NO.6703476
金持ちと自営って自己中
-
0 名前:頭でっかち:2015/10/18 07:35
-
義実家は金持ち。
我が家の予定も聞かず、年末の旅行や食事会を計画します。
予定があって無理だと断ると、「何で?どうして?何とかならない?」と一歩もひきません。
子供の部活とか、全く考えずいつも一方的。
飲み会メンバー6名のうち、2名は自営業、そこそこ儲かっていると思われる。
飲み会の度に、我が子自慢。
仲間うちの飲み会で、何でも話したいんだと思うけど。
スマホで自分の子の動画を見せては、「すごいでしょ?すごくない?」と言いまくります。
残り4名は飲み会の席で子供自慢はしないし、楽しく飲みたいって気持ち。
金持ち、自営業に自己中が多いと思うのは私だけ?
常に自分中心で回っているから、周りが見えなくなっちゃうのかな?
-
1 名前:頭でっかち:2015/10/19 14:31
-
義実家は金持ち。
我が家の予定も聞かず、年末の旅行や食事会を計画します。
予定があって無理だと断ると、「何で?どうして?何とかならない?」と一歩もひきません。
子供の部活とか、全く考えずいつも一方的。
飲み会メンバー6名のうち、2名は自営業、そこそこ儲かっていると思われる。
飲み会の度に、我が子自慢。
仲間うちの飲み会で、何でも話したいんだと思うけど。
スマホで自分の子の動画を見せては、「すごいでしょ?すごくない?」と言いまくります。
残り4名は飲み会の席で子供自慢はしないし、楽しく飲みたいって気持ち。
金持ち、自営業に自己中が多いと思うのは私だけ?
常に自分中心で回っているから、周りが見えなくなっちゃうのかな?
-
2 名前:というか:2015/10/19 14:34
-
>>1
自営の人は、世界がどうしても狭くなってしまうのでは?従業員の多い自営はまた違うでしょうが。
実家のご両親は年寄りってお金持ってようがなかろうが、そんなものじゃない?
-
3 名前:狭:2015/10/19 14:36
-
>>1
自営で金持ちです。
あなたのことなんか見ていません。
なわけないじゃん。
たまたまあなたの知っている3件でしょ?
私の周りは謙虚な人が多いよ。
-
4 名前:うんまあ:2015/10/19 14:43
-
>>1
一国一城の主、て感じだから
お山の大将にもなりやすいと思うわ。
実家が自営業だったが、父は真面目で謙虚で無口な人だったけど、社長さんというのは得てして個性的な人が多いね。
私は大阪の私立中学に行ったが、大阪の小金持ちはほぼ自営業で、豪快なお父さんの話をよく聞いた。
-
5 名前:えー:2015/10/19 14:46
-
>>1
主さんの金持ちの基準はどれくらいから?
周りの自営業(儲かってる)やお金持ちの家庭は全く自己中じゃないけど。
自慢もきいたことない。
むしろ、お金持ちの人はいい人が多いイメージ。
私自身は、友達の子がスポーツ等でいい結果残したりしたら嬉しいし、教えてほしいタイプなので
仮に動画みせられたとしても、すごいねー!って喜んでみちゃうと思うわ。
毎日みせられたら忙しいから困るかもしれないけどね。
-
6 名前:ノーブル:2015/10/19 15:08
-
>>1
自営の職種によるんじゃないかな
サラリーマンは、あいさつもできるし口の利き方も知ってる、人間としての中身は別としてね(笑)
スーツも毎日来てるから着こなす。
うちは、田舎住まいなので(東京通勤圏)農家や商店の自営が多いですが、あいさつが出来なかったり、失礼なことを言ったり、スーツ姿がおかしかったりしますね。
でも、中身はいい人なんだと思います。
それを表現できないのかなと思ってます。
-
7 名前:自営ですが:2015/10/19 15:21
-
>>1
規模にもよるかもしれないけれど、自営はたしかに自分のところの商売にばかり気持ちがいっちゃってるから、それ以外の人付き合いに力抜いてるかも。
自分のこと振り返ってみるとそんなかんじだわ。余裕がなくてごめんね。
-
8 名前:んま:2015/10/19 15:24
-
>>7
そんな風に言えるあなたは、変な人ではない。
主のほうがおかしい。
-
9 名前:ね:2015/10/19 15:44
-
>>7
>規模にもよるかもしれないけれど、自営はたしかに自分のところの商売にばかり気持ちがいっちゃってるから、それ以外の人付き合いに力抜いてるかも。
>
>自分のこと振り返ってみるとそんなかんじだわ。余裕がなくてごめんね。
こういう謙虚な自営さんもいる。
主の周り数人の事で
自営さんを一括りにするのは
やめた方が良いね
-
10 名前:?:2015/10/19 16:33
-
>>3
>自営で金持ちです。
>あなたのことなんか見ていません。
>
>なわけないじゃん。
>たまたまあなたの知っている3件でしょ?
>私の周りは謙虚な人が多いよ。
どこが謙虚なんだか。
-
11 名前:自営さんは知らないが:2015/10/19 16:45
-
>>1
お金持ちに自己中は多いと思う。
-
12 名前:うちも:2015/10/19 16:54
-
>>1
自営だけど儲かってはいない。
でも他の自営されてる人を見てて思うのは、営業の押しが身についちゃってるのかもな〜ってこと。
一歩後ろに下がって人の話を聞くだけじゃ仕事取れないからね。声は元気ハツラツw、自分を憶えて貰わないといけないからキャラも立ってなきゃいけないし。
そう言うのが身についてしまってついプライベートでも、力が抜け切れてないのかもね。
うちはもうかってない事から見ても押しがイマイチ強くないので、そんなに迷惑はかけてないと思うんだけど。五月蠅かったらごめん。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27