育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703187

仕事の妥協点

0 名前:迷子:2016/10/29 14:07
お仕事されてる皆さん、不満はないですか?
待遇面、人間関係、仕事内容…
すべてまんぞくって人もいるかもですけど。
どの辺を妥協してますか?

私は、待遇と同僚の人間関係はいいけど、仕事内容と上司に納得いかずに、辞めようか迷っています。
1 名前:迷子:2016/10/30 15:55
お仕事されてる皆さん、不満はないですか?
待遇面、人間関係、仕事内容…
すべてまんぞくって人もいるかもですけど。
どの辺を妥協してますか?

私は、待遇と同僚の人間関係はいいけど、仕事内容と上司に納得いかずに、辞めようか迷っています。
2 名前:全てが妥協:2016/10/30 16:32
>>1
>お仕事されてる皆さん、不満はないですか?
>待遇面、人間関係、仕事内容…
>すべてまんぞくって人もいるかもですけど。
>どの辺を妥協してますか?
>
>私は、待遇と同僚の人間関係はいいけど、仕事内容と上司に納得いかずに、辞めようか迷っています。


仕事なんて妥協だらけ。


とりあえず納得できるだけの給料くれるなら何でも妥協するわ。


それが出来ないなら辞めるか、その人より偉くなるか、その人を辞めさせるかしかない。


残念ながら人の上に立つのに向いてない私。
その人を辞めさせる程の気力もわかない。
辞めて次に行ってもまた同じ事の繰り返し。
そんな風に考える私は、適当に流されてるのが一番楽だ。
3 名前::2016/10/30 16:37
>>1
>お仕事されてる皆さん、不満はないですか?
>待遇面、人間関係、仕事内容…
>すべてまんぞくって人もいるかもですけど。
>どの辺を妥協してますか?
>
>私は、待遇と同僚の人間関係はいいけど、仕事内容と上司に納得いかずに、辞めようか迷っています。

以前、全く不満がない時期がありました。
入って来る人によって、居やすかったりそうで無かったり。
ああ、あのまま居れば良かったのかな・・・。
もう10何年も前だわ。
4 名前:シフト:2016/10/30 16:40
>>1
新しく入ったパート先は
仕事内容は夢が叶った事だけど
シフトが当初の予定より沢山入りはじめて、このままだと続けられなくなるかもと思ってる。家庭優先の暮らし方が第一なので仕方ない。



>お仕事されてる皆さん、不満はないですか?
>待遇面、人間関係、仕事内容…
>すべてまんぞくって人もいるかもですけど。
>どの辺を妥協してますか?
>
>私は、待遇と同僚の人間関係はいいけど、仕事内容と上司に納得いかずに、辞めようか迷っています。
5 名前:考え方:2016/10/30 18:32
>>1
何を第一優先にするかで考え方かわるよ。
6 名前:あるよ:2016/10/30 18:58
>>1
クリニック勤め。
色々と我慢して長い間勤めて来ました。
縁故で高卒で入って来た子が、
診療時間中に、受付のカウンター下で
ファッション誌を見てる。
バレていないと思っているらしいが、
待たされる患者さんが溢れてる。
イライラと患者さんへの申し訳なさで
院長に言ったら「さぼっているわけじゃ
ないから」って。叱れない院長。
ボーナスもらったら辞めようかな。
これは妥協できません。
7 名前:求人検索:2016/11/02 08:41
>>1
同じです。

同僚はいいけど、社員(私はパート)はサボっておしゃべりし放題で最悪(半年前にパート全員でその上司にかけあったけど、会社の方針なのか注意しないので改善しない)
仕事内容も事務だけど、単純作業でスキルがつかないまたは他の所で役に立たない仕事。

どこに行っても何かしら不満はあるし(特に人間関係とかね)、このままやり過ごして続けていくのも1つの方法だとは分かっているけど、やっぱり、このまま単純作業だけを何年も続けて行くのは嫌なので、求人検索してます。

私の優先順位は
1、家庭に支障が出ない勤務体系
2、仕事内容
で、待遇面とかはそこまで気にしません。
8 名前:パート勤務:2016/11/02 09:03
>>7
部署を超えてパートさんたちは仲がいい。
社員はほとんどポンコツで話にならないし待遇もいいとは言えないけどこの人間関係がいいから仕事してる。
でも末っ子が中学になったら転職するわ。
9 名前:そうか:2016/11/02 09:05
>>1
上司とソリが合わないのはアウトだわね。
ヌシさんの方が仕事出来るとかじゃないと、ダメだわね。



>お仕事されてる皆さん、不満はないですか?
>待遇面、人間関係、仕事内容…
>すべてまんぞくって人もいるかもですけど。
>どの辺を妥協してますか?
>
>私は、待遇と同僚の人間関係はいいけど、仕事内容と上司に納得いかずに、辞めようか迷っています。
10 名前:修行:2016/11/02 09:18
>>1
離婚したての幼児持ちシンママだったので
・正社員
・9時〜17時(実際は定時8時半〜17時のサビ残で18時半)
・土日休、祝日も休
・ある程度有休とれる
・お盆と年末年始は職場自体がお休み
・税込月収20万超(社販がある程度必須だったので手取りは大体18万くらいだった)
・車がなくても保育園の往復が苦でないルート上にあること

の、正社員・勤務時間・収入・場所の条件が必須だった。
それ以外の条件はすさまじく悪かった。肉体労働・車の運転含む事務職で上司があてにならずとにかくなんでも責任負わされる。だから責任がばば抜きみたいに押し付け合いになって社員同士の中が超険悪だった。

でも地方で中途で正社員にしてくれて20万超える職場ってないからあきらめて勤めてた。これで収入が14万とかだったら我慢しなかった。

10年務めて再婚して辞めたけど、その時は親も驚くほどコミュ力も上がって出来た人間になってた。人生修行して3000万(年収300万×10年)もらったと思えば悪くなかったかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)