育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6703217

具合悪いけど、いそがしいけど食事支度

0 名前::2016/11/09 14:42
まーこれが仕事なんだから仕方ないけどね・・・。
姑が5・60代時にぼーと食事出来るのを待っていた頃は、叫びたくなりましたよ。
つわりの時なんて特にね・・・。
今は更年期?かどうか、毎日お腹痛くて(検査済)、夕食が食べられません。
だけど作らなければならない・・・。
しょうもない愚痴でございます。
1 名前::2016/11/10 12:35
まーこれが仕事なんだから仕方ないけどね・・・。
姑が5・60代時にぼーと食事出来るのを待っていた頃は、叫びたくなりましたよ。
つわりの時なんて特にね・・・。
今は更年期?かどうか、毎日お腹痛くて(検査済)、夕食が食べられません。
だけど作らなければならない・・・。
しょうもない愚痴でございます。
2 名前:おつかれさま:2016/11/10 12:41
>>1
手抜き料理でいいですよ。
早めに休んでくださいね。
3 名前:くだらねー:2016/11/10 13:49
>>1
できない時にはできなくていいんだ。
家族に頼ればいいじゃない。

それができないくせに泣き言を言うのはちゃんちゃらおかしい。
4 名前:きついわね:2016/11/10 13:53
>>3
できない家族もいるんじゃないの?
同居とか。
愚痴ぐらいいいじゃないの。
5 名前:踏み出そう!:2016/11/10 14:12
>>1
私今出先なんだけど今日は回転寿司だよ。持ち帰りの。
一人5皿ずつの三人分。
これに鍋焼きうどん(アルミの)付けて定食屋風にする。

私最近吹っ切れたよ。だってバタバタして帰宅しても休む間無く食事作り。
私は全く食べたくないのに、毎日毎日休み無く作るのしんどいわ。
手抜きした時の方が喜ばれたりするしさ。

手抜きはね、勇気が必要なの。主さんも一歩を踏み出そう!
6 名前:外食:2016/11/10 14:15
>>1
お弁当買うか、総菜買うか。

なんでもあるじゃないの。
7 名前:うーん:2016/11/10 14:17
>>1
お子さんや旦那さんに買ってきて貰うとか

ピザとっちゃえ
8 名前:うんうん:2016/11/10 14:30
>>1
私は今左手を怪我しててギブス。
今日は息子と2人。
頂き物の生ラーメンに冷凍のチャーシューと
煮卵でいいなって思ってる。
しかも息子にやらせるわ。
元々の手抜きに更に磨きがかかって、
自称他称手抜き王ですわ。
9 名前:いいでしょ:2016/11/10 14:32
>>3
出来ないけどやろうと、してるんだからいいじゃない。
ここの人って、子供がでかいからやらせるって手段が浮かぶとおもうけど、小さい人もいると思うよ。



>できない時にはできなくていいんだ。
>家族に頼ればいいじゃない。
>
>それができないくせに泣き言を言うのはちゃんちゃらおかしい。
10 名前:サボ郎:2016/11/10 14:37
>>1
>まーこれが仕事なんだから仕方ないけどね・・・。
>姑が5・60代時にぼーと食事出来るのを待っていた頃は、叫びたくなりましたよ。
>つわりの時なんて特にね・・・。
>今は更年期?かどうか、毎日お腹痛くて(検査済)、夕食が食べられません。
>だけど作らなければならない・・・。
>しょうもない愚痴でございます。


主さんお子さんいないの?
いるならお弁当とか中華の持ち帰りとか子供に買ってきてもらったら?
それか出前すればいいと思うんだけど。
無理は禁物だよー
11 名前:見え見え:2016/11/10 14:40
>>1
褒めて欲しい!が見え見えですよ。
頑張ってる私、すごいでしょ!って。

ちっとも立派じゃねーよ。
12 名前:姑も更年期:2016/11/10 14:43
>>1
これは、姑も更年期で辛かったから、ぽーっとご飯待っていたのかもね。

辛いときは家族にお願いしよう。
旦那は仕事。
子供も勉強。
自分は家事。と思ってるかもしれないけど、作れない日は作れないで仕方ない。

これからは、体調がいいときに、煮魚やチキンを煮て冷凍しておくといいよ。
かぼちゃの煮物もほうれん草を茹でたものなど冷凍して、体調悪い日はこれを出そう。

家族も帰ってきて急にご飯は無いと言われると困るし、出来る範囲で頑張ろう
13 名前:家族:2016/11/10 14:45
>>1
具合が悪くても起きちゃう。
起きたら洗濯機まわすし、時間がくれば
食事の支度しちゃう。
熱があっても、電話がくれば夜中でも
運転して迎えに出る。
家族みんなお母さんは不死身だって
思っているんだよ。

本当は、頑張っちゃう私が一番悪いんだけどね。
14 名前:教えて:2016/11/10 14:48
>>12
チキンを照り焼き風とかにして、それをそのまま冷凍すれば良いの?
食べる時はレンジでチンしたらいいよかな?
冷凍食品と同じで自分で作っても意外に美味しいのかな?



