォ、鬘「テアーフ、筅鬢ィ、?チ、ヌ・愠ノ・ホツ邉リ、ヒネセヌッホアウリ、ケ、?メ、マ。「タクウ霾筅ハ、タ、ォ、タ、、、?ニ300ヒ?ッ、鬢、、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ、陦」キ?ス、ォ、ォ、?ヘ。」
タ?酣ェ、ハハルカッ、ケ、?ク、网ハ、ック?リホアウリ、鬢キ、、、ア、ノ。」
13 名前:、、、荀タ、ォ、鬘「:2017/07/22 23:07
>>11
>、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
>ネム、篏イケヘ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
>ホアウリ、ホフワナェ、マ、マ、テ、ュ、熙キ、ソ、筅ホ、マ、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ
>、ヲ、チ、篝テカヒナェ、ヌツ鄙ヘ、キ、、タュウハ、ハ、ホ、ヌ。「ソニクオ、・、?网ヲツホクウ、キ、ニハム、?熙ソ、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」


、、、トケヤ、ッ、ホ。ゥ
14 名前:高校生:2017/07/22 23:13
>>13
大学に入ってからです。
15 名前:高校生:2017/07/22 23:16
>>12
長期で何百万はちょっと無理です。
何十万単位ならなんとかなりそう。
16 名前:・、・ョ・?ケ:2017/07/22 23:55
>>1
ー?錡螟ヌ40ヒ?」
ケ筅ホーワニー、莨?ウ、ュ、ホネム、マハフ、ヌ、ケ。」
17 名前:高3:2017/07/23 00:24
>>1
うちの子は外国語学部志望で、以前ここで留学の話が出た時に1年で300万とか出てたので覚悟していたのですが、大学の説明会などで聞いてみると、色々方法があるみたいです。
夏休みなどを利用した短期留学の後に1年間の長期留学をするというのが多いみたいですが、短期だけとか全く留学はしない子もいるそうです。
協定校への交換留学だと、学費は日本の大学に払うだけで留学先には払わなくて良く、生活費も自宅外生の場合は日本での分をスライドすれば良いので思うより負担は少ないと言われました。成績にもよりますが給付型の留学奨学金も意外と多くの人に出るようです。

一度、志望大学の説明会で聞いてみたらいかがでしょうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)