>
>これからは、体調がいいときに、煮魚やチキンを煮て冷凍しておくといいよ。
>かぼちゃの煮物もほうれん草を茹でたものなど冷凍して、体調悪い日はこれを出そう。
>
>家族も帰ってきて急にご飯は無いと言われると困るし、出来る範囲で頑張ろう
15 名前:姑も更年期:2016/11/10 14:55
>>14
作って、汁(タレ)もすべて、ジップロップみたいな保存袋に入れて1枚毎に冷凍します。

まとめて数枚冷凍すると、解凍時になかなか解けないからね。

食べるときは、冷蔵庫で半日程度自然解凍させて、お皿に乗せてチンします。
完全に凍ったままチンしても大丈夫ですよ。

チキンの冷凍は、チキンサンドなどにも使えて便利です。

私は時間がある時や、もも肉の安売り時にはよく作って冷凍します。
16 名前:私も冷凍派:2016/11/10 14:56
>>1
うち、昨日娘に作ってもらった。夕食を作らなくていいってこんなに楽だったんだ!ってビックリしたよ。そういえば最近こんなのなかったなー。旦那に作ってもらうのは、何となく気が重いし。

料理は時間に追いかけられるのが嫌だよね。副菜を1品でも作っておくと楽だから、暇な時間に煮物なんかを大量に作って冷凍してあるよ。
17 名前:大変だな:2016/11/10 15:33
>>1
田舎だからそうなんだか知らないけど
うちの主人の田舎、本当に50代で隠居を
決め込んで食事作らないで嫁さんに食事
作らせてのうのうとしている人たちの多いこと!

とにかく、自分がつらい時はスーパーのお惣菜に
頼りましょう 笑
18 名前:、ヘ、ァ:2016/11/10 15:59
>>11
>ヒォ、皃ニペ、キ、、。ェ、ャクォ、ィクォ、ィ、ヌ、ケ、陦」
>エ霪・、テ、ニ、?茖「、ケ、エ、、、ヌ、キ、遑ェ、テ、ニ。」
>
>、チ、テ、ネ、簧ゥヌノ、ク、网ヘ。シ、陦」

、ヘ、ァ。「、ソ、゙、ヒ、マ、゙、ネ、筅ヒイ皃エ、サ、ハ、、、ホ。ゥ
、、、ト、篥ッ、ォ、ヒケ、、ウ、ネクタ、?ハ、、、ネ・タ・皃ハ、ホ。ゥ
ーユテマ、ャーュイ皃ョ、ハ、、。ゥ
19 名前:ヒサ、キ、、、ネ、ュ:2016/11/10 16:17
>>1
ケイ、ニ、ニヘシソゥ、釥?ネアノ、ッ、ハ、?」ノユ、ア、ヌシコヌヤ、ケ、?ホ、ヌ。「ニレ・ォ・ト、茹ッ・テ・ッ・ノ・・フ」ノユ、ア、ヘ、ィ、ハ、ッ、ニ、簧ノ、、、筅ホ、ヒ、キ、ニ、゙、ケ
20 名前:うざっ:2016/11/10 16:19
>>3
>できない時にはできなくていいんだ。
>家族に頼ればいいじゃない。
>
>それができないくせに泣き言を言うのはちゃんちゃらおかしい。


愚痴にケチつけるようなヤツ、いらねー。
21 名前:・ソ・テ・ム。シ:2016/11/10 16:38
>>16
コ」。「コ釥?ヨ、ュ、ホ・ヨ。シ・爨ハ、ホ、ォ
ヒワイー、オ、ヒ、ソ、ッ、オ、「、?陦」
22 名前:愚痴りたいよね:2016/11/10 18:25
>>1
やらなくていいとかいう人いるけど、専業主婦は家事が仕事で、できないっていうのは俺が会社で仕事しませんっていうのと一緒なんだ!と怒る旦那もいる。
長い夫婦生活で、もうひっくりかえせないところまで来ている人だっている。

重病で入院とか、それくらいじゃないと解放されない人だってほんとにいるんだよ。

愚痴くらい、いいでしょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